明日がある社長ブログ(モール前不動産)

2006年9月からブログを書き始めて17年が経過しました。<不動産のこと、趣味のことなど話題が盛りだくさん>

カラー印刷機

2021年12月13日 | 不動産屋のブログが一番


当社には印刷機が白黒とカラーの2台がある。
白黒は複合機になっていてファクス、コピー、スキャナーも兼
ねてA3サイズまで使用できる。カラー印刷機は、A4サイズ
までしかできないがかなり以前から使用している。機種として
はかなり古いが、今でも貴重なカラー印刷機だ。

先日、隣が出火した時にパソコンを外へ運び出した。その時カ
ラー印刷機にパソコンを接続していたので接続部分を外した。
とここまでは問題はなかったが、鎮火した後再びパソコンに接
続するとカラー印刷機が動かなくなってしまった。あの手この
手を使って、復旧を試みたが万策尽きた。

カラー印刷機は年賀状、暑中見舞いの他たまにカラーコピーが
必要なとき以外は使用しない。これぐらいのことで買い替える
のはもったいない気がした。1年半後には、複合機のリースが
終了するのでその時カラーに切り替えることを考えている。

しかしたちまちの問題で年賀状をどうするかだ。郵便局に行く
と、裏書きにはカラー印刷したものが沢山用意してあった。
これを使えばカラー印刷は必要ないし、表書きの宛名書きは、
複合機を使えばまったく問題はないことがわかった。1年間に
必要なときだけ、近くのコンビニに行って済ませればいい。
ちょっとした機転で、無駄を排除できてよかった。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間調整

2021年12月12日 | 不動産屋のブログが一番


コロナ渦のなかだが、それに負けずに色々な動きがある。
Sアパートの入居者からエアコンの暖房が効かないので修理を
して欲しい。大家さんに連絡を入れると、新品に取替工事を自
分でやるのでお客さんの連絡先を教えて欲しい。今までは当社
で行っていたのだが、体調がよくなったらしい。

内装屋さんが来年のカレンダーを持ってきた。クロスの張替で
アパートの鍵を預けていたが、大家さんがやる気がないのか見
積だけ出したがGOサインがないので鍵を返しに来た。

アパートの内覧希望の電話が入ってきた。私の休日に内覧した
いということで、内覧時間を決めて賃貸担当者に伝えた。
するとその時間は予定が入っていて、案内はできないという。
お客さんとの時間調整で、なかなか時間が合わない。

当初2時30分だったが、「30分遅らせて3時でどうですか」
「3時は無理なので、5時とか6時で内覧できませんか」
「その時間帯では、部屋が暗くて室内が見えません」
「12時はどうですか」賃貸担当者に聞くと○だったので。
「OKです」
1度時間を決めてそれを調整し直すとなるとなかなか難しい。
途中お客さんが折れそうになったが、粘り強く調整を続けたお
かげで何とか話がまとまった。こんな時はお客さんに負けない
ようにしなくっちゃ~ね。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足親指のツメ

2021年12月11日 | 不動産屋のブログが一番


足親指のツメの切り方を変えて2年程が経った。
それまでは伸びたツメに沿って出来るだけ短く切っていたが、
皮膚科の先生から直線に長めに切った方がいいと言われた。
直線に切るのは慣れていないせいか難しく、何度も短めになっ
てしまう。しかし年月と共に要領がよくなり直線で、長めに切
れるようになってきた。

ところが長めに直線にしていると、靴下をはく時ひっかかって
しまってどうもしっくりこない。そればかりか、ピッタリした
靴を履いた時も親指のツメが靴に当たって感触が悪く感じる。
弓道をする時は胴着を着て、足袋をはくがこの時もよくない。

皮膚科の先生はメリットがあるから、直線に長めにする方がい
いと言ったのだろうが、そのメリットはほとんど感じられずに
デメリットばかりが気にかかる。それでも先生が言ったことだ
からそれに従ってきた。

昨日風呂からあがって、足のツメがぼちぼち伸びてきたので切
ろうかな、でも長めに直線に切ることにためらいが出た。
思い切って従来のように、ツメに沿って短く切ってみよう。
「チョッキン、チョッキン」切り終わると、気分がスカッ~と
した。この切り方の方が、私にはきっと向いているのだろう。
皮膚科の先生には悪いが、私のやり方を貫こうと思った。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賃貸から売却へ

2021年12月10日 | 不動産屋のブログが一番


戸建て住宅貸家オーナーさんの娘さんから電話があった。
「次回賃貸契約の更新は行わないつもりなんですが、更新日
は7月の何日になっているでしょうか」
「ちょっと待ってください。更新日を調べてみます」・・・
「そうですね、令和4年7月○日になっていますね。更新は
しないということでいいんでしょうか」
「お父さんとそのように話をしているんですが、気が変わる
といけないので、もう一度確認をして電話をします」

今の賃借人になって6年目になるが、その前の賃借人には3年
程貸していたので合わせると10年近く貸家にしている。
東京から10年前にオーナーのAさんが来店した時は、すでに
80歳近くだった。もうオーナーさんも大分お歳を召されたの
で、元気なうちに不動産を処分をしようと考えたのだろう。

10年ほどの期間、空き家になることなく賃貸を続けてきたの
でその期間の収入は700万円にもなる。この期間、トラブル
も滞納も1度もなくやってきたのは、入居者の質がよかったか
らに他ならない。出来れば、今の賃借人がいるまでは貸し続け
させたいと思うのだがそうもいかないんだろう。

オーナーさんの娘さんとしたら売却をしたい意向だったので、
今の入居者さんに打診するのが一番いいだろうが・・・。
今の入居者が退去するとなれば、痛んだところを直したり専門
の清掃業者にクリーニングをさせなくてはならない。そして、
買主が決まるまである程度の期間が必要になってくる。
年が明けるとこのような物件が数件控えているので、来年はめ
まぐるしい年になりそうだ。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

②久しぶりのアース

2021年12月09日 | 乗馬


無口をつけて通路を「ポッカ、ポッカ」と歩いて通る。
足洗い場手前から2番目に道具を置いたのでアースを入れた。
寒いから馬着は着たままで深掘りをして、足のプロテクターを
取り付ける。次は馬着を脱がして、ゼッケンなどをつけて鞍を
乗せ、最後に頭絡、ネックストレッチをつけて馬装完了。
私も途中、ヘルメットとブーツ、拍車をつけて準備を整える。

「アース、さっ、行こうか」と声をかけ、馬場に向かった。
踏台にのって鐙に足をかけて馬に乗るが、アースは「スルッ」
と動いて意地悪をする。おばちゃんたちは、アースの抵抗にあ
うと当分は乗れないので近くの人が動かないように援護する。
私が乗ろうとすると、めずらしく動かずにじっとしていた。
久しぶりの私との騎乗に、アースは気合い十分のようだ。

常歩から軽速歩に移行して、軽速歩を徐々に加速をさせる。
体が温まったところで駈歩へと移行する。「駈歩~」と声をか
けて足扶助をすると、瞬時に両足をあげ駈歩を始めた。
アースは『軽い馬』になり駈歩発進には苦労することはない。
スピードも瞬時にあがるので乗っていてとても気持ちがいい。

最近は乗りやすさから、女性がよく乗るようになっている。
しかしアースは経験の浅い女性が乗ると、よくサボって動かな
くなる。だが私にそれをやると、脚を使いサボることは許さな
い。本日は休む間もないぐらいに、スピードある駈歩を繰り返
したのでアースにとって久しぶりのいい運動になったようだ。
騎乗が終わって足洗い場に連れて行くとすぐにボロを出した。
何と通常の2倍ほどあったので、ちり取りに2回分あった。
今夜の今頃は「グーグー」と鼻息を立てて寝ているかな。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

①馬の耳

2021年12月08日 | 乗馬


岩国乗馬クラブに行くと私が駐車する場所は奥の駐車場。
他の会員さんは事務所の手前に止めるのだが、そこは狭いので
奥にある広い駐車場に止める。その駐車場から厩舎前を1分程
歩いて足洗い場につき本日騎乗する馬を見て、馬装の準備を
始める。夏は厩舎の開口部開けているので歩く途中、クリやア
ースがいる側から私がよく見える。

馬は人間より聴覚がかなりすぐれていて、車のエンジン音を聞
き分けることができる。冬は寒いので厩舎の開口部を閉じるが
私が厩舎前を車で通った音だけで、私が来たのがわかりクリと
アースは戦闘モードのスイッチが入るはず。

本日騎乗する馬を見ると、久しぶりにアースになっていた。
アースに使う馬装の道具を足洗い場にそろえ、無口とロープを
持って厩舎内に入った。馬がいる各部屋は、左右に分かれてい
て中央が通路になっていて1番左奥にアースがいる。そして
アースの部屋の手前にクリがいる。

厩舎の一番奥まで30m程あるが、アースは首を90度曲げ私
を見ている。手前にいるクリはいつものことだが、私が近づい
ても素知らぬ顔をしてこぼれたエサを探して「ムシャ、ムシャ
」。「おはようクリ、今日はクリじゃなくてアースだよ」と声
をかけると、ホッとしたのか顔を上げてニコッと笑った。
「おはようアース、おっちゃんが久しぶりに乗るよ」と言うと
私を見ていた瞳が1回瞬いて、スイッチが入ったようだ。
久しぶりのアースとの続きは明日になりました。又見てね。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紙の再利用

2021年12月07日 | 不動産屋のブログが一番


賃貸管理の月末の仕事は、チェックを何度も行う。
ペーパーレス化の時代なんだがそれに逆行して、A4サイズの
紙によるチェックを幾度となく繰り返す。A4紙は4種類あり
全部あわせると100枚ほどになる。紙は賃貸担当者がプリン
トアウトして赤ボールペンでチェックを行い、再度私が黄色の
マーカーでチェックを行い彩られて歴戦の勇紙と化していく。

この紙は一部は大家さんに行くことになるが、それ以外は処分
するので1度使ったA4紙の裏側の白い部分を再利用をする。
先月末、裏側を再利用するA4紙がなくなったので何かないか
と捜していたら古いファイリング帳が見つかった。

それは5年ほど前まで、メーカーから送られてきた空き部屋の
詳細情報だった。ファイル帳をばらすと大半がA4、B4の
紙で、裏表使われたものや表だけのものに分けられる。
私の手にかかれば裏表使われたものは破棄して、表だけのもの
を選別すればまだ使われることがわかった。

A4は賃貸管理の裏側用に使い、B4はそのままでは使い道が
ないので半分切りにしてB5として社内用として使うことにし
た。A4とB5のふたつあわせれば100枚以上にはなる。
各メーカーから送られてきたファイリング帳は、少なくとも
50以上はありそうだ。ひとつのファイリング帳を仕分けする
のに20分程はかかるので、私の仕事が又ひとつ増えた。
私の引退はまだまだ先になりそうだ・・・

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かにのツメ

2021年12月06日 | 不動産屋のブログが一番


昼食は2~3年前まで弁当を持ってきていた。
しかし賃貸担当者の子供はまだ小さく、弁当を作る時間もなか
なかないだろうということで、宅配弁当を頼むようになった。
1食320円と割安で、毎日メニューが変わるのが楽しい。
「子供が昨夜から熱を出したので、病院に連れて行く」
このような突発が出ても、電話1本で増減が効くのもいい。

若い頃から魚の固めの皮とか、エビの皮・しっぽなどは、面倒
でもいちいち取り除いて食べていたが、最近はそれらに栄養が
多くあるのがわかり食べ尽くすようになった。
本日の宅配弁当のおかずは、かにと魚の唐揚げと野菜類になっ
ていた。かにの唐揚げは、足のツメ部分だったが「ガリッ、
ガリッ・・」と何とかツメもろとも食べてしまった。全て完
食してからいつものように食器類を流し台に持っていった。

みんなも弁当を食べ終わって、食器類を流し台に持っていく。
通りがけに、誰かが食べ終わった食器類が流し台のシンクから
目に入った。食器の中には、かにのツメ部分が残されている。
それはとても固そうで、食べられそうにない。しかし私はあん
なものまで食べたのかとおどろいた。

健康のためとは言え、我ながらたいしたものだと自己満足をし
てひとり天狗になってしまった。これからも、食べられるもの
は残すことなく食べ尽くそ~・・・

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

となりが火災に

2021年12月05日 | 不動産屋のブログが一番


昼の食事が終えていつものように歯みがきをしていた。
すると隣の店舗の奥さんがあわてて、事務所に入ってきた。
「家事です!急いで逃げて下さい」
何のことやら訳がわからずにとりあえず事務所を飛び出した。
すると事務所の裏にある、大家さんのクリーニング作業場から
けむりがモクモクと出ていた。

クリーニング作業場と当社の事務所は、つながっていて火の手
が早いとすぐに延焼する危険がある。仕事で使うパソコンがダ
メになったら一大事、パソコンの電源を抜いて店舗の外に1台
ずつ持ち出した。それからすぐに火災が起きている作業場に向
かうと、隣の店舗の主人がバケツに水をくんでかけている。
私も事務所に戻り、バケツを持ってきて2人で水をかけた。

けむりが充満しているところに火の手が上がっていたので、そ
こをめがけてバケツの水を何回となくかけた。すると消防車が
2台駆けつけて放水の準備が始まったので、私たちはお役御免
となった。消防士が放水すると、あっという間に鎮火した。

隣のクリーニング店を1人でしている大家さんは、もうゆうに
90歳を超えている。出火原因はアイロンをかけたままにして
、離れて出火したという。いつまでも現役でいることは素晴ら
しいことだが、回りに迷惑をかけるとなると引退かな。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水たまり

2021年12月04日 | 不動産屋のブログが一番


昨日の5時過ぎ仕事が終わり、手帳を開くと・・・
買物をするポッカレモン、トイレットペーパーと書いてある。
小雨がぱらついていたが気分転換にはもってこいと思い、買い
物袋を持ってゆめタウン下松店に出かけた。

トイレットペーパーはどこの売り場に置いているか、だいたい
わかるので直行した。しかしポッカレモンが食品売り場のどこ
に置いているのかわからない。飲みのもの売り場、醤油類売り
場と捜すが見つからないので店員さんに聞くと、お酢類が置い
てあるところに置いてあった。ポッカレモンってお店によって
置き場が変わるので捜すのが大変だ。

買物が終わって帰ろうとしたが、食品売り場に来た時あるもの
が目にとまった。それは石焼きいも、今までは西口にあったの
に東口に変わっていた。価格を見ると、1個98円に下がって
いる。さらにふたを開けると半額になっていたので、少し小ぶ
りではあるが2所帯分4個買って帰ることに。

先ほど小ぶりだった雨が急に激しく降りだした。運悪く赤信号
に変わったばかりで、待っていると水かさが急に増してきた。
この先は横断歩道がくぼんでいるので靴がびしょ濡れになる。
だがよく見ると排水溝の右端だけ、水がたまっていなかったの
でそこを通ると靴をぬらすことなく無事帰ることが出来た。
道路には水が流れる高低差をいたるところに作っているので、
排水溝の左右は高さがかなり違っていたようだ。
ちょっと観察をすると色々なことが見えるものです。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷惑駐車

2021年12月03日 | 不動産屋のブログが一番


迷惑駐車
昨夜、管理アパートの入居者Mさんからメールが入った。
『1週間前から迷惑駐車をされて困っています。できたらトラブル
をさけたいので何とか対処してもらえませんか』
明くる日は当社の休日になっているので、まともにいけば2日後
になるがMさんとしたら早く何とかしてほしいはず。

まずは誰が迷惑駐車をするのか、特定する必要がある。
『迷惑駐車の車種・色などがわかれば連絡をしてください』
すると迷惑駐車の車種、車番、色までメールで返事が来た。
この車の持ち主が誰になるのかを調べるには、事務所に行かなけ
ればわからないが休日ではあるが急を要することなので事務所に
出て調べることにした。所有者は○号室のAさんとわかった。

「Aさんの所有する車は、◯■△※♪・・・でしたかね。」
「はいそうですが、どうかしましたか」
「通路の邪魔になるので。正しく駐車してもらえませんか」
「わかりました。すいません、気をつけます」
素直に聞いてくれたので、すぐにMさんにメールで知らした。

『ありがとうございます。迅速な対応に心より感謝申し上げます』
この返事でクレーム処理のスピードがいかに大切かがわかるメール
だった。翌日に回さなくってよかったなと、つくづく思った。

しかし、翌日Mさんから又同じクレームが入った。Aさんに詰め寄る
と、大家さんが丸め込まれて了解をしたらしい。大家さんとAさんで
取り決められたものなので、大家さんに新たな対処をお願いした。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年貢の納め時?

2021年12月02日 | 不動産屋のブログが一番


朝5時に起きて新聞を読むことで1日が始まる。
新聞を読む時間は30分程だが、最近の朝は寒いのでこたつに
入って読んでいる。その後洗濯をしながら、筋トレストレッチ
をして身の回り整えて仕事に出かける。

昨日いつものようにこたつに入って、新聞を読んでいると足元
がスースーして寒い。こたつのスイッチを見ると、赤ランプが
ついていなかったので立ち上がってスイッチを見に行った。
こたつは、たこ足コンセントに接続して使っていてコンセント
の差し込み口は4個ついていて、おのおの入り切りのスイッチ
がついている。

コンセントのスイッチランプはついていたので、こたつのスイ
ッチを切っているのだろうかと見るがスイッチは入っている。
こたつのスイッチをオン・オフしたり、こたつ本体の差し込み
口を抜いたり差し込んだりしたがこたつはつかない。

10年以上使ったこたつだが、いよいよ年貢の納め時がきたよ
うだ。大型こたつなので一式買い替えると高きそうだ。こたつ
本体と天板はまだまだ使えるので、ヒーター部分のみを取り替
えれば安くつきエコになるのでネットで手配をしようかな。

念のために、たこ足コンセントに差し込んでいるこたつの差し
込みを見ると少し浮いていたので念のためにもう一度押してみ
ると、あら不思議こたつのスイッチランプがついた。
原因がわかり得した気分になり、ホッと胸をなでおろした。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電気ストーブ

2021年12月01日 | 不動産屋のブログが一番


今年の冬はラニーニャ現象で寒さが厳しくなるらしい。
ということで、昼から仕事場を抜け出し近くの家電店に出かけ
てみた。給料日からそんなにたっていないからか、お店の中は
たくさんのお客さんでごった返していた。

本日の目的は、家で使う専用の暖房器具を買うことだった。
入口に入ると2階に上がる階段と、エスカレーターが並列に並
んでいた。若い夫婦はエスカレーターへと向かったが、私は健
康のために階段へと向かう。若い夫婦が私より早くスタートを
切ったが、先に2階売り場に到着したのは私だった。

コロナ禍の中、ボーナス前ではあるがお店の冬セールの準備は
ぬかりはないようだ。暖房器具売り場に向かうと、たくさんの
種類の商品が所狭しと並んでいる。最初に目に飛び込んできた
のは石油ストーブだった。小型のものにしようかなと思ったが
灯油を入れる手間などを考えると、手軽に使える電気ストーブ
にすることにしよう。その中で場所を取らない背の高いスリム
な遠赤電気ストーブにすることにした。

帰り道、自転車の前カゴに入れて帰ろうと思ったがバランスが
悪く危ないので後ろの荷台に積むことにした。荷台と言っても
30センチの長さしかないものに、1m以上のものを積むのは
困難に見える。そこはトラック経験豊富なので、荷台のひもを
上手に使ってしっかり固定して事務所へと帰った。
今は夜中、ストーブを使いながらブログを書いているが思った
よりなかなか使い心地がよさそうだ。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする