goo blog サービス終了のお知らせ 

素晴らしい人生を謳歌しよう

2006年9月からブログを書き始めて18年が経過しました。<不動産のこと、趣味のことなど話題が盛りだくさん>

歯みがき

2012年03月31日 | 不動産屋のブログが一番
わが家の夕食後、寝る前には歯みがきタイムになる。
子供の頃の歯磨きは、チャチャチャと数秒ほどで終わっていたが、最近は
かなり時間をかけてやるようになった。この歳になってくると虫歯よりも
、歯周病で歯が抜けてしまうことが多くなる。だから、歯と歯茎の間を入
念に時間をかけて磨く。
私の場合は近くの歯医者さんから指導を受けて、歯ブラシは3種類を使い
分ける。1本は普通の歯ブラシで、上下を丁寧に磨く。2本目はブラシ先
が三角形になったもので、歯と歯茎の間を磨く。3本目は歯間ブラシで、
歯と歯の間を磨く。
飲み助は飲んだ後、歯磨きがいいかげんになって歳をとって歯抜けじじ
いになりやすいので注意が必要だ。3種類の歯ブラシを使い分けて、歯
磨きをしていると、時間が長くなるのでみがき残しがなくなるようだ。
歯医者に3ヶ月に一度行っているが、看護婦さんに「よく磨けていま
す」とほめられるので、ますます歯磨きに熱がこもる。
昨日の夜、晩酌をして歯磨きをしていると、ブッチャーかあさんも歯磨
きを始めた。私が終わってテレビを見ていると、ブッチャーかあさんは
歯磨きをしながら寝てしまった。口をポカンと開けて、歯ブラシは口か
ら10センチのところで止まっている。足を、足先でつついてやると
「ハッ」としてみがき始める。10秒ほど磨くと、また寝始める。
またつつくと「ハッ」としてみがき始める。
みがく、寝る、「ハッ」・・・・この間隔がどんどん短くなり、大忙しの
3・3・7拍子歯みがきタイムになった。

H24年モール前不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/

H24年スタッフブログ http://nanappemame.blog108.fc2.com/

H24年リフォーム実例 http://www.geocities.jp/sennenhome/f6.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする