昨日の定休日、いつものように周陽公園に散歩にいきました。
最近少し運動不足気味だったので、500mコースを10周散歩するこ
とに。すると、徳山商工の部活の生徒たちが集まってきました。
一番後ろにいた生徒を、歩いて通り越そうとすると「おはようございま
す」の声。縦長にいた10人ほどの生徒たちが、次々に「おはようご
ざいます」と挨拶をしてきました。それから10分ほどすると、先ほど
10人程だった生徒が20人程に増えて走ってきました。
今度は追い越しぎわに「おはようございます」「おはようございます」
・・・・。礼儀正しいスポーツ選手たちの挨拶は、何度されても気持
ちがいいものですね。
天気がポカポカ陽気でだったので、家の雑用をすませて今度は笠戸島に
お茶を沸かして行くことにしました。たっぷりと歩いたご褒美に、途中
アルクで甘いお菓子でもと、車を駐車場に入れました。すると、もみじ
マークの車がノロノロと走っています。右に少しふくれたのでバックす
るかもと車を止めて待っていると、案の定バックしてきました。
どうやら左横に駐車するようです。こちらが待っているのはお構いなし
に、ゆっくりとバックし始めて所定のラインに入れようとします。
途中3度ほど切り返してようやく停止。さぞかし上手に止めたかなと、
見ると、車はラインの真ん中にまたがっている・・・?
運転手は、分厚いメガネをかけた80過ぎのおじいちゃんでした。
ぼちぼち運転免許証の返還時期かな。
H24年モール前不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/
H24年スタッフブログ http://nanappemame.blog108.fc2.com/
H24年リフォーム実例 http://www.geocities.jp/sennenhome/f6.html
最近少し運動不足気味だったので、500mコースを10周散歩するこ
とに。すると、徳山商工の部活の生徒たちが集まってきました。
一番後ろにいた生徒を、歩いて通り越そうとすると「おはようございま
す」の声。縦長にいた10人ほどの生徒たちが、次々に「おはようご
ざいます」と挨拶をしてきました。それから10分ほどすると、先ほど
10人程だった生徒が20人程に増えて走ってきました。
今度は追い越しぎわに「おはようございます」「おはようございます」
・・・・。礼儀正しいスポーツ選手たちの挨拶は、何度されても気持
ちがいいものですね。
天気がポカポカ陽気でだったので、家の雑用をすませて今度は笠戸島に
お茶を沸かして行くことにしました。たっぷりと歩いたご褒美に、途中
アルクで甘いお菓子でもと、車を駐車場に入れました。すると、もみじ
マークの車がノロノロと走っています。右に少しふくれたのでバックす
るかもと車を止めて待っていると、案の定バックしてきました。
どうやら左横に駐車するようです。こちらが待っているのはお構いなし
に、ゆっくりとバックし始めて所定のラインに入れようとします。
途中3度ほど切り返してようやく停止。さぞかし上手に止めたかなと、
見ると、車はラインの真ん中にまたがっている・・・?
運転手は、分厚いメガネをかけた80過ぎのおじいちゃんでした。
ぼちぼち運転免許証の返還時期かな。
H24年モール前不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/
H24年スタッフブログ http://nanappemame.blog108.fc2.com/
H24年リフォーム実例 http://www.geocities.jp/sennenhome/f6.html