癌春(がんばる)日記 by 花sakag

2008年と2011年の2回の大腸癌手術
   ・・・克服の先に広がる新たな春を生きがいに・・・

殿様街道・茶屋峠ルートを歩く

2006年05月25日 | 登山・旅行


5/21に歩いた殿様街道は、砲台跡ルートであった。今日(5/24)は午後になったが、同じ福島川のもっと上流に出る茶屋峠ルートを歩いた。

妻を誘い、行きに砲台跡ルートを歩き、福島川に下りた。

そこから、上流へ向かう踏み跡を辿る。途中に四十八瀬といわるきれいな流れがある。茶屋跡の標識のところから支流に入り、尾根を登って行くと茶屋峠に出た。そこには峠の標識のほかに、殿様峠の2本のルートの書かれた案内板も立っている。

あとは道なりに下って行くと、砲台跡ルート入口のすぐ上に出た。1周して、ちょうど2時間の軽登山であった。

下山後、吉岡温泉に入り、明日、殿様街道と同じく千軒塾のAさんが中心となって探索・整備した白神山道の白神岳までのルートを歩くために福島道の駅で夜を明かす。

詳しくは、帰宅後にアップする本サイトをみてほしい。

コメントを投稿