今回エアコンの入れ替え工事を行ったお客様のお部屋。
良く見ると壁にシミがついています。

エアコンからの水漏れだとすぐ分かりました。
エアコンの水漏れも夏に多い問い合わせの一つです。
多くはエアコン内部の汚れで、排水経路の詰まりが多いのですが、『エアコンの汚れ!』って聞くと、フィルターを掃除してもすでに水漏れが起きている時は、直りません。
市販の洗浄スプレーでなんかやったら、さらに水漏れを起こす事でしょう。
排水経路の掃除を行わないと、詰まりの原因の場合は直りません。
今回の場合は、違う原因の水漏れです。排水経路の詰まりではありません。
原因は、雨どいに ドレンホースを挿していたからです。

排水ホースが雨どいに流れて、良いのでは?と一般の方は思うかも知れませんが、ここに挿していると、大雨が降った時は雨どい管の中は水であふれているのです。 雨どいから逆流した雨水がエアコンの中に逆流し、室内機からあふれ出てしまうのです。
この水漏れの原因は、エアコンを運転しての水漏れでは無く、大雨で雨どいからあふれ出てきた水が原因なのです。
今回はエアコンを入れ替えの時気付いたので、ドレンは雨どいには入れず、一階までドレンホースを伸ばしました。

正直言いまして、私もこの業界に入って間もない頃、このような過ちを犯した事がありました。
大雨が降ったらエアコンから泥水があふれて来てお客さまに大迷惑をかけてしまったのです。
あの時の教訓が今回生かされました。
こんな事常識だよ。と業界の方からは言われそうですが、最初から完璧で失敗が無い職人なんていないと思います。
やっぱり経験数がモノをいう職人の世界かな。
この業界に入って21年になりました。
ひよっ子からは卒業しましたが、まだ達人の域には達してない自分であります。
昔の事例を思い出し日々精進のワタシです。
ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?
当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。
以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。
江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。
良く見ると壁にシミがついています。

エアコンからの水漏れだとすぐ分かりました。
エアコンの水漏れも夏に多い問い合わせの一つです。
多くはエアコン内部の汚れで、排水経路の詰まりが多いのですが、『エアコンの汚れ!』って聞くと、フィルターを掃除してもすでに水漏れが起きている時は、直りません。
市販の洗浄スプレーでなんかやったら、さらに水漏れを起こす事でしょう。
排水経路の掃除を行わないと、詰まりの原因の場合は直りません。
今回の場合は、違う原因の水漏れです。排水経路の詰まりではありません。
原因は、雨どいに ドレンホースを挿していたからです。

排水ホースが雨どいに流れて、良いのでは?と一般の方は思うかも知れませんが、ここに挿していると、大雨が降った時は雨どい管の中は水であふれているのです。 雨どいから逆流した雨水がエアコンの中に逆流し、室内機からあふれ出てしまうのです。
この水漏れの原因は、エアコンを運転しての水漏れでは無く、大雨で雨どいからあふれ出てきた水が原因なのです。
今回はエアコンを入れ替えの時気付いたので、ドレンは雨どいには入れず、一階までドレンホースを伸ばしました。

正直言いまして、私もこの業界に入って間もない頃、このような過ちを犯した事がありました。
大雨が降ったらエアコンから泥水があふれて来てお客さまに大迷惑をかけてしまったのです。
あの時の教訓が今回生かされました。
こんな事常識だよ。と業界の方からは言われそうですが、最初から完璧で失敗が無い職人なんていないと思います。
やっぱり経験数がモノをいう職人の世界かな。
この業界に入って21年になりました。
ひよっ子からは卒業しましたが、まだ達人の域には達してない自分であります。
昔の事例を思い出し日々精進のワタシです。
ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?
当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。
以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。
江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。

他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?

ご協力ありがとうございます。