『5chだけモザイクが出てくる』と先日TVを納品したお客様から連絡がありました。
ここは、共聴で電波が来ているので、アンテナ自体は他のビルにあります。
まずは、壁のアンテナ端子を測定。
確かにレベルが低い。
幸いここの建物の屋上に上がれたので、電柱から来てるアンテナ線をたどると。。
ありました、怪しい部分が。
電波を分ける分配器という機器です。
写真のコレは室内用の分配器で、おそらく施工した人は屋外用を持っていなかった
のでしょう。 室内用をそのままじゃまずいと思ったのでしょう、ビニールテープでグルグル巻いていました。
数年経ち、雨水が浸入したのでしょう、接続部が腐食していました。
ここを屋外用に直し、作業完了。
受信レベルで5dbUPしました。
そして私はまた、想像するのです。 はたしてこの施工業者はどうしてこのような
作業をしたのだろうか?
下見をしなかった為だと思います。
何処で分配して、どう配線するか。
下見をしておけば、必要な部材は用意できるはず。
地デジアンテナ工事も、この時期をチャンスとばかり、いろいろな業者が参入して
います。車のナンバーを見ると・・おお遠くからご苦労さん。
こういう業者は一度で作業を終わらせないと、元受から薄利で受けているので、
ソロバンがあいません。 なかにはこういう作業をする業者もいるかも知れません。
数年後、結局、尻拭いをするのは、当店のように地元に店を構えている電気屋です。
数年後もまた屋根ばかり上っているのかなぁ?
ここは、共聴で電波が来ているので、アンテナ自体は他のビルにあります。
まずは、壁のアンテナ端子を測定。
確かにレベルが低い。
幸いここの建物の屋上に上がれたので、電柱から来てるアンテナ線をたどると。。
ありました、怪しい部分が。
電波を分ける分配器という機器です。
写真のコレは室内用の分配器で、おそらく施工した人は屋外用を持っていなかった
のでしょう。 室内用をそのままじゃまずいと思ったのでしょう、ビニールテープでグルグル巻いていました。
数年経ち、雨水が浸入したのでしょう、接続部が腐食していました。
ここを屋外用に直し、作業完了。
受信レベルで5dbUPしました。
そして私はまた、想像するのです。 はたしてこの施工業者はどうしてこのような
作業をしたのだろうか?
下見をしなかった為だと思います。
何処で分配して、どう配線するか。
下見をしておけば、必要な部材は用意できるはず。
地デジアンテナ工事も、この時期をチャンスとばかり、いろいろな業者が参入して
います。車のナンバーを見ると・・おお遠くからご苦労さん。
こういう業者は一度で作業を終わらせないと、元受から薄利で受けているので、
ソロバンがあいません。 なかにはこういう作業をする業者もいるかも知れません。
数年後、結局、尻拭いをするのは、当店のように地元に店を構えている電気屋です。
数年後もまた屋根ばかり上っているのかなぁ?
