つれづれ

名古屋市内の画廊・佐橋美術店のブログ

手ぬぐい

2010年07月27日 | 手ぬぐい

3年ほど前から手ぬぐいを集めています。

はじめは「なんとなく・・」だったのですが、デパートや雑貨店、最近では美術館でも手ぬぐいを見かけるようになり、きれいな柄があるとつい手が伸びてしまいます。

手ぬぐいを集めていることをお話すると、お客様やお友達が旅のお土産などに手ぬぐいを買ってきてくださることも多くなりました。

手ぬぐいは場所を取らず、吸水性もよく 想像以上に使い勝手がいいものですが、何よりも一番に「日常に季節感を取り込む」にはとても便利な品物です。

毎日使うものに季節感を少し取り入れると、思いがけずゆったりと贅沢な気持ちを味わえるものですね。

はじめは自分の好きな柄を集めていましたが、段々と季節に拘りが出てきて 四季→雛祭りや七夕などのお節句→母の日やクリスマスなどイベント、各季節の花の種類など、どんどん収集にきりがなくなってきました。

そのほかにも歴史、アニメ、動物、絵画、書などテーマを追って集めればありとあらゆる手ぬぐいに出会うこととなります。

仕事柄、コレクションというものの性質は十分わかっているつもりですが、(ですからできるだけ安価な手ぬぐいを集めようと思って始めたことですが)、絵画収集に負けず劣らず手ぬぐい収集も奥が深くびっくりします。

せっかっく集めた手ぬぐいたちを贔屓のないよう使ってあげよう! そんなことまで考えだすと大変です。

「明日何を着よう?」外出する前日の晩に女性なら誰でも楽しみに考えることだろうと思いますが、私の場合 「明日はどの手ぬぐいでいこう?」まずそれが頭に浮かびます。

手ぬぐいは用途に合わせ必ず二枚ずつ持ち歩きます。

今の季節のお気に入りは 

「朝顔」 染め方の違う 関西と関東の手ぬぐい ひと組

「京野菜」 紫地の賀茂ナスと赤地の万願寺唐辛子手ぬぐい ひと組                 

「良寛文字」 白地に良寛の書手ぬぐい ひと組

「そうめん」 そうめんとそば猪口 手ぬぐいひと組 (小学生の甥と姪が同じく手ぬぐい派の佐橋にプレゼントしてくれたものです↓↓)

 手ぬぐい

8月に入りお盆が過ぎると桔梗や月の柄の手ぬぐいを使い始めます。

手ぬぐい選びは私にとって大切な楽しみの一つであると同時に自分の美意識を鍛える小さな訓練、脳トレ?のようなものになっています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 碧南市藤井達吉現代美術館と... | トップ | 食器 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

手ぬぐい」カテゴリの最新記事