嶋津隆文オフィシャルブログ

嶋津隆文オフィシャルブログ

臓器売買の映画『闇の子供たち』を見る

2008年09月29日 | Weblog

『闇の子供たち』。この映画をどうしても見なくてはと、上映最後の日に映画館に駆け込みました。監督坂本順冶。主演は江口洋介、宮崎あおい。そして原作は「血と骨」でも話題を呼んだ梁石日。2時間18分の長編です。
 
吐き気を催す場面が、おびえる子供たちの涙の顔を容赦なく踏みつぶすように幾度も繰り返されます。スピルバーグ監督のユダヤ人虐殺を扱った『シンドラーのリスト』や、若松孝二監督の14人リンチ殺人の『実録・連合赤軍』の残忍シーンをはるかに凌駕する映像が続くのです。

テーマは、外国人の犠牲になるタイの子供の幼児売春と臓器売買。

性玩具として欧米人や日本人に弄ばれる幼い子供たち。貧しい山奥から人身売買で都会に運ばれ、やがてエイズにかかり、黒いビニール袋に入れられてゴミ収集車に投げ込まれていく少女も描かれます。

臓器移植の提供者として、時に生きたままその心臓を取り出される子供も登場します。しかも臓器提供者が誰であれ、ひたすら我が子の命だけは救いたいと願うのは商社勤務の日本人夫婦なのです。臓器売買のブローカーに5000万円を払ってでも我が子の代替臓器を求めるという絶望的な構図を、一人の日本人記者の取材を媒介にして描いていくのです。

臓器移植といえば、中国での臓器売買が話題となっていることも最近耳にしました。中国には年間一万人におよぶ死刑囚が出ます。その臓器に着眼したブローカーたちが、外国からのリクエストに一個数百万円を得るために動いているというのです。逼迫する臓器不足の中で、闇の臓器マーケットは異常な展開を見せているのは間違いないようです。

世界的に臓器供給は困難な状態にあります。とりわけ、わが国での臓器提供者の数は圧倒的に低く、7700人の人が手術も受けられずに苦しんでいるともいわれます。であれば、この映画のような惨劇は今後もなくなることはないでしょう。

かといって、死後の自分をほとんど想定しないできた多くの日本人に、自分の臓器の行方を即時に決定させようとすることは過激です。ドナーを強制されることに、大半の人がとまどうことは否めないからです。

しかしひょっとしたら、と思ったのです。ひょっとしたら早晩大量にあの世に行くことになる我々団塊世代の、死ぬまでに決着をつけなければならないもうひとつの課題がここにもあるのではないか。ふいにそう思いついて、重い気持ちをさらに重くして映画館を後にしたものでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする