今日は、大和郡山で競りがあったので見に行ってきました。
皆さんかなり活気があります。
でも、お目当ての魚は居なくて・・・、
今年は、土佐錦が多かったです。
他には、オランダ
短い魚なので、最初見たときオランダとは思えませんでした。
他には、
ジャンボオランダ
大きくなると、こんな感じになるんですね。
ひれが長くて優雅です。
一番のメインはらんちゅうですが、ほとんど日らん、教会系です。
これらは小さいほうで、
2才でも、すごくでかい魚ばっかり・・・、いっぱいいました。
私はでかいだけの魚は、あまり好きではないので写真は撮っていません。
宇野系と思われる魚も出ていましたが、
早速引き上げて、帰りに郡山の駅で柿の葉ずしを買って帰りました。