ちょっと前の話。
バレンタイン。
近年では義理チョコもなくなり、
上司や同僚にもチョコを送ることは
なくなった。
なのに、
「〇〇さんが
お見えになって
バレンタインの贈り物との
ことでした」
とお客様より贈り物を
とある営業あてにもらった。
「え!!!
おばあちゃんなのに???」
とその営業。
バレンタインから程遠い年齢なのか。。
この贈り物はチョコでなく
地元の名菓の箱入り。
たぶん9個から12個は入っていたと思う。
シャレでバレンタインの贈り物と
いったのか。。。
しかし、わざわざ届けに来るのは
おかしい。。。
やっぱりバレンタインか?
「で。。お返しどうするんですか?」
と突っ込む一同。
「うーん」
と考える営業。
「まあ。もしかして
お礼として
その分まけて(値下げ)と
言われたりして」
と脅かすものも。。。
「もらったこと忘れようかな」。
ほんと不気味な贈り物だった。
マジ、昔のノリだったような気も
しないこともない。