計算気象予報士の「知のテーパ」

旧名の「こんなの解けるかーっ!?」から改名しました。

新しいビジネスの誕生に期待したい。

2006年05月01日 | オピニオン・コメント
「1円」会社設立も…新会社法施行で窓口フル稼働 (読売新聞) - goo ニュース

 いよいよ、この日が来ましたか。誰でも手軽に起業できる時代になってしまいましたね・・・。それが良いのか悪いのかはわかりません。ただ一つ言えるのは「チャンスは広がった」と言う事です。このチャンスを活かすも殺すも起業家次第です!

 起業と言うと非常にリスキーな「人生の一大事」という側面もありますが、その一方で会社に勤めながらサイドビジネスとして起業する、というメソドロジーも提案されています。「情報起業」や「週末起業」が良く知られている所です。かく言う私も「週末情報起業家」の一人です。ただ・・・儲けはもう、スズメの涙です。

 遂に施行された「新会社法」では1円での株式会社の設立が可能になり、また取締役も1人でOK等、週末起業法人の実現もより容易になりました。これからの時代は複数の企業に所属する(平日は会社員、週末は社長)ようなビジネスパーソンも増えてくるかもしれません。このような「兼業起業家」であれば、仮に新規事業が失敗しても路頭に迷う心配が無いので、大いにチャレンジできるかもしれません。

 しかし、そこで立ちはだかるのが・・・就業規則に明記されている「かもしれない」副業禁止事項ですね。でも、自社の力だけで従業員の生活をギャランティーできるのならば副業禁止も一理ありますが、能力主義・成果主義・非正社員化が進んでいく状況下で企業へのロイヤリティーがどこまで見込めるのか・・・?ちょっと頭をひねってしまいます。いろいろな事にトライして経験を積む事は企業にとっても社員にとってもプラスになると思えるのですが・・・それはもう読者の皆さん一人一人の置かれている状況によっても違うので一概には言えないのでしょうね。

 1円起業で新しい気象情報会社が誕生するかどうかは未知数ですが、まあ気象業務法17条に基づく予報業務許可が無いと独自の局地予報が出せないので、相変わらずハードルは高いでしょうねえ。・・・かと言って「週末情報起業」に手を伸ばしても、はっきり言って儲かりません!経験者語るフォ~~\(●O●)/。

 私の古くからの?知人達は「○○さん、会社を起こそう!・・・って考えは無いんですか」と言ってくるのですが、新会社法が施行された今も尚、私の起業構想が実現するにはハードルが残されています。まあ、ビジネスプランや戦略面、マーケティングと言った部分が弱いのはデフォルトとして、実は思わぬ所にも落とし穴が・・・

 それは何と、登記上の「住所」です。え~!?それって、自宅で良いじゃん!と思われるかもしれませんが・・・私の場合は「賃貸マンション」に住んでいるので、こちらの住所を勝手に法人登記に使用する事は出来ません。ですから、どこかの事務所を間借り・・・することになるのかなあ。

 法人化の前にまずは「儲けの仕組み」をしっかり固める事が先ですねえ。私が事務所を構える日は・・・果たして来るのだろうか・・・(爆)。

 そういえば「ウィークエンド気象トレンド研究所」「おきたまお天気ねっとわーく」という週末情報起業サイトを運営しておりましたが、今ではコンテンツがサイトから完全独立してしまいました。有料メールマガジンの収益は安定しておりますが、中々厳しい状況が続いております。やっぱり「独自の予報」が出せないと厳しいのかなあ・・・。

 まあ、一人ぼっちで起業するのは難しいのかもしれないなあ。技術的な専門知識それ自体はコンテンツ(商品)開発で重要ですけど、財務・法務に関する知識も必要ですし、インターネットビジネスにおける営業戦略も必要になってくるでしょう。

 いろいろと書いては見たものの、新しいビジネスの発展に期待したいものです。私も何らかの形で挑戦したいですね!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 言葉を「紡ぐ」感覚 | トップ | 「てんきすと」届く »

オピニオン・コメント」カテゴリの最新記事