山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。

洗濯機は縦型です

2017-09-13 23:14:42 | お題
我が家の洗濯機は縦型、つまり水流式です。

どこかで聞いたことがあるのですが、
日本は水が豊かで、水質は軟水です。
この場合、石鹸が水に溶けますし、水をふんだんにつかって洗ったりすすいだりすることができる環境にあります。
また、気候が蒸し暑いので、汗などをかくために、衣類もこまめに水で洗って汗の成分を水とともに流し去ることがのぞましいでしょう。
昔から、川で洗濯をしていたのです。
そのため、縦型の水流式の洗濯機が、日本本来の環境に適していると言えます。

一方、ヨーロッパ等では、気候が乾燥しており、水は硬水だそうです。
水がふんだんにあるかどうかは知りませんが、硬水は泡立たないので石鹸で洗ったりその石鹸分を大量の水で流したりして布をきれいにするのは向かず、少量の水を使い布をたたいて汚れを落とす方法をしていたそうです。
それが、たたき洗いといういうドラム式のやり方で、回転しながら上がった布が下に落ちることを繰り返して汚れが取れるのだそうで、水の量は少なくてすむそうです。

これらのことを考えると、果たして、日本で水をそんなに節約する必要があるのか?と思いますし、そもそも水で洗うことが、なにかと適しているのではないかと思うのです。

ドラム式は値段も高いようです。

縦型の水流式で問題なさそうです。

ドラム式だと、乾燥までできてしまうのが便利かと思いますが、
汗のついた衣類を頻繁に洗うような真夏は、日差しも強く、洗濯物はあっという間に乾いてしまう天気の日が多いので、そのような季節には乾燥機も必要ないです。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« パソコンのない生活 | トップ | 地球の外には出たくない »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
乾燥機能 (陶子)
2017-09-17 07:18:48
おっしゃる通りです!わが家は節水と洗剤ゼロコースを重視してドラム型洗濯機ですが、乾燥機はめったに使いません。最近はおしゃれ服も水洗いできるものが増えましたよね。そういうものを優しく洗うには、ドラム型はむかないな~と思います。
返信する
Unknown (飛鳥)
2017-09-17 19:23:19
コメントありがとうございます。
日本の気候と洗濯機の関係は、どこかで聞いたことの受け売りなんですが、欧米のようなドラム型が増えない理由としてなるほどと思いました。
子どもがいて働いている人は、乾燥までやってくれるドラム式が気に入っている人もいるようです。たまに、洗濯物を干す習慣が無い人もいて驚きます。
返信する

コメントを投稿

お題」カテゴリの最新記事