山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。

車内でコーヒー

2024-03-18 22:27:22 | 日記2024

昨日、小田原からロマンスカーに乗る前に、ベックスでコーヒーを買った。
写真はロマンスカー車窓に置いたコーヒーです。

ベックスというのは、JR系のコーヒーショップかな。
Mサイズで400円だった。

以前は、ロマンスカーの中で車内販売があったので、ちょっと高くても買っていたのだが、それがなくなり、その後はホームにセブンイレブンがあり、リーズナブルに、まあまあおいしいコーヒーが飲めたのだが、そのセブンイレブンも閉店してしまった。

どうも不便だ。

そういえば、ビューカードの利用明細書にベックスの割引券(50円)がついていたようだったけど、ベックスでコーヒーを買うようなことは普段ないので、それを使うという想定がなかった。

あれを使えばよかったな。

ビューカードを使うと、JREポイントも付くのだけど、今回はスイカで買った。スイカを使うとビューカードからチャージされるのだけど、ポイントはどうなるのかよくわからない。(チャージ金額に対してポイント加算?JREはポイント率高いみたい)

とにかく、小田原駅でまともなコーヒーを買ってロマンスカーに乗ろうとすると、ここで買うくらいしかなかろう。

・・・

ところで、年末は新宿からロマンスカーに乗るとき、やはりどこかでコーヒーを買いたいなと思った。

ここもまた、小田急新宿駅のホームにあったロマンスカーカフェが閉店してしまったので、まともなコーヒーが買えないのだ。
改札を入る前に南口からマクドナルドまで買いに行こうかと思ったら、その前に「猿田彦」っていうコーヒーショップがあった。

猿田彦ってのは聴いたことがある名前だ。コーヒーの店で有名らしい。買ってみよう。


これがまたなかなか高いのだ。これはカフェラテだったかな?491円もしたのだった。

・・・

今回は、行くときは小田急新宿ホームの自動販売機でペットボトルのコーヒー飲料を買ったのだけど、やっぱり普通のコーヒーが飲みたいものである。

コメント (2)

真冬より寒い北風

2024-03-18 19:52:09 | 日記2024

この冷たい強風はいったい何なんだ!

昨日伊豆地方に帰省してお墓参りに行ってきたんだけど、あっちもものすごい風で、飛ばされそうでした。
でも、昨日はそんなに冷たい風ではなかったのです。

ところが、東京に戻ってきたら、本日ものすごく冷たく、そして強い風が吹いていて、昼間ベランダに出ても、風は当たらないのに空気が冷たく、夕方買い物に出たら、ものすごく冷たい風で縮みあがってしまいました。
真冬でさえこんなに冷たいと感じたことはありませんでした。

近くに小さな川が流れていて、水鳥がいるのですが、オナガガモの姿が無い。
そういえば、渡り鳥は春の彼岸頃には例年いつの間にか姿を消しているものです。
今年も気づかぬうちに旅立ってしまったか。
それにしてもこんなに寒いのに・・・。
昨日まで暖かかったから、北国へ飛び立ってしまったのでしょう。
少しだけ飛び立つのが遅い鳥なんかが例年いたりするのですが、今年はどうなのか?
今日見たところでは、1年中いるカルガモしかいないみたいでした。

関東近隣では、あちこちで桜のような花が咲いているみたいです。
河津桜はとうに終わってしまいましたが、その他にも色々な種類の早咲きの桜があるらしく、行ってみたいなあと他のブログを眺めています。

でも、なんか忙しくて、ぜんぜんどこにも行けないのです。
2月下旬から、仕事に行くか、隣県に家事手伝いに行くかのどちらかで、1日たりとも休みがない。あ、1日だけジョイフル本田に車で行ってきましたが、3週間も車を動かさないとバッテリーがあがっちゃうからね。

そんなことで、バタバタ暮らす毎日。田舎も2か月半ぶりで、今回は1泊でとんぼ返りだ。人の家で手作り料理を作ったりしている一方、自分の家ではできたものを買ってきて食べたりしている。家の中はしっちゃかめっちゃか。

ベランダの花の水やりだけは、忘れないようにしないと、すぐに土がカラカラになってしまう。

色々書きたいことはあるけれど、ありすぎて何から書いていいんだか。

とりあえず、今日は自宅用カレーを作っています。おわり。

 

 

コメント

電車は外国人ばかり

2024-03-18 08:53:14 | 日記2024

往きの新宿・小田原間、ロマンスカーでは、たくさんの外国人観光客を見かけたが、帰りもそうだった。

帰りは小田原始発の18時半すぎの行楽帰りには遅い電車だったからか、同じ車両に日本人は私を含め3人しか乗っていなかった。

その他は、外国人の団体10人くらいがまとまって車両の中央前寄りに座っていた。
見たところ欧米系・東洋系の人々が入り混じっており、いったいどこの国の人なのかわからない。

全部が1つのグループだったら、多国籍ということでアメリカ人?それともシンガポールとかかな?離れているのでどんな言語を話しているのかは不明だった。

最初に車両の前方から乗りこむときに、ベビーカーを押した欧米系若いパパが車両中央の通路を占有しており、なかなか先に進んでくれない。
奥に行ってくれないかぎり、私の席はもっと後ろなので通路で待機するしかないのだ。

車両は外国人集団以外はガラガラである。

すると、そのパパが私に通路の右の関係ない座席を指さすので、そこに座れというのか?この人達、指定席ってこと知らないの?どこでも好きなところに座っていいと思っているのかな?などと思ってしまった。(指定席にもかかわらず好き勝手な席を早い者勝ちに取る習慣の国があると聞く)

そこで、私が奥のほうの自分の席のほうを指さすと、再びすぐそばの右側の席を指さすので、そこに入ったら「アリガトウゴザイマス」と言って、通り抜けてベビーカーを前方に移動したのだった。

こっちもそういうことだったのか、と納得し、ニコニコして「ああ、すみません、どうもありがとう」などと言って、すれちがって自分の席に着いた。

欧米系白人パパさんは、東京に着くまでずっと、その2才くらいの坊やのおもり役で、車両の中を連れて行ったり来たり。幼児は飽きてしまうので、窓の外を見せたり歩かせたり抱いて歩いたりして始終気を紛らせないといけないのだ。

母親は白人ではなかったようだが、全部夫に任せて何をしているのか見えなかった。子供は他にはいなかったが、他の人たちと歓談でもしていたのかな?

私以外の日本人は車両後部にポツンポツンと2人のみ。

私はだいたいこの時間のロマンスカーに乗るのだが、もう少し日本人が乗っているのが普通である。昨日は本当に空いていた。

ロマンスカーは結構空いていて採算が合うのだろうか?と思うことも多いのだが、休日の夜は折り返し新宿発のほうは乗客が多いのかどうなのか?

今回の印象では、休日にロマンスカーに乗っているのは、小田原や箱根に行く外国人観光客ばかりじゃないかと思うのだった。

近頃知ったのだが、小田急線は、結構頻繁に快速急行が走っていて、これもかなり早いし、値段が安い。
新宿や小田原の始発駅で座席に座ってしまえば、疲れずに速く移動できるので、いちいちロマンスカーに乗らずにこれで移動するのが便利である。

ロマンスカーで小田原・新宿間を950円余計に支払うのは高いなとも思う。

私がその差を平気で支払っているのは、そもそも小田急線普通料金と比較してではなく、JRの普通料金と比較してロマンスカー料金が大差ないからなのだ。

でも、小田急快速急行でそんなに安く移動できるなら、それでいいなとも思うのだ。

だから、ロマンスカーに乗るのは外国人ばかりになって、日本人はみんな快速急行に乗るんじゃないかな。

・・・

ところで、実家近くJR線でも、帰りにボックスシートに私1人座っていると、3人の外国人が同席してきた。2人の女性と1人の男性。
全く聞いたこともない言語を話しており、顔は東南アジアという感じ。黙っていれば日本人に見える人もいる。日本人と同様に、スマホを持ち、1人は髪を茶色く染めている。全員マスクを着用している。

最初、私が横に荷物を置いていたのだが、荷物をどけたら「アリガトウゴザイマス」とちゃんと日本語でお礼を言ってくれた。
外国人観光客の人は「ありがとう」と「すみません」くらいはちゃんと使えるんだなと感心する。

それにしても、いったいどこの国の人? タイかな?なんて思ったのだが全くわからない。

日本に来る観光客の国別ランキング(2022年)の場合

1 韓国
2 台湾
3 アメリカ
4 ベトナム
5 香港
6 タイ
7 中国
8  シンガポール
9 フィリピン
10 インドネシア

だそうである。

意外にベトナムの人が多いのか。

中国・韓国・台湾だけでなく、東南アジアの人たちの旅行客が多くなったのは、経済力が上って裕福な人が増えたからか、同時に日本の経済力が下がり、物価が安いからなのか。

本当に外国人って裕福なのね~と感じるこの頃である。

コメント