山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。

来年、ショパン展がある

2019-12-02 23:06:07 | 音楽

今日は、なんだか疲れたから寝ようかなと思いつつ、スマホのラインを見ると、フォルテ君が

「寝る前にショパン展の記事をお読みください!書きマッチョ」というのをUPしていた。

スマホの画面は小さいから、私はパソコンでみる。

すると、兵庫県立美術館(これは神戸にあるのかな)でショパン展が行われていたそうである。

そして、これから、福岡・東京・静岡でも開催されるんだそうだ。

フォルテ君の記事 兵庫県立美術館ショパン展に行ってきた感想

あっ、これ絶対に行きたい。

で、東京はどこでやるのかな?

調べてみると、意外にも「練馬区立美術館」だったのだ。4月26日~6月28日。

日本・ポーランド国交樹立100周年記念「ショパン-200年の肖像」展

意外にも、こじんまりっていうか、盛大な感じの美術館ではないのでした。

でも、なかなかいい美術館だ。何度か行ったことがあるから、なじみはある。

それに、私にしたら、結構近いから行きやすい。

でも、これが、行きつけの世田谷美術館だったとしたら、ホールにピアノもあるから、ショパンの曲の演奏会なんかして、ぴったりな感じなんだけどね。

世田谷区じゃなく、練馬区だったね。

絶対に行くぞ~~~~

本当にフォルテ君は素晴らしい情報を発信してくれるな~~~

私、ユーチューブでフォルテ君のチャンネル登録してないんだよね。

登録の仕方がわからないっていうか、面倒くさいというか、登録しなくても聴けるからね。

だから、登録者の数には入っていないんだけど、かなりのファンだよね。


奈良原一高のスペイン 展

2019-12-02 01:08:17 | 美術・美術館

土曜日に世田谷美術館に行ってきました。

世田谷美術館は、私の行きつけの美術館で、別に何の展示をしていようと、内容には関係なく出かけて行くところです。

今回は、「奈良原一高のスペイン 約束の旅」という写真の展示をしていました。大部分モノクロです。

この方は、1960年代頃から活躍されている人で、今は88歳くらいになられるようです。

今回展示されている写真は、ちょうど昭和39年のオリンピックの頃にスペインで撮影されたものを中心としていました。

当時制作された写真集に掲載された写真を、美術館展示用に大きくして作りなおしたものだそうです。

この人は、スペインの前にフランスに行っていたようですが、フランスにはあまり魅力を感じず、スペインに行って、庶民の活気あふれる姿に惹かれたようでした。

特に、祭りを楽しむ人々の姿は、展示写真も楽しいものがいっぱいでした。

私も、こうやって人生を謳歌している感じはいいなあと思いながら、写真を眺めていきましたが、この人たちももうこんな活気あふれる若い時代は終わり、もうこの世には・・・

いやいや、考えたら、ちょうど私の親くらいの年代ですかね。

つまり、この写真家奈良原氏もこの時若者で、国籍問わずスペインの街の人々の中に溶け込んで暮らしていたようですが、この人が生きてるんだから、写真の人たちも生きてる人が多いはず。

そう、今も、元気で快活な老人であってほしいなと思いました。

奈良原氏は、東京オリンピックの日本よりも、スペインに関心があったようですね。

そして、闘牛士の写真もたくさんありました。人間が大きな牛に立ち向かうお祭り。

これも、なんとなくわかるような気がしました。晴れ着を着て挑むわけですよね。

危険だとか言われて、今は昔とは少し変わってきているようだけど、やっぱり無くなりはしないスペインの文化?精神?です。

私もフランスよりもスペインのほうが好きな気がするなあ。

・・・

さて、そのあと、セタビカフェでガレットを食べて、それから100円ワークショップで、スペイン風オーナメントを作りました。

これは、紙粘土にタイルを貼って作る飾りなのですが、出来上がったものが悲惨で・・・

すべては、私の美術的感性が無さ過ぎるので、さんざんな支離滅裂作品になってしまったのです。

全然ダメだ~~~

自分の作品みても楽しくない。もう捨てたい!

イメージがわかないから、方向性がないっていうか、そもそもスペイン風っていったいどういう感じ?

そうだ、この失敗を踏まえて、次からはもっとマシな作品を作ろうね。

・・・

そうして、さて帰ろうと思ったら、ちょうど「30分でわかるミニレクチャー」というのを講堂でやるというので、それも聴いてきた。

うんそうか、最初の外に飾ってあったポスターの写真だけど、祭りで若者が4人楽しそうに歩いている。

この女の人たちのワンピース、ファッションがいい感じだ。

この写真は右端の人が半分しか写ってなくて、左側にスペースが空いているけれど、この風の通り抜けるような空間が場の雰囲気を醸し出しているんだね。

・・・

いろんなことをしていたら、もう1日美術館に入り浸り。

砧公園。

この円の中心で声を出すとコダマが帰ってくるところだそうだ。テレビで不思議な現象としてやっていた。

紅葉。

紅葉は逆光で取ったほうが葉がきれいに見えるみたいだ。

美術館を出ると、もうかなり陽が斜めになってきていた。

落ち葉もいっぱいで、もうすぐ紅葉も見おさめかな。