山野草
■昨日の山(蟠蛇ヶ森)で見たかった花■
昨年2月中旬に登ったときコショウノキに花が沢山咲いていたので2月に開花するものとばかり思っていました。ところが1月3日に登った方のブログに開花しているとありました。昨年見たときは例会山行でしたのでじっくり見ることが出来ず香りもきちんとかげなかった。良い匂いが胸に届かなかったのです。今回は頂上へ行くこととこの花の匂いを確認することを目的に蟠蛇ヶ森を選びました。
コショウノキ
ジンチョウゲ科 ジンチョウゲ属
林床に見られる常緑小低木。葉は互生し、柔らかい革質。艶がある。枝先に芳香のある頭状の花をつける 関東以西の太平洋側・四国、九州に分布 果期は6月ごろ(赤い実)雌雄異株。
ジンチョウゲほど強烈な香りはありませんでしたが花を寄せてかぐとほのかに甘い香りがしてきました。
太陽があたる場所より陰がすきらしいのですが登山道脇の結構光の当たる場所にもあり反射で撮影難い。
陰地で見かけたのはまだ開花していませんでした。
登山道脇にずっと見られますのでまだしばらく楽しめそうです。
昨年はこの山の中腹に咲くツバキカンザクラ(通称ユキワリザクラ)の開花の時(2・18)にもコショウノキは開花していました。なので花見と登山セットで訪問して大丈夫だとおもいます。雪のあるときだと石鎚山系も頂上の展望台からくっきりみえるのでそれも楽しみに一つとなります。
花の少ない季節にツバキ以外のこうした木の花が自生で見られるのは嬉しいことです。
■昨日の山(蟠蛇ヶ森)で見たかった花■
昨年2月中旬に登ったときコショウノキに花が沢山咲いていたので2月に開花するものとばかり思っていました。ところが1月3日に登った方のブログに開花しているとありました。昨年見たときは例会山行でしたのでじっくり見ることが出来ず香りもきちんとかげなかった。良い匂いが胸に届かなかったのです。今回は頂上へ行くこととこの花の匂いを確認することを目的に蟠蛇ヶ森を選びました。
コショウノキ
ジンチョウゲ科 ジンチョウゲ属
林床に見られる常緑小低木。葉は互生し、柔らかい革質。艶がある。枝先に芳香のある頭状の花をつける 関東以西の太平洋側・四国、九州に分布 果期は6月ごろ(赤い実)雌雄異株。
ジンチョウゲほど強烈な香りはありませんでしたが花を寄せてかぐとほのかに甘い香りがしてきました。
太陽があたる場所より陰がすきらしいのですが登山道脇の結構光の当たる場所にもあり反射で撮影難い。
陰地で見かけたのはまだ開花していませんでした。
登山道脇にずっと見られますのでまだしばらく楽しめそうです。
昨年はこの山の中腹に咲くツバキカンザクラ(通称ユキワリザクラ)の開花の時(2・18)にもコショウノキは開花していました。なので花見と登山セットで訪問して大丈夫だとおもいます。雪のあるときだと石鎚山系も頂上の展望台からくっきりみえるのでそれも楽しみに一つとなります。
花の少ない季節にツバキ以外のこうした木の花が自生で見られるのは嬉しいことです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます