花遊び 山遊び

花を愛し、山を恋し、日々自然と遊ぶ。遊んだ事を記憶だけにとどめず、ブログとして記す。
発信元  流れ星☆彡

今年の初散策②コショウノキ花など

2019-01-04 | 山野草
山野草
■終日快晴■
 午後から少し天気が悪くなった今日、午前中は上天気でしたので昨日の沢山の洗濯日和でした。山へ出掛けた後晴れているとかなり嬉しいです。
 お節料理も数の子を以外全部食べ終え日常の食べ物にもどりました。好物の数の子は2人で1キロ300グラムも食べる事になりそう・・。お正月の一番の楽しみなのです。
 昨日の山での一番の目的の花は「コショウノキの花」ジンチョウゲに似た花で香りも素敵。此の木を知らないときは「え!山にジンチョウゲがある」と思っていたのです。
  

  

  
コショウノキ 花
海に近い山で南面。暖かいのでここでは年末から開花します。早い春を感じたくて登りました。
  

  
オモト・実
昔から緑の葉と赤い実が珍重されお正月の生け花にもつかわれるこの植物、自生ではさほど赤い実をたくさんつけたのは見られません。今回オモト自体が多かった所為で赤い実が見られ、なんだか縁起がいいな~と思いつつながめました。
  
ヤマコウバシ
縁起がいいといえばこの葉もそう。
合格祈願のお守りとして、人気です。というのも「冬に枯れても“落ちない”ため」。
  ヤマコウバシはクスノキ科の低木。さわやかな香りがあります。それで「山で香ばしい」のが名の由来といわれます。冬の間、葉が枯れても枝についたまま落ちず、4月ごろにはえ替わる。葉が青い時には目立たないのですが、紅葉が始まり、周りの木の葉が落ち始めると、存在感がぐっと増してきます。今回も結構めだちました。
  

  
ヤマアイ
小さくてあまり目立たない花ですが好き。陽だまりで開花
  
ヤハズマンネングサ
貴重種ですが花はさほど目立たない。特徴は葉先の矢筈。
花はこちらをご覧ください
  
ハルリンドウの今の状態
この状態で過ごし4月になればブルーの花を咲かせます
ハルリンドウの花はこちらをご覧ください
  
カヤラン
  
タカネハンシショウヅル 綿毛の根元には種を構えています。強い風に乗ってもうすぐ旅立ちそうでした。
1月初めでも海に近い山だとさほど花は多くありませんが楽しめるのですよ~

沢山の花が見たかったので人の手で世話をしている場所へもいきました。そこでは沢山の花がありました。
  
バイカオウレン撮影風景



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする