goo blog サービス終了のお知らせ 

2010簗場生活-8 テーブル作り

2010-08-16 17:48:50 | タナカ君的日常
 昨夜は一緒に花火見物に行った友人の家に泊めてもらったので、簗場の山荘に戻って来たのは今日の昼近く。 先に着いていたショージ君と一緒に昼飯食べて、テーブルの脚の取り付け方法で加工の容易さ、組み立て後の頑丈さなどについて、あれこれ議論。 お互いの意見の違いは有るのだけれど、 天板の底側に凹型の加工を施して、その穴に脚となる物をはめ込む点では一致している。 そこで今日の作業はルーター(木工用手持ちフライス盤みたいなもの)で幅170x55mm、深さ20mmの穴を加工しました。 僕はルーターを使うのは初めて、 基本を教えてもらってからいよいよ加工を開始しました。 刃物の一回の切り込み深さを4mm程度づつで掘り進み、加工完了まで一時間以上掛かかったかな。 でも、自己満足出来る穴が出来ました。 明日はそこに嵌め込む脚側の加工に取り掛かります。

 妻はと言えば、炊事に洗濯、「これじゃ家に一人で居たほうが楽だ!!」状態ですけれど、涼しさを楽しんで、我慢してチョウダイな・・・です。
コメント (2)