日本音楽ヘルパー協会 館長のひとりごと

「音楽はすべての人を前向きにしてくれます」をモットーに、出逢い・ふれ愛・睦み合いを実践するボランティア・グループです。

関西フィルハーモニー管弦楽団第273回定期演奏会へ(4/29)

2016-04-30 | 音楽ヘルパー

今日はザ・シンフォニーホールへ”関フィル”の定演を聴きに・・・。

            

何といっても本日のプログラムはBig過ぎる!”メロディアス…ラフマニノフVS菅野裕悟”のタイトルで指揮はもちろん藤岡幸夫さん

プログラムはまず”ラフマニノ:鐘” この曲はラフマニノフの若き日のヒット作でモスクワ・クレムリンの鐘の音にインスピレーションを受けて作曲されたと言われている曲

次なる曲は本日の目玉第1号、ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番、 ピアニストはショパンの連続演奏でギネスにも載られた横山幸雄さん、 私の席は前から2列目のBの31 丁度Vの字を左に回転させてとがりの部分が私の席、視線の左先は横山さん右先は藤岡さん と唾水席、何とも言えない臨床感とサウンドに「Thats’コンツェルト!」で舞台と一体になった感じ、 演奏後の鳴りやまない拍手も目をつぶっていると私までが頂いているよう・・・

アンコールではバッハのアベマリアを静かに静かに弾き初められ、それがどんどんアレンジされていって今まで聞いたことの無い”アベマリア”に!・・・なんと即興演奏でした

        

休憩を挟んでの第2部は菅野裕悟作曲”交響曲第1番~The Border~” 、”世界初演”だそうです。  菅野さんは現在の若手作曲家の中で最も注目を集めておられる劇伴作曲家で2014年のNHK大河ドラマ”軍師官兵衛”の音楽を手掛けられた方です。舞台と私の席は2mほどなので 大洪水のようにオーケストラの音が降りかかります、藤岡さんの迫力とオケの皆さんの熱演に圧倒され、魂を吸い取られたようになってロビーに出ると・・・

”びっくりポン”です!先月(3月21日)に同じく”関フィル”でチェロ協奏曲を演奏された北村 君がご両親と一緒に居られるではありませんか!!

 

先日の感想をお伝えし(3/21のブログご覧ください)お父様に写真を撮っていただき・・・・

そしてなんとなんと 菅野裕悟さんを取り囲むファンの方たちに混じって野次馬宜しく彼に見入っていると、側近の方が「写真撮りましょうか!?」と言ってくださり・・・・

                

と言うわけで本日も私の頭上に天からミューズの神が舞い降りられ、大きな大きなご褒美をくださったのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”デュアルタスク”をご存知ですか?

2016-04-28 | 音楽ヘルパー

介護の現場で二つのことを同時にすることを”デュアルタスク”と呼んでいます(デュエット&タスク)

本日は”女声合唱団独楽”の定例練習日、介護の現場ではありませんが、60代~80代の女性がほとんどで、みなさん合唱歴の長い方たちが多く、実年齢よりずつと若く見えます。

指揮担当は織畠、発声練習と柔軟体操を兼ねてのこの様子、”何か”を感じて頂けるでしょうか?

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”きょう用・きょう行く”番外編(4/27) 

2016-04-28 | 音楽ヘルパー

昨年の6月に毎月第2金曜日の午後、有志少人数が集まって、「今日用事があって行くところのある」つまり”きょう用・きょう行く倶楽部”なるものが誕生、コーラス・運動・カルチャーをひっくるめた自由倶楽部として十か月になりますが本日は「この指とーまれ」で、リーガロイヤル画廊グランキューブ大阪(大阪国際会議場)、そしてテレビドラマですっかり有名になった広岡浅子の大同生命ビル巡りをしました。

       

ツァーの第1目的は4月26日からリーガロイヤルホテル画廊で開催中の”武井香璋個展”鑑賞(興味のある方は香璋先生のホームページをご覧ください)、皆さん綺麗に身支度されてウキウキと・・・

       

高齢者になつても”心はいつもラムネ色”の私たち

香璋先生の”マジカルパッションアー”&”抽象画”で脳と心を洗われ、国際会議場の食堂で味覚を満たし、コーヒー舘で100年前に”あさ”さんが飲まれたであろうCoffeでシャキッとして”小雨の中の小旅行”を終えたのでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラビアンローズ宝塚でのミュージックセッション(4/26)

2016-04-28 | 音楽ヘルパー

 

今日は高木・安宅・織畠の3ヘルパーで伺って来ました

レシピ本のなかの”目を当て・手を当て・耳を当て”に基づいてお一人ずつ”傾聴”の時間をとり”心の扉”を空けていただくことに・・・

”四季の歌”の4番i”に”ハイネ”が出てきたので「どこの国の方ですか」とお聞きすると、Yさん(女性)が「フランスかイタリアでしょう?」と答えられ、するとすかさずAさん(男性)が「いやドイツでしょう」と対応され、普段あまりお話をなさらないAさんの積極性にスタッフさんたちもびっくり、滝廉太郎の「花」の歌詞の意味を考えたり、歌詞カードを丸めて”歌体操”をしたりしてたいへん盛り上がりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016ジパングコンソート友の会懇親パーティーへ(4/25)

2016-04-26 | 音楽ヘルパー

ジパングコンソート”さんは関西を中心に活躍中のプロの演奏家男性6名のアカペラグルーで、私たち大阪第一合唱団の指揮者納多正明先生(テノール)がメンバーのお一人なので(写真向かって左から3人目)、本日は大阪市北区中之島にあるリーガロイヤルホテルのクリスタルチャペルで素晴らしい演奏を聴かせて頂きました。

 

コンサート終了後、ダイヤモンドルームでメンバーの先生方を囲んで歌ありおしゃべりあり歌合戦有り(各テーブルに別れて課題曲の”いい日旅立ち”を歌う)で本当に楽しい愉しいひと時を共有させて頂きました(歌合戦、写真最前列向かって右から二人目が織畠)。

 

追記  私たちがジパングの演奏に酔ってた頃、(社)日本音楽ヘルパー協会の運営委員4名と書道家の古澤真由美先生は”着物愛好会”なるものを結成し、”五代友厚”さんの銅像に寄り添ってカメラに納まり私に写メを送ってきました、大阪証券取引所の殿方が写してくださったそうです、びっくりポンです!(写真向かって左から、橋本・松浪理事、右から古澤先生大橋アーティスト委員代表、市山事務局長)

         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローム ミュージック フェスティバル二日目♪(4/24)

2016-04-24 | 音楽ヘルパー


       

今日もコーラス仲間と”ロームシアター京都”へ阪哲朗さん指揮の”オーケストラ コンサートⅡ 豪華コンチェルトの饗宴”を聴きに・・・(少し早めに着いたのでスタバで”お茶”をして平安神宮の大鳥居と入口をバックにカメラに納まり)

     

R.ワーグナー作曲 《ニュールンベルグのマイスタージンガー》より第1幕への前奏曲、ベートーベンのヴァイオリン、チェロとピアノのための三重協奏曲、チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲ニ長調Op.35と大曲ばかりのプログラム

阪さんは連日の疲れなど微塵も見せず 華麗にそしてダイナミックに指揮をされ、三重協奏曲の神谷美穂(ヴァイオリン)、古川展生(チェロ)、萩原麻未(ピアノ)さんらのピタッと息の合った見事さと、ヴァイオリン協奏曲を演奏した神尾真由子さんの超絶技巧に、満場の観客(チケット完売で当日券なし)はQOLを最高値に上げスタンディングオベーションする人も・・・

と言うわけで、2016年の4月23・24日は私たちにとって非日常を味わう音楽漬の二日間となりました♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローム ミュージック フェスティバル2016へ♪(4/23)

2016-04-24 | 音楽ヘルパー

年の1月10日に”総合劇場”としてOPENした”ロームシアター京都”、4月23・24日二日続きのフェスティバルで、メインホールで(サウスホール・ノースホールあり)指揮者の阪 哲朗さんが両日とも”トリ”を受け持たれるとあって我等ファン一同15人はツアーを組んで駆けつけました!

 

公益財団法人”ロームミュージックファンデーション”さんは1991年の創立以来、音楽文化の普及と発展のために若き芸術家たちを応援してこられましたが、その方たちの中には世界で活躍されているアーティストが数多くおられ、この度「ロームミュージックフレンズ」として参集、フェスティバルを新たにスタートさせられました。

1日目の本日は「オーケストラコンサート1 華麗なるオペラとバレエ音楽」で阪哲朗指揮、京都市交響楽団・京響コーラスとソプラノ(安藤赴美子)メゾソプラノ(林美智子)テノール(中島康晴)バリトン(青山貴)とコンサートマスター(泉谷隆志)さんの皆さんでそれはそれは見事な演奏でした!

 

演奏会終了後、観客とステージが一体となつて指揮者”阪”を讃え感動を共有、余韻冷めやらぬ私たち有志6名は、小ぬか雨降る京都の街へ繰り出し、美酒と(カルピスチューハイ)おばんざい料理に舌鼓を打ち、終電で寝屋川市駅に舞い戻ったのでした。(ご心配なく、パートナーは古希野球の試合で静岡泊まりです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第132回La Ruche Concert へ・・・(4/21)

2016-04-22 | 音楽ヘルパー

毎月第3木曜日の夜は大阪市北区西天満にある画廊”ギャラリー菊”でコンサートが開催されます、本日は~モーツァルト生誕260年を記念して~のテーマで演奏と絵画のコラボ、ヴァイオリニストの菊本恭子さんフルーティストの植田恵子さん、ピアニストの瀬崎紀子さんがモーツァルト曲ばかり7曲演奏され、最前列に陣取った私たち(橋本&OBATA)は音のシャワーを全身に浴びて忘我の世界に浸りました。

同時開催の作家さんたちの中に寝屋川市在住の画家宮崎滋乙さんがおられ、作品の前でご一緒にカメラに納まっていただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Liveきらりinサモック(4/20)

2016-04-22 | 音楽ヘルパー

毎月第3水曜日午後2時からはピアニストの米田洋子先生が主催されている歌声サロンで”Liveきらり”の名称で親しまれています。

 

米田先生は以前ラウンジやレストランでピアノを演奏されておられた方で、その時の”追っかけ”さんたちのご要望もあってサモックホールを使われているのですが、この4月からMCを織畠が担当させて頂くことになりました。

オープニングはピアノ演奏、温かな春の午後 皆さんうっとりと聞き惚れた後は織畠の出番、アクティビティーに皆さんと歌って唄って謡いまくったのでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝屋川市萱島神社~アベノHARUKAS~極楽浄土の庭をShare(4/18)

2016-04-18 | 音楽ヘルパー

4月17日に開催された(社)日本音楽ヘルパー協会の総会に東京から松本・佐藤両ヘルパーが参加され、宿泊されたので今日は”案内役”を買って出て、3人女子会を・・・

まず京阪電車萱島駅にお連れし、”萱島神社”の樹齢700年の神木”萱島の大クスノキ”を観て頂くことに・・・このクスノキはS47年、京阪電鉄が高架線の建設の際、「大クスノキを残してほしい!」という地元の皆さんの願いで、木がホームと屋根を突き抜けるという前代未聞の大工事になったのです。

     

      

この話をお二人にしたところ、「ぜひ見たい!」と仰るのでご案内しました。

地元の私たちににとって、「普段慣れっこになっている事柄も、よその土地から来られるとこんなにも新鮮に感じられるのだ」と改めて思い直しました、”灯台下暗し”です。

続いて私たちは地下鉄で天王寺まで行き≪あべのHARUKAS≫へ・・・

 

         

地上300メートルから見る”浪花”はほんとうにステキで二人とも大満足、しばし”空中”を愉しんだ私たち、今度は、仏法最初の寺”四天王寺”へ・・・

 

ここは”弘法大師が建てたお寺で佇まいが何とも言えないオーラを放ち、先刻登った”HARUKAS”と見事にコラボしている築後1400年の屋根とをバックに記念撮影、庭園の”極楽浄土の庭”で草木を愛で、鯉と戯れ、暫し悠久の世界に浸り、”天上人”と”地上人”を繰り返した私たち、新幹線の時間を考慮して”今日の日はさよなら♪”をしたのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(社)日本音楽ヘルパー協会総会inサモック(4/17)

2016-04-18 | 音楽ヘルパー

今日は一般社団法人日本音楽ヘルパー協会総会の日、日本各地から”音楽ヘルパー”が参集、研修会&交流会でたいへん中身の濃いすばらしい会になりました。

開会に先立ちこの度の”熊本地震”で亡くなられた方々ご冥福と鎮魂を祈り黙とう、続いて馬場雅也理事長、宮本正一顧問の挨拶で開会、事務局からの事業報告等


 

オンライン講座で”音楽ヘルパー”を取得、はるばる鹿児島から来られた坂田夫妻へ理事長から認定書をお渡しし事例発表、東京・名古屋・岡山から来られた音楽ヘルパーたちと理事長との記念写真、宮本顧問が”認知症にならない生き方”のテーマで講演、堺支部の渋谷弘枝ヘルパーによる”口腔ケア”の話



 

日本朗読フィーリング協会代表の納多敬子先生とピアニスト冨田和子先生のコラボで”ショパンとジョルジュサンド”の物語を・・、その続きに織畠の独唱とアーティスト委員のアンサンブル”記憶の扉”(大裕子作詞作曲)

 

総会後の交流会で大いに盛り上がり

 

最後に納多・冨田両先生を囲んで記念撮影、お互いのQOLを上げてお開きとなりました。

     

追記  閉会後、打ち上げで立ち寄った”お好み焼き”のお店で熊本地震の義捐金を集めておられ、皆で募金させて頂くと、”くまもん”ならぬ”テディベア”を頂いたので・・・

  

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラビアンローズ上野芝へ♪(4/14)

2016-04-15 | 音楽ヘルパー

本日は宮本ますみ・あけの両義姉妹(ご主人同士が兄弟)と織畠で伺って来ました

                  

「待っていましたよーっ!」と迎えて下さったのはKさんTさんSさん、みなさん歌唱力のある方ばかり

まず手指運動集中力を目的とした”ずいずいずっころばし”

歌いながらバトンを上げ下げする”デュアルタスク(二つのことを同時にする)”

      

ユマニュチュード(見つめる・話しかける・触れる・立つ)”を目的に・・・

滝廉太郎作曲の”花”を正調で歌った後、8ビートにしてフィルインを入れたらお気に召して皆さんノリノリ

お互いのQOLを最高値にして施設を後にしました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多国籍人で”水都大阪”を満喫!(4/12)

2016-04-13 | 音楽ヘルパー

今日はロスアンゼルスから”AOI COLLEGE OFLANGUAGES”のYUKARI AOI先生がご来阪されたので当協会の、宮本顧問が”ウエルカムパーティー”を企画、17:00時から大阪市西区天満の八軒屋浜を出発、”天神祭”で有名な”大川”をクルージング≪水都大阪≫を満喫しました。

 

総勢10名の異国籍人が乗り込みわいわいがやがや賑やかしく・・・

大阪城を水面から見上げ

       

大阪市市役所を両手で抱えて「ハイポーズ!」

        

村田英夫の”王将”に出てくる「生まれ浪速の八百八橋♪」を巡り、カヌーを漕ぐ学生さんたちと岸辺のご婦人と手を振り合い(カップルが印象的!)

       

静かに暮れゆく”大川”を満喫!

         

楽しい愉しい”船上の交流会”を終えたのでした(上の写真は同じ景色を船上からとビルの窓から撮ったもの)。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅から”びっくり・ぽん”のお野菜が・・・!(4/10)

2016-04-10 | 音楽ヘルパー

夕方友人のIさんからTelあり、「道の駅から珍しい野菜が届きましたよっ!」
       

     
スイスチャード・アイスプラント・白菜の蕾(菜の花かと見間違えそうな)・・・

早速写メしてご披露させて頂きます

     

     これはスイス                           チャード

   

写真左は”アイスプラント”、生で食べれます。 右が白菜の蕾(菜の花ではありません)

      

      これはお馴染みのラディッシュ

それにしても、今朝、水栽培の大根と人参をUpしたところなのに・・・我が家に”野菜の神様”が舞い降りたのでしょうか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイッチが入りました!(4/10)

2016-04-10 | 音楽ヘルパー

4/7の(社)日本音楽ヘルパー協会のセミナーで講師のダニエル純子先生が仰ったひとこと「”食育”を大切に!」からOBATAの脳にスイッチが入りました(先生は家庭菜園でお客様をもてなしておられるのだそう)

       

これは大根と人参のTop、クリスタルの灰皿に水と御香の灰を混ぜて試すことにしました

可愛い葉っぱ、明朝味噌汁の具にしてパートナーに献上します。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする