日本音楽ヘルパー協会 館長のひとりごと

「音楽はすべての人を前向きにしてくれます」をモットーに、出逢い・ふれ愛・睦み合いを実践するボランティア・グループです。

加藤英雄とアブナイ仲間たち2013!コンサートへ♪♪♪(12/27)

2013-12-28 | 音楽ヘルパー

今日は兵庫県立芸術文化センター(私たちは芸文と呼んでいます)神戸女学院小ホールへ加藤英雄さん率いる音楽集団(アブナイ仲間たち)の演奏会に行ってきました。

 

≪ねぼすけサンタとリゴレッと!≫と言うタイトルで、歌あり、楽器ありの見事なコンサートでした!

加藤さんは大阪音楽大学音楽専攻科修了後ロシア・モスクワ音楽院にてマスタークラスを終了されたという逸材で若干(?)33歳とはいえピアノ演奏はもとよりその企画力・演出力は抜群でお仲間(ソリスト)も一流の若手アーティストたちで演奏力は抜群、「何がアブナイの!?」と思いながら聴かせて頂いていたのですが、どうやら司会・進行のところでぶっつけ本番のところがあるらしくバリトンの中山知明さん(国立ナポリ音楽大学院オペラ科を首席卒業)・テノールの竹内直樹さん(京都市立芸術大学大学院声楽専攻)とのトークや絡みがおもしろくて吹き出してしまいました

今年がイタリアの作曲家ヴェルディ―の生誕200年に当たることからオペラ≪リゴレット≫を解説付き(加藤氏)で解りやすく取り上げ、四重唱の「美しく愛らしい娘よ」は圧巻、ジルダの高嶋優羽さんのコロラトゥーラ(ソプラノの最高音)と山田愛子さんのメッゾ・ソプラノ、中山・竹内両氏(先述)の歌声に身も心も溶ける思いでした♪

至福のひとときを終えてロビーに出ると加藤・竹内・坂本裕樹(トロンボーン奏者)がおられ、すかさずフォーショット!2014年1月14日、当協会主催の≪ニューイヤーコンサート≫と7月6日≪オペラ三昧≫のコンサート(どちらもワンコイン)にご出演の確認をして芸文を後にしました。

        

         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月23日と言う日は・・・(12/23)

2013-12-25 | 音楽ヘルパー

私たちの住む日本国の天皇陛下の御誕生日であると同時に我が家の大黒柱、JunjiObataの誕生日でもあります、昭和14年12月23年の夕方に生まれたそうです。町医者だった義父が「皇太子と同じ誕生日だ!!」と大喜びしたそうです(長男誕生後ずっと5人女の子続きだったので・・・)

その日の朝、有田焼の獅子と布袋さんを抱えた行商人さんが来られ、義父はめでたいから買うように言ったそうです(義母から聴きました)、以来74年間パートナーと共に存在し続けています(笑)

 

私はこの12月23日を毎年(リニューアルの日)として庭木の手入れをすることにしています。今年も実行しました、大した庭ではないのですが普段ほったらかしているのでやりがいがあるというものでバッサバッサとチョン切らせて頂きました。

剪定(?)を終えて水撒きをしていると二軒隣りのMさんのご主人が通りかかり(パートナーと同年)「忙しゅうてもやることはやるねんなー、なんなら家のもしてくれてええよー!」と仰るので思いっきし肩をどつかせてもらいました(笑)。

戦火をくぐり抜け、結婚(昭和42年12月24日)以来我が家の玄関に鎮座まします獅子・布袋さまとサモックホールの屋上ガーデンで遊ぶ信楽焼きのうさぎさん(彼は兎年なので還暦祝いに頂いたものです)と水撒きで偶然出現した【虹】をUpさせて頂きますね!?

       

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(株)ロングライフ GFC講座受講(12/21)

2013-12-23 | 音楽ヘルパー

今日は朝から8時間にわたる「グッドフィーリングコーディネイター講座」つまり「お・も・て・な・し」の講座で私たち7人の音楽ヘルパーたちはヘロヘロになりました(笑)

まず一時限目は「絵画講座」で山本太郎先生(政治家の方とは全く違うのですがよく間違えられるのだそうです)が「画材と絵具」の話に始まって、狩野派・琳派などの「絵画史」等、大変有意義な講座でした。 

二時限目は「華道講座」で「嵯峨未生流」の榎孝甫先生ご指導の下、グループに分かれて生け、(遠藤正一)ロングライフホールディング株式会社の代表取締役もご参加なさり社員さんたちと一緒になって「えーなー」「難しいなー」を連発、当協会のメンバーがリーダーを買って出て、と言うより若者たちの感性を引き出すべくヘルパー力を発揮、皆さん和気あいあいと楽しんでいました。




午後からは「茶道講座」、中田先生の千利休の話に始まり、日本を代表する「もてなしの文化」としての茶道の在り方と、たしなみ方等しっかりお習いしました。レクチャーでは「お濃茶」のお点前を先述の山本先生がお正客になられ私はその隣、遠藤社長様と並んで社員さんたちの見つめる中、まことしやかにお茶を頂いたのでありました。

本日最後の講座は「落語」、林家竹丸さんが「落語文化」について語られ、「小噺」「まくら」「落し」など「業界用語」や「日本タオルと扇」を使ってさまざまな「芸」を見せて下さり改めて「落語は想像力」を再確認したことでした。

以上、約8時間以上「大阪国際交流センター」に缶詰になつていた私たちは帰りに「京阪シティーモール(シティモ)」に陣取って、ケーキセットを注文し、一足早い≪メリー・クリスマス≫を祝ったのでありました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽ヘルパーと創るワンコインコンサート(12/19)

2013-12-20 | 音楽ヘルパー

今日は私たち音楽ヘルパーがお客様のために総力上げて創る(クリスマスコンサート)の日、朝9時にサモックホールに集合、イルミネーション他一式を車に詰め込んで寝屋川市立中央公民館へ運び込み、各部署に別れてセッティング、リハーサルと飾りつけの同時進行で本番に向けて大ハッスルしました。

  

音響・照明・舞台・受付のすべてを音楽ヘルパーで賄うというちょっとしたイベント集団、会員30数名が一丸となって力を合わせました。

  

午後2時の開演前から、ロビーは長蛇の列、約370人のお客様と感動を共有することが出来ました。

司会者、松浪ヘルパーの5・4・3・2・1・0!!のカウントダウンでいっせいに電飾のスイッチを入れると会場から「ウォー」と言う歓声が・・・・!

角田いずみヘルパーのオカリナ独奏(アベマリア)、門田真知子ヘルパーのソプラノ独唱で「O HOLY NIGHT」ほか(ピアノ伴奏は萩原礼子ヘルパー)、リコーダーアンサンブル「ブリーゼ」によるクリスマスソング特集、坂本みちよ&吉岡智緒ヘルパーによるアコーディオンデュオ、女声ヴォーカル「グレース」のアンサンブル等々盛沢山なプログラムで織畠もロシア民謡の「カチューシャ」では「ナターシャ」に扮して登場、会場から拍手喝さいを受け(!?)、コンサートもたけなわに・・・

 

サンタクロースに扮した7人のヘルパーたちがプレゼントを配り、会場の雰囲気は最高潮!!

最後にペンライトをふつて「見上げてごらん夜の星を」を全員合唱、「来年」を約束してコンサートの幕を降ろしたのでありました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後のステップアップ研修(12/17)

2013-12-18 | 音楽ヘルパー

(株)ロングライフと当協会とて゛提携して社員さんたちに≪音楽ヘルパー講座≫を行っていますが今日は今年最後の講座で朝から張り切って伺いました。

     

9人の職場の違う社員さんとそれぞれのニーズに合った≪音楽を使ってのサービスの在り方≫を伝授(?)かなり密度の濃い会になったと自負しています。

「歌」と「生活文化」は切り離せないこと、「その時流れた愛唱・名歌」を知ることの大切さ、「コミュニケーションの手段として音楽は不可欠であること」などなど熱く語らせて頂きました。

受講生の中に中国人のKさんがおられ、「ふるさと」と「見上げてごらん夜の星を」の手話歌を教えてあげると、とっても喜んでくれました。

     

≪音楽はすべての人を前向きにしてくれます≫。これは当協会のキャッチコピーですが、今日もこの言葉を実感して「ロングライフ梅田校」を後にしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三木ウィンドアンサンブルinNHK大阪ホールへ(12/15)

2013-12-18 | 音楽ヘルパー

きょうはパートナーと橋本・松浪各理事と三木ウインドアンサンブルの第39回定期演奏会に行ってきました。

 

オープニングは古関裕而作曲の東京オリンピックマーチ、昭和38年の頃の自分にタイムスリップして聴いているといろいろな思い出が走馬灯のように駆け巡りました。

指揮者は3人(植松栄司・佐藤文俊・池田正宏)の各氏、どのプログラムも素敵でしたが、中でも「あまちやんメドレー」「ジャパニーズ・グラフィティXVⅢアニメ・ヒーロー大集合!」「スピリティッド・アウェイ≪千と千尋の神隠し≫より」は圧巻で(池田氏指揮)、座席の周りの高校生たちと一緒になって手拍子を取り、ノリノリになった高齢者たちでした。

  

 帰りにロビーで「ごちそうさん」の放映テレビの前でスリーショット京阪電車天満橋駅近くの居酒屋さんに入りコンサートの余韻に浸りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤穂浪士の日のできごとは・・・(12/14)

2013-12-18 | 音楽ヘルパー

午前中に宮本顧問と寝屋川市駅前の≪ARUKASホール≫(アルカスこれは寝屋川市花のさくらを逆さ読みしたもの)主催のクリスマス行事「アルカスハッピーデー」を鑑賞しに行ってきました。

当協会からも大橋・倉本・西浦・今井の各へるぱーが児童合唱団仲良し2・1のメンバーと合流、「花は咲く」をソロ回しで歌って会場の皆さんの心を揺さぶりました♪

      

午後からは同じく寝屋川市萱島にある「デイサービス ベル」へミュージックセッションに♪♪♪皆さんにミュージックベルを持っていただいて「ジングルベル」と「365歩のマーチ」を、8拍ごとにベルを「持ち替えてっ!」と指示し足踏みも加えて「イチニ・イチニ」とすると皆さんのモチベーションは最高に・・・

 

     

最高齢者98歳のIさん~5歳のおちびさんまで老若男女と音楽をShareした12月14日した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラビアンローズ上野芝でのミュージックセッション(12/12)

2013-12-13 | 音楽ヘルパー

今日は宮本ヘルパーと伺って来ました。

             

はじめに体ごなしで「ジングルベル」に合わせて手指の運動と腕の上げ下げ、肩の関節回しをした後は発声練習を兼ねて「きよしこの夜」を、「あわてんぼうのサンタクロース」で「リンリンリン」と口腔体操を

この≪口腔体操≫の説明をしていた時のサプライズです 「歌を歌うと唾液が出ること」「唾液には免疫力があること」などお話しさせて頂いていると、一人の女性が(87歳)「つまり脳を刺激して活性化させるんでしょっ」とおっしゃるのです、私はびっくりして「よくご存知ですねー」と言うと「はい、私は小児科医ですから」とも・・・

私たち≪音楽ヘルパー≫は音楽をツールにして「【心の扉】や【記憶の扉】を開ける」と言う表現をしますが今日のこの出来事は正しくこのことで本当に感動してしまいました

「音楽を共有・共感してお互いのQOLを上げる」ことを実感してホームを後にした私たちでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽ヘルパー3級取得講座in名古屋(12/8)

2013-12-09 | 音楽ヘルパー

今日は松浪へるぱーと名古屋市中村区の生涯学習センターへ《音楽ヘルパー3級取得講座》と≪研修会≫に行ってきました。

まず名古屋駅に着いてすぐ5人組の高校生を呼び止めて携帯のカメラシャッターを押してもらい、地下鉄で現地へ・・・

    

午前中は「中村生涯学習センター」3Fの視聴覚室で名古屋支部の音楽ヘルパーたちと12月のカリキュラムの研修と奥村・松本両ヘルパー3級取得認定式をし、午後1時から4時30分まで6人のヘルパー3級取得希望者に【音楽ヘルパーのKnowHow】を伝えさせていただきました(東京からもお一人参加されました)。

     

     

        

名古屋での半日を終え、少々疲れてサモックホールへ戻ると、先日12月5日にみんなでセットしたクリスマス飾りが「おかえりー」とばかりに煌めいて、私を迎えてくれました嬉しいのとほっとしたのとで 思わずウルルンきた織畠でした。
     
     

      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の音楽ヘルパー研修会&クリスマス飾り(12/5)

2013-12-06 | 音楽ヘルパー

今日は当協会員でケアマネージャーの佐々木淳子さんが「高齢者保健福祉政策の流れ」について講義をしてくださいました。介護保険制度改革に伴なって「元気な高齢者」でいるためには何と言っても音楽の力が必要だとしみじみ思いました♪

      

続いて織畠が「12月の研修資料」の解説と掘り下げをしTeatimeの後は「クリスマスの飾りつけ」わいわいがやがや賑やかなこと

     

     

まるで小中学生、いや女子高生に戻ったように賑やかで、サポーターの男子を向こうに回して「お転婆」丸出しの「音楽ヘルパー仲間」でした

     

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くつろぎみんなの歌in寝屋川市立中央公民館(12/3)

2013-12-04 | 音楽ヘルパー

毎月第1火曜日の14:00~15:00に寝屋川市中央公民館で開催の「くつろぎ みんなの歌♪」今年最後とあって、なんと320名以上の方たちが集まり盛り上がりました!

サザエさん45周年を記念して「サザエさん♪」岩谷時子さんが他界されたので「夜明けの歌」「旅人」を歌って偲び、「冬景色」「冬の夜」「冬の星座」と冬3題「ママがサンタにキスをした」「あわてんぼうのサンタクロース」とクリスマスバージョンで♪・・・

おたがいのQOLの上がったのを実感した私たち(松浪・丸井・織畠)は意気揚々と中央公民館を後にしたのでありました♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たった一人のリハーサル客in 中央公民館と24の瞳inファラン天満橋(12/1)

2013-12-02 | 音楽ヘルパー

今日から2013年師走に突入! 織畠は朝から大忙しでした(毎度のことながら!?)

まず地区の班長をしているので歳末助け合いの募金集めに回り(これがなかなか大変なのであります)、吹奏楽団「あんさんぶるadmix」さんのリハーサル会場へ・・・

 

本番は14:00開演、私方の研修会ともろにバッティング、リハだけでもと駆けつけ聴かせて頂くことに…♪ 

      

今年のテーマは「和」 ~みんなで奏でる和く和くパレード~ のタイトルでNHK連続テレビ小説あまちゃんのオープニングテーマ他 昭和歌謡メドレー 沖縄民謡・ソーラン節を堪能した後は自転車に飛び乗って一路「京阪電車、寝屋川市駅」へ!!

毎月第1日曜日開催の「ヘルパー研修会」に飛び込み「12月の教材研究」を・・・(岡山から内田・増田の両ヘルパーも参加)

本日の参加者は私を含めて12人、和気あいあいとミーティングした後は窓の外、眼下に広がる大川と対岸の「紅葉」を眺めながら、ここでもまた名歌「名歌 もみじ」を歌ったのでありました♪。

      
      

      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森田順平さん「なんでも鑑定団」ご出演のお知らせ(12/1)

2013-12-02 | 音楽ヘルパー

昨日 「半沢直樹」の岸川部長こと森田順平さんから一斉メールを頂きました!!ぜひ皆様にお知らせしたくてブログに投稿させて頂きます。

≪一斉メールで失礼しますm(_ _)m。

あっという間にもう師走。バタバタと忙しい時期ですが、出演のお知らせをさせてください(^-^)/。


①「開運なんでも鑑定団」
12月3日(火)、20:54~21:54。テレビ東京系。
主に最初の方のゲストコーナーに出ます。お宝はお楽しみに。
②「踊るさんま御殿SP」
12月17日(火)、19:00~21:54。日本テレビ系。
収録がまだなのでどうなりますか…。


「プレーンズ」
ご存知「カーズ」の飛行機版。主人公をいじめるレースチャンピオンの声をやってます。分かりやすい悪役です(笑)。

よろしかったら是非ご覧ください。

☆森田順平☆≫ 

 以上、私が50年以上お付き合いが続いている順平さんをごらんになってくださいねっ!?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Fw:

2013-12-02 | 音楽ヘルパー
一斉メールで失礼しますm(_ _)m。

あっという間にもう師走。バタバタと忙しい時期ですが、出演のお知らせをさせてください(^-^)/。

<バラエティー>
①「開運なんでも鑑定団」
12月3日(火)、20:54~21:54。テレビ東京系。
主に最初の方のゲストコーナーに出ます。お宝はお楽しみに。
②「踊るさんま御殿SP」
12月17日(火)、19:00~21:54。日本テレビ系。
収録がまだなのでどうなりますか…。

<吹き替え>
「プレーンズ」
ご存知「カーズ」の飛行機版。主人公をいじめるレースチャンピオンの声をやってます。分かりやすい悪役です(笑)。

よろしかったら是非ご覧ください。

☆森田順平☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松澤政也さんの追っかけをしてきました(11/30)

2013-12-01 | 音楽ヘルパー

今日は(社)日本音楽ヘルパー協会のアーティストバンクにご協力頂いている関西歌劇団団員の松澤政也さんがヴェルディーの歌劇「シモン・ボッカネグラ」に出演されるので(於「兵庫県立芸術文化センター神戸女学院ホール」)総勢16名で押しかけました。

これは「イタリアオペラ研究会 ヴォーチェ・ヴェルディアーナ」の企画によるもので今年は作曲家ヴェルディーの生誕200年、記念第二弾として開催されました。

圧巻でした!!出演者がソプラノ一人を除き全員男性で(バックコーラスは混声)テノール・バリトン・バスの各声部を満喫させて頂きました。

公演後ホールに出て来られた松澤さんを囲んで近くにいる者だけでカメラに収まり嬉しいようなすまないような複雑な気持ちになった私たちでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする