日本音楽ヘルパー協会 館長のひとりごと

「音楽はすべての人を前向きにしてくれます」をモットーに、出逢い・ふれ愛・睦み合いを実践するボランティア・グループです。

躍動(おど)る書道展(3/29)

2008-03-30 | 音楽ヘルパー



寝屋川市書道協会のイベントのお手伝いをさせて頂きました。

今年幼稚園を卒業したばかりの園児さん40名が(ふじの山)・
(ドレミの歌)を歌い、それに合わせて文字を書いたり、
尺八や詩吟をバックに筆を運ぶお姿は神々しくさえ感じました。

《書と音楽》のコラボレーション♪
《音書》と呼ぶにピッタリの《躍動る書道展》でした。

写真は会場入り口で本日の受け付けを担当した、
(見目麗しい!?)4へルパー。

 
幼稚園児の歌をバックに 尺八と波の音をバックに


和太鼓をバックに

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

究極のオペラ鑑賞へ!(3/28)

2008-03-30 | 音楽ヘルパー

 

兵庫県立文化芸術センターで、佐渡裕(指揮者兼芸術監督)
さん
のオペラ《マダム・バタフライ》を鑑賞して来ました。

知人の松澤政也さんが見事オーディションに合格されて、
<やまどり> の役を仕留め、私たちも胸膨らむ思いで会場に
向かいました。

ホールは壁も床も木で出来ていて、ものすごく音響が良く、
序曲の始まりで、qualityの高さが解りました!

舞台装置も完璧で特に <蝶蝶さん> がピンカートンを待って
夜が明けるシーンでは廻り舞台を使って照明との相乗効果で
圧巻でした!

クライマックスでは会場のあちこちからすすり泣きが漏れ、
臨場感バッチリでした。

何度も繰り返されるカーテンコールと感動の揺さぶりを
共有してホールを後にしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松山市からのお客様(3/28)

2008-03-29 | 音楽ヘルパー


今日はサモックホールへ珍しいお客様が来られました。

愛媛県松山市に昨年4月28日にオープンした《坂の上の雲
ミュージアム
=安藤忠雄設計》の部長様と学芸員さんで、
何でも大阪市生まれの司馬遼太郎さんの小説「坂の上の雲」
に登場する《秋山好古》が寝屋川にも関係があったとかで、
表敬訪問をなされた続きに私共日本音楽ヘルパー協会
所有の<日露戦役回顧写真帳> <新撰高等小学読本>
<教育勅語> などの書籍と、1940年製のオルガンを使って
制作した明治、大正時代の唱歌レコードを閲覧なさる為に
立ち寄られました♪

松浪ヘルパーと精一杯のおもてなしをさせて頂き、近い将来、
ミュージアムをお訪ねして (当時の歌) を再現させて頂く事を
約束してお別れしました。
ご縁の広がりにワクワクしている私たちです。


日本音楽ヘルパー作成レコード
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若き血 & 都の西北

2008-03-26 | 音楽ヘルパー

今日は高齢者コーラス<サファイヤ>の終業式♪

丁度 (春の選抜野球大会) で第一試合に慶応高校が出場、
応援団が<若き血>
を演奏していたので急きょプリントアウト
してみんなで歌いました#♯# (楽譜はイ長調なので#3つ)

今年は福沢諭吉が蘭学塾(後の慶應義塾)を創立して150年
だそうで、音楽界ではヴェルディやフォーレあたりでしょうか?

慶応!慶応!陸の王者慶応~!! と声張り上げて歌い、
<早稲田>も歌おうと言う事で今度は(早稲田! 早稲田! 早稲田!
早稲田! 早稲田! 早稲田! 早稲田~!!)とこれ又腹筋運動♪

お互いの声でお互いに音楽浴、身も心も
リフレッシュしました。
もし楽譜ご要望の方、インターネットでも出ると思います。
「若き血」作詞、作曲、堀内敬三、日本文学の粋をこらした
名文ですよ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7分通りの出来ですが

2008-03-25 | 音楽ヘルパー


3月23・24・25日の3日間で雪山の下地が
何とか上がりました。30号です。
音楽ヘルパーを休ませて頂いての制作でした。

9月の日本墨相展に出品させて頂きます。
お楽しみに!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸しあわせの村へ

2008-03-23 | 音楽ヘルパー


毎年、3月の四週めは絵画グループの合宿があり、
今日から私も3日間連続で作品に向かいます。

30号のパネルです。カナダ、ローレンシャンの紅葉に
雪が積もった風情を表現してみたいと思っています。

はてさて、どんな作品になるか、まずデッサンの段階のを
見てやって下さい。 では三日後をお楽しみに!


デッサンの段階の紅葉山
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲良し2・1 終業式(3/22)

2008-03-23 | 音楽ヘルパー


1978年から続いている児童合唱団 <仲良しツーワン>
初めは「21世紀まで仲良くしようね!」を合い言葉に
活動していました。

2000年代になりネーミングも2と1の間に・を入れて
<仲良しあなた&わたし>の意味に変えました。

現在の担当者は2才から21に所属、不登校生や居場所を
求める子供たちの指導に当たっておられる太田先生と
1.4ケ月の赤ちゃんを連れて、元幼稚園の先生だった
屋敷先生、それに私達音楽ヘルパーもお手伝いを買って
出ています。

今日は終業式、サモックホールの屋上ですずなりになって
写真撮りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベストライフ交野で!(3/21)

2008-03-23 | 音楽ヘルパー


音楽ヘルパー6名となんと落語家の二代目桂枝光さんが
ノンギャラでご一緒に行って下さり、60分の前半は<歌>
で後半を<落語>で楽しんで頂きました。

人間は笑うと前頭葉が開き脳が活性化するとか!
「落語は初めて!」「楽しかった!」など心から喜ばれる姿に
私たちも負けない位のQOLを上げて施設を後にしました。

因みに私達は出前一回でワンコイン(500縁)頂くのですが、
チーフの田辺ヘルパーが、枝光さんにまでワンコインお渡し
してみんなで笑い転げました。

写真は熱演中の二代目桂枝光さん


枝光さんをサンドイッチにして、左から、河合、田辺、
obata、木村の各ヘルパーと他に越山(ピアノ担当)、
松浪(右端手のみ)ヘルパーたち
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんとサプライズ!!(3/20)

2008-03-21 | 音楽ヘルパー


今日は女性指揮者、西本智美さんの友の会事務所兼ホールで
馬頭琴の演奏会があり、モンゴルの太平(タイピン)
さんがご出演なさいました。

がなんとお弟子さんとの二重奏のステージで!! 
目を見張りました! 
毎月第三木曜日に音楽ヘルパーで伺っている<まきろうけん>
の院長先生がご一緒に弾いて居られるのです!
もうびっくりしたの何のって♪

証拠写真、とくとご覧ください。


牧院長先生とご一緒に、松浪ヘルパーとおばた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WESTの皆さんから!(3/19)

2008-03-20 | 音楽ヘルパー


スプリングコンサートから初めての練習日、
思いがけない嬉しい出来事が!

部長の田頭さんと私に花束を頂きました♪
只、只感動です。

皆様からの感謝の気持ちだそうですが、
感謝しているのはむしろ私の方で、
本当に音楽を共有出来て良かった!
とミューズの神様に心からお礼を申し上げました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大橋邦康先生ピアノリサイタル(3/17)

2008-03-18 | 音楽ヘルパー
 

本日サモックホールにて第2回めのベートーベンソナタ
連続演奏会が開かれました。

これは日本音楽ヘルパー協会の主催で、ベートーベンが作曲
した32曲のピアノソナタを毎年3月に連続で演奏して頂く
という企画で、1827年3月26日に57才で亡くなった彼を
偲んで、全曲をシリーズとして取り上げるコンセプトです。

今日は1番、5番、20番、そして17番のテンペストでした。
15分の休憩を入れての2時間以上の演奏会でしたが、事前に
先生が非常に解りやすい曲目解説(アナリーゼ)をして下さり
絶妙のテクニックで演奏なさるので、お客さまは微動だにせず
(小学生ですら)迫力ある演奏は人を魅了するということを
実感しました。

写真右は曲目解説なさる大橋邦康先生
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水墨・墨彩画協会展

2008-03-16 | 音楽ヘルパー

 

第11回展覧会が西宮北口ギャラリーアクタで開催され、
今日は最終日、観客の方にも描いて頂こうとデモスト
レーションがあり、講師としてお手伝いさせて頂きました。

桃、菜の花が私の担当! コーラスと違って一人ずつの指導は
けっこう気を使いました。

写真は展覧会入り口とデモストレーション風景

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

INGの会3 月例会で(3/15)

2008-03-16 | 音楽ヘルパー



この会は16年間続いている、北河内府民センターで発足した
異業種交流の場として愛と縁と慈をモットーとした会で、私も
末席に置いて頂いています。

今日は、江野会長さんが<特別養老ホームの現状>を
《戦後の社会福祉について》と題して公演なさいました。

老人ホーム (この呼び名、好きではありませんが) の現状、
看護士、介護士の現状、介護予防法について等、
沢山の情報を頂きました。

締めくくりとして<人と人とのコミュニケーションの大切さ>
<連携プレーの大切さ>を説かれました。
《音楽の必要性》を殊の外感じてしまった私でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

到津遊園地の思い出(3/14)

2008-03-15 | 音楽ヘルパー

 

私達が小学生のころ(昭和20年代)、小倉の到津(イトーヅ)
に北九州唯一の動物園があり<到津遊園地>と呼ばれて
いました。

小学校3年生の時、そこの <森の音楽堂> で某コンサートが
あり曲当てクイズで叔母と一緒に観客席にいた私は、
彼女に教えてもらって(カンニング!)ペルシャの市場を
当てて、鉛筆だったかを頂いた記憶があります。

そして6年生の時は、その舞台で学校代表で独唱させて
頂きました。そして、そして、長男が3才の時、これまた
叔母たちに連れられて<ウルトラマンショー>を見に
行っているのです!

私にとって、<森の音楽堂>は忘れ難き場所♪
先日帰省の折り、思いきって訪ねてみました。
現在は<到津の森公園>と呼び名が変わってはいましたが、
ありました!ありました!!  なんでも廃園となる所を
住民運動で存続になったとか… 新たな感激と郷愁
胸が熱くなった私でした。

 (バッハのG線上のアリアを聴きながら…)
2008年弥生14日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第8回演芸ゆめまつり

2008-03-11 | 音楽ヘルパー

 

寝屋川市の <ひとり暮らし老人の会> 主催の演芸会が
市立総合センターで開催され、多田、松浪、obataの
3ヘルパーがお手伝いさせて頂きました。

おひとり暮らしの皆さんが集まっていろんな出し物で
ステージに立たれ、出演者もお客様も一緒になって、
やんやの大賑わい!

やっぱり <音楽> はステキ!! 皆さんアドレナリン出まくり♪
ご高齢なのに歳を感じさせません。

私達の担当は成美町のおひとり暮らしの会
(なるみ会)の皆さん
今日は【中山晋平】の童謡をメドレーにして歌いました♪

92才のYさんを筆頭に80代6人70代5人60代は多田
ヘルパーのみ(笑)、 <証城寺の狸ばやし>を日本語と
英語 (Comcom evrybody ~) で、
けっこう受けましたよ!

ゲストで、私達が毎月第一土曜日に伺っている、障害者施設
(隆光学園)の皆さんも出演され、その純真無垢な姿に
グーっときてしまいました

※写真右は熱唱する隆光学園のみなさん



 
(写真左)リハーサルでお揃いのケープとお花
(写真右)コーラス最高齢者のYさん92才!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする