日本音楽ヘルパー協会 館長のひとりごと

「音楽はすべての人を前向きにしてくれます」をモットーに、出逢い・ふれ愛・睦み合いを実践するボランティア・グループです。

特別養護老人ホーム”さくら園”にて(7/31)

2018-07-31 | 音楽ヘルパー

今年6月16日にオープンした寝屋川市の高齢者施設さくら園さんから音楽療法を取り入れたいとのことで、本日松浪・市山・織畠で伺ってきました(^^♪

何といっても特筆すべきは景観の良さ、これからの高齢化社会へのニーズを熟慮し快適な住まいをコンセプトにやる気と勇気リンリンの若いスタッフさんたちに何人も出会い、私たちも音楽をツールに補完代替医療としての取り組みを本気で考えさせられました。

”琵琶湖周航の歌”を歌ったとき、一人の男性(左半身まひの方)が 、「琵琶湖の別名は”鳰の海(ニオノウミ)と言いますよ、相撲力士に大津出身の鳰の海がいます」と仰られ、そのことを知らなかった私たちは「そうですか!?ありがとうございます。」とタジタジ、後でスマホで調べたらその通り!本当に有り難い出来事でした(^^♪

歌詞カード・フルーツマラカス・記憶の扉ボードなどフル活用して60分間のセッション修了、私たちのモットー”お互いのQOLを上げる”を存分に発揮してさくら園を後にしました(^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左手のピアニスト有馬圭亮さんのこと(7/29)

2018-07-31 | 音楽ヘルパー

今日は懇意にして頂いている寝屋川市の栄企画さんの主催で左手のピアニスト有馬圭介亮さんのチャリテイーコンサートが開催されました。 

有馬さんは1989年生まれ、4歳の時からピアノを始められ2010年大阪教育大学在学中に局所性のジストニアを発症し、左手のピアノ曲の演奏を始められた方で以来ピアニストとしてだけではなく片手演奏のための教材製作や音楽教室「ワンハンド・ピアノレッスン」での演奏指導などに尽力されている方です。この度私たちの拠点サモックホールを使っていただけるということで、練習とリハーサル、そして本番と聴かせていただくことが出来ました(^^♪。

初めて聞かせていただいたとき 「えっこれ左手だけ!?」と信じられませんでした。

バリトン歌手の菊田隼平さん(大阪音楽大学大学院主席修了、ウイーン国立音楽大学卒業)の伴奏で”落葉松”を弾かれたとき 思わず熱いものがこみ上げ感涙状態になりました。

この度の演奏会は今年の11月2日~4日、箕面市立メイプルホール大ホールにて開催される「左手のピアノ国際国際コンクール」のためのチャリテイーで、左手のピアノ曲が3000曲以上もあると伺いびっくりすると同時にコンサートのご誠意を心から応援したくなりました(^^♪。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界初!?”墨絵”✖”中国琵琶”(7/28)

2018-07-29 | 音楽ヘルパー

今日は台風12号到来が懸念される中、西宮市甲陽園目神山にある”サロン・ド・KOSYO”で墨絵日本画家武井香璋先生と中国琵琶奏者エンキさんのコラボレーションが実現!!

”墨”が世界遺産になるということの先駆として企画されたこの催し、私の師匠(武井香璋先生)と音楽仲間(エンキ)のお二人で繰り広げられる”悠久の音色と一筆法による瞬間表現”の世界に40名の観客はかたずをのんでの鑑賞!

琵琶演奏に合わせてわずか6分間と言う早業で中国の山水を描き、落款の押し終わりと同時に演奏終了と言う見事なコラボレーションに何度も「ブラボー!!」の声が飛び交いました(^^♪。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天神祭りを大阪事務所から(^^♪。(7/25)

2018-07-27 | 音楽ヘルパー

今年もやってきた”天神祭” 今夜も協会の大阪支部事務所の窓から限定40名の老若男女が船渡御と花火を鑑賞、感動を共有しました。

テレビ大阪さんが”浪速の夜に響け!! 平成最後の音絵巻”と独占生中継、さまざまな喧騒を心地よく聞き流しながら 各地の被災者の皆様への想いも重なり少し複雑な気持ちになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

某高齢者施設でのミュージックセッション(7/24)

2018-07-27 | 音楽ヘルパー

本日は名古屋から当協会参与の小田紀子先生がいらしてくださりミュージックセッションを担当してくださいました(^^♪。

小田先生は日本音楽療法学会公認の音楽療法士さんであると同時に名古屋市立大学人間科学科研究員でもあられ、私たちが補完代替医療の一環として取り組んでいるセッションをもっと具体的に掘り下げセッションの前後のクライアントさんの様子を記録、文献にして学会で発表するという計画をサポートしてくださっています。

今日は天神祭り用の団扇を使って記憶の扉を開けていただくことに・・・(回想法)

団扇の梅のマークのことで私が「東風(こち)吹かば~」と言うと3人の方が即「匂い起こせよ 梅の花!」と答えて下さり、その続きを、それまであまり積極的ではなかったご婦人が「主なしとて 春な忘れそ!」と目を輝かせて答えて下さりスタッフさんたちもΣ(゚Д゚)!!

小田先生のエレクトーン伴奏に合わせて足踏み、腕振り手首を回す音楽運動、歌詞カードの挿絵を見ながらの回想法傾聴法

”お互いのQOLを上げる”と言う私たちのモットーを十分に満たして施設を後にしました(^^♪。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋研修&東京ミーティング(7/22)

2018-07-24 | 音楽ヘルパー

今日はめちゃめちゃタイトで充実した日でした(^^♪

朝7時30分に家を出て京阪~地下鉄~新幹線と乗り継ぎAM10時からの名古屋での研修会へ

外気温38度と言う猛暑の中愛知県各地から10人集まってくださいました。

2か月に1回の割で開催されるミュージックセッションのためのKNOWHOWを皆で情報交換、森崎ヘルパーが”黒田節・炭坑節・月の砂漠・どんぐりころころ・水戸黄門の主題歌がどのメロディーでも歌える”と言う情報提供、皆でバラバラに歌って終わるというゲームに笑い転げ

音楽運動・手話歌体操・生活文化史(童謡運動)に照準を合わせ 和気藹々とコミュニケーション、12時30分に終えて今度は名古屋駅に引き返し14時35分のひかり470号で東京

16時40分東京駅到着、即待ち合わせの場所”大丸デパート1階メインエレベーター前”へ・・・

傘売り場で待っていてくれた松本・佐藤両ヘルパーと 当協会の東京でのありかたと展開についてのミーティング

私がジパング俱楽部の会員で3割引きのチケットが”ひかり&こだま”しか使えないので20時03分ひかり533号新大阪行に間に合うギリギリの時間までカフェで・・・(^^♪

   

と言うわけで自宅に戻ったのは7/23の午前0時15分、深い眠りに落ちているパートナーの様子にほっと胸をなでおろしシャワーを浴び梅酒のロックで一人乾杯をして、ながーい一日を終えたのでした(^^♪。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二胡奏者 沈 佳(シン カ)さんを迎えて(7/21)

2018-07-21 | 音楽ヘルパー

本日は第3土曜日、恒例の”サモック ライブ”開催、二胡奏者の沈 佳(シン か)さんを招いてのコンサート(^^♪

連日36度を超えた猛暑の中40人近い方たちが集いました。沈さんの流暢な日本語(2004年初来日、大阪・京都各地でリサイタルを開催)で楽器と曲目解説、お客様の中には胡弓が初めての方もおられ至近距離で繰り広げられる悠久の音色にうっとりしたり感動したり・・・!

丁度台湾・中国からの留学生さんとNYからの小6・小3のお嬢ちゃん2人がお父さんに連れられて聴きに来られるなど国際色満載、ピアニストの大﨑裕子さん(音楽ヘルパー)も加わって思いがけないコラボもあったりでお配りしたアンケート用紙にはほぼ全員の方がお答えくださり 中に「私は1945年生まれです、私の父は戦死しましたが中国の方たちと非常に仲良くして頂いたそうで母からいつも聞いていました、今日は父と共に二胡を聴かせていただきました」という一通に私たちスタッフは胸を熱くしたのでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌声くらぶinサモック(7/19)

2018-07-20 | 音楽ヘルパー

連日38℃超えの猛暑の中”歌好き仲間”が結集、大正10年~12年にかけての日本の生活文化史と”その時流行った歌”を歌体操・手話歌・文献を通して深堀しました(^^♪。

もともとこのクラスは女声合唱団独楽で午前中にコーラスを終え、歌を求めて出戻ってきた仲間、そだねー!? そだよー!へーっ!!ふ~ん!!と姦しいこと!(^^♪。

大正10年と言えば私たちの両親が童謡・唱歌・流行歌を歌った時代、現在も歌い継がれている青い目の人形・赤い靴・赤とんぼから、今では化石のような存在となった籠の鳥・出船などを熱唱

私たちのお嫁さんの年齢に近い若手のヘルパーは楽譜片手にひーふー

相田みつおさんの日めくり(19日)の言葉にいたく感動してしまいました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”寝屋川市健康長生塾”を担当(^^♪。(7/5)

2018-07-06 | 音楽ヘルパー

寝屋川市の”健康長生塾”  これは「元気な高齢者を!」をモットーに寝屋川市が医師会・歯科医師会・薬剤師会さんとの提携で開催、私たちの(一社日本音楽ヘルパー協会)も平成20年度から”音楽療法”の一環として担当させていただいています

本日は塾長で寝屋川市医師会会長の桝田 理(ただす)先生もお見えになり(実は偶然にも先生は整形外科医で私の主治医様でもあるのです ”骨粗しょう症”)。

ほんの少しやりづらかったものの、スイッチが入ればいつものOBATAに早変わり、80名超えの皆さんと”音楽”させていただきました(^^♪

”加齢”を”華麗”に変換して≪華麗なる長生塾≫とネーミング、音楽運動・口腔体操・タオルビクス・手話歌体操・記憶の扉ゲーム・脳トレSONGつなぎ歌 エトセトラ・・・・13:30~15:00までの90分間、大学生並みのペースでぶっ飛ばさせていただきました(^^♪(この様子を近日中にユーチューブにupさせていただきますので乞うご期待!!)

私たちの合言葉”音楽はすべての人を前向きにしてくれます”が実践でき、お互いのQOLの上がったことを確信しています(^^♪。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”くつろぎみんなの歌”INアルカス(^^♪。(7/3)

2018-07-06 | 音楽ヘルパー

先月6/18に関西を襲った震度6度弱の地震で各地に被害続出、私たち(一社)日本音楽ヘルパー協会が毎月第1火曜日に使わせていただいている寝屋川市立中央公民館講堂も被害を受けて使えなくなりました。

その善後策をどうしようかと迷った挙句、運よく寝屋川市駅前のアルカスホールをお借りすることが出来、張り紙その他出来る限りの手を尽くして告知させていただきました。

「お一人でも二人でも対応させていただこう!」とスタッフ一同待機していたところ、何と「張り紙を見たから・・」と中央公民館からアルカスホールまで折り返してくださった方や「公民館に問い合わせて教えてもらったから・・」と50人以上の方が集まりました。

この度のことで私たちは沢山の”善意”と”好意”を頂きました。中央公民館のマネージャー様を初めアルカスホールの館長様、スタッフの方々が”みんなの歌”のためにご尽力下さいました、「この感謝を形にしようねっ!?」私たちは今一度”社会への役立ち”を決心したのでした!。  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”庭窪みんなの歌”にて(^^♪。(7/3)

2018-07-06 | 音楽ヘルパー

毎月第1火曜日の午前中は守口市の庭窪公民館講堂で開催する”みんなの歌”、倉本ヘルパーと参上、気温30度近いにもかかわらず高齢者(?)35名が集いました。

本日のテーマは”海” 世界の海の歌を歌い「日本の三大松原?」の問いに「三保の松原」「虹の松原」「気比の松原」 ちゃんとお答えくださいました!(^^♪。

倉本ヘルパーが真心こめて折ったキャラメルBOXの中に入った”ラムネ”を見つけてワイワイガヤガヤ、まるで小中学生の女の子にタイムスリップした感じ(^^♪

最後に皆でお定まりの”青い山脈”を声高らかに歌ってお開き、お昼に行きつけの”ガスト”で頂いたランチのお味は格別でした(^^♪。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"寝屋川市健康長生塾”資料完成!(7/1)

2018-07-01 | 音楽ヘルパー

寝屋市の健康部と一般社団法人寝屋川市医師会さんとが協働で開催されている”寝屋川市健康長生塾”、今年も音楽療法の一環としてお引き受けさせていただき、今日は朝から”記憶の扉クイズ”の準備で大童でした。

この”記憶の扉”は私たちの合言葉で協会”(一社)日本音楽ヘルパー協会”のテーマソングにもなっています(^^♪。

脳科学から見て”人の脳は短期メモリーに支障をきたしても、エピソード記憶や手順記憶は残存する”ということを健康なうちに認識していただき”認知症は怖くない”と感じていただこうというねらいです(^^♪

昭和の初期・中期・後期それぞれに一世を風靡した映画俳優・女優さんたちの名前あてクイズ、”想い出しカード”を使っての生活文化史・・・

午前10時に作成を始め、切ったり貼ったり( ^ω^)・・・終えたのは午後8時過ぎ、約10時間は関空~ニューヨーク間のフライトに当り、達成感と充実感と疲労感と・・・私OBATAはヘロヘロになったのでありました(^^♪。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラビアンローズ宝塚でのミュージックセッション(6/26)

2018-07-01 | 音楽ヘルパー

本日は安宅ヘルパーと伺いました。 

ここは日本音楽療法学会の重鎮で名古屋市立大学の人間科学部研究員の小田紀子(もとこ)先生と、協会の顧問で医学博士(脳科学に特化)の宮本正一先生と私たち(一社)で”補完代替医療としての音楽”のテーマで日本補完代替医療学会に論文を提出するためのモデル施設として毎月伺っている施設です。

歌詞カード(挿絵や歌詞を見て記憶の扉を開けていただく)・パーカッション(音楽運として、特に本日はかえるのギロが大好評!)・お手玉を持参、宝塚市の介護相談員の男女御二方とセラピー犬の夏ちゃんも登場で”音楽療法”の確かなる手応えを肌で感じて帰宅、食後にテレビをつけたら・・・

偶然とはいえ私たち音楽ヘルパーにとってまさに旬のテーマで嬉しく、有り難く見させていただきました(^^♪。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする