日本音楽ヘルパー協会 館長のひとりごと

「音楽はすべての人を前向きにしてくれます」をモットーに、出逢い・ふれ愛・睦み合いを実践するボランティア・グループです。

”私の中の一曲” VOL⑤【三大テノールによる乾杯の歌】(6/30))

2020-06-30 | 音楽ヘルパー

私がオペラにはまったのは20歳(はたち)の時、二期会北九州公演の”アイーダ”を観たとき🎶

得体のしれない感動と戦慄に揺さぶられ、終演後も振り子が戻らずボーっとしていたのを思い出します🎶

オペラは総合芸術と呼ばれ、声楽・演劇・オーケストラ・舞台設定とすべてが一つになる芸術、今回は数多きオペラ曲の中から世界三大テノールドミンゴ・カレーラス・パバロッティ)の共演を🎶🎶🎶

  ~三大テノールによる乾杯の歌~ ユーチューブ【The three Tenors in Concert1994・・・】(三大テノールで検索) 

【追記】

     

私は2oo1年ミラノスカラ座で、リッカルド・ムーティー指揮のヴェルディー歌劇「ファルスタッフ」を鑑賞、座席を決めるくじ引きで、なんと最前列のど真ん中を引き当て、指揮者リッカルド・ムーティとは至近距離、最後のカーテンコールで思わず目が合い背筋に電撃が走り・・・・!!

  

終演後、許可を得て、楽屋口に立っているとリッカルドの乗った車が・・!!

まるで「わかってるよ!」と言わんばかりにすっと手を伸ばしてサインして、にっこり微笑んで下さいました。

その夜は興奮冷めやらずでなかなか寝付けなかったのを覚えています🎶🎶🎶

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”私の中の1曲”VOL④【ムーンリバー♪】(6/29)

2020-06-29 | 音楽ヘルパー

娘時代、映画好きの私は友人と北九州市内の映画館の梯子をしていました、夜遅く帰っては家人によく叱られたものです( ´艸`)。

中でも永遠の名女優オードリーヘップバーンの映画は片っ端から追いかけました(聞くところによるとパートナーもご多分に漏れずだったようです( ´艸`))

ローマの休日・シャレード・ティファニーで朝食を・マイフェアレディー等々

 

他に王様と私のユル・ブリンナー&デボラカー/ウエストサイド物語のジョージチャキリス&ナタリーウッド/サゥンドオブミュージックのジュリーアンドリュース?/慕情のジェニファー・ジョーンズ&ウィリアム・ホールデン

西部劇ではシェーン荒野の7人夕陽のガンマン/戦場にかける橋などジャンルを問わず観まくり、脳の中は映像と音楽漬に🎶🎶🎶!!  懐かしきわが青春です。

 

今回の”私の中の一曲”、悩みに悩んで選んだのは!?

"101CINEMACLASSICS”の中から

~ムーン・リバーbyオードリーヘップバーン~  ユーチューブではこのような表示になっています。

在りし日の(娘時代の)マイアルバムをそえて🎶🎶🎶

 

尚、上記の映画や音楽をご記憶の方は・・・

まさしく高齢者、しかも後期高齢者とお見受けいたします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"私の中の一曲"VOL③【ラデツキー行進曲】(6/28)

2020-06-28 | 音楽ヘルパー

たしか小学校5年生の頃だったと思うのですが、私は叔母に連れられてオーケストラを聞きに行きました🎶🎶🎶

指揮者が観客席からさっそうと現れステージに上がり振り始めました🎶

時おり観客席のほうに向かって棒を振り、にこやかに拍手を促し、ぐいぐい引き込んでいく彼の姿に感動し、思わず立ち上がって手拍子を取りました🎶🎶🎶

叔母は後々「穴があったら入りたかった!」とよくぼやいていましたが、”この日”が私の棒振り人生の始まりだったような気がします🎶🎶🎶

~ラデツキー行進曲 ウィーン・フィル ニューイヤーコンサート~(youTube)

大学を卒業した私は結婚までの2年1か月小学校と中学校の音楽教師として教壇に立ち、生徒と心を一つにして”音楽”しました🎶🎶🎶

写真1は福岡教育大付属小倉小学校時代(金八先生の乾先生を演じた声優の森田順平さんもいました)

2は北九州市立篠崎中学校時代で合唱祭ではピアノ伴奏を引き受けました🎶🎶🎶

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”私の中の1曲”Vol②【マドンナの宝石間奏曲】(6/27)

2020-06-27 | 音楽ヘルパー

私は福岡県小倉市立米町小学校(現小倉中央小学校)卒業。

70年前の学校給食コッペパン・粉ミルク(脱脂粉乳)・シチューが主でした。

給食時間に学校放送で流れていた”マドンナの首飾り♪”

この曲を聴くと、何となくもの悲しい思いで粉ミルクを飲んだ当時の思い出が甦ります(^^♪。

私が聞いたのはオーケストラ版、今回はトランペットの名手、ニニロッソの演奏とブタペストの風景をお楽しみ下さい🎶🎶🎶

~マドンナの宝石 演奏ニニロッソ 撮影ブタペスト~(ユーチューブより)

マイアルバムは上が当時妹のようにかわいがっていたお隣のひろ子ちゃんとおばぁちゃん(アメリカの兵隊さんが写してくれました)、5年生の時の遠足(小倉手向山=テムケヤマ)と仲良し4人組、当時の運動会の様子と6年生の時の修学旅行(別府温泉)、に乗った女の子の一番前が私、勿論当時からお転婆でした( ´艸`)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”私の中の1曲”Vol①【とんがり帽子私は】

2020-06-26 | 音楽ヘルパー

”好きな曲を10曲選んでシリーズにする”というバトンが廻ってきました🎶

何をどのようにすればよいのか解らないないまま、とにかく”My Musik”を幼少期から今日まで”心の歌”としてブログとフェイスブックにUpさせていただくことにしました、10日間もの長丁場ですがよろしくお願いします。

私は1941年(昭和16年)生まれ、この年の12月8日にあの第二次世界大戦が勃発しました。

防空壕に飼っていたシェパード犬”トラ”と一緒に逃げ込み、息をひそめ飛行機の音が消え去るまでじっとしていました(左腕の中で、はぁはぁ息をするトラの記憶は今も鮮明です)。

昭和20年8月15日終戦、私の住む小倉の街(福岡県)は”闇市””傷痍軍人””アメリカ兵”でごった返していました。

戦後の混乱と活気の中でラジオから流れてきた、ラジオドラマ鐘の鳴る丘の主題歌”とんがり帽子”、家族みんなで歌いました🎶🎶🎶

ユーチューブで”とんがり帽子”を検索してください🎶🎶🎶

この歌は、現在NHK朝ドラ”エール”の主人公、古関裕而さん作曲(作詞菊田一夫さん)で、当時一世を風靡した童謡歌手、川田正子・孝子・美智子の3姉妹が所属した”音羽ゆりかご会”と川田正子さんが歌っています🎶🎶🎶

私は特にこの歌の4番の歌詞「昨日にまさる今日よりも、明日はもっと幸せに♪」が大好きで、エールをもらっています🎶🎶🎶

”あのころの私”の写真も添付させていただきます(^^♪。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"私の中の1曲"シリーズに向けて🎶(6/24)

2020-06-24 | 音楽ヘルパー

「織畠さん、僕の次は織畠さんにバトン渡しますからね!?」

先日、協会(日本音楽ヘルパー協会)の顧問、宮本正一先生から宣告(?)を受け何のことか理解できずにいたのですが、

どうやら”自分の好きな曲または歌を10曲選び、FBに毎日Upする”ということらしいです( ^ω^)

「どれ選ぼう!、あれもあるし・・・、これもあるし・・・」

私の脳裏に浮かぶ歌や楽曲は数えきれないほどあるものの、偏ったりあまり専門的になったりしてもいけないし・・・・

    

 

「そうだ!私の人生とジョイントさせよう!!」

今朝の目覚めと同時に机に向かい、現在編集に取り掛かっているハンドブックの資料と

”幼少期"”少女期””青春期””成人期”と思いつくままに、童謡・唱歌・クラシック音楽・映画音楽・ミュージカルとランダムに走り書きをし( ^ω^)・・・

   

ふと 今日の相田みつおさんの日めくりをめくると ”本の字”のメッセージが飛び込んできました!!

    

「オバタかくあるべし!」スイッチが入り 、私はやる気と勇気リンリンになったのでした

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現在(イマ)”ヒエログリフ(エジプト古代文字)”にはまっています(6/21))

2020-06-21 | 音楽ヘルパー

本棚を整理していたら今から20年も前にパートナーと神戸市立博物館【大英博物館 古代エジプト展】を観に行った時に買った図録(本)が出てきました。

丁度そのころ、私たち”ボランティアグループ・ふれあい独楽”は民家を借りて”プチホール”と名付け活動しており「壁に掛ける絵が欲しい!」ということで私はツタンカーメンと女官と棺を引く12人の高官たち(100×160)を描きました。

   

と、ここまでが20年前のストーリー。

現在(イマ)なぜ”ヒエログリフ”かというと・・・ 

先日(外出自粛宣言が解けて)孫の千賀子が久しぶりに遊びに来たので一緒に絵具遊びをし楽しみました

   

千賀子は重度の知的障害ですが色彩感覚が素晴らしく、何のとらわれもなくせっせと筆を運びます、まるで万華鏡を覗いているかのようです

   

そこで「ヒエログリフに彩色させたらどんなになるだろう!?」と閃き、今度来たら(6/28)塗ってもらおう!と図画用紙にコピーして待ち受けることにしました。

   

千賀子はこのヒエログリフにどんな万華鏡の世界を作るのか!?

 

2011年に”千賀子プロジェクト”なるものを創り、彼女の可能性を探ろうと楽しんでいる私です。

音楽とは違う、でも表裏一体の音色の世界 ”SoundーColor”を見つけたいと思っています

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴耕雨読、抱腹絶倒、傑作なひとときに( ^ω^)(6/18)

2020-06-18 | 音楽ヘルパー

一昨日の午後「お宅で使わない陶器や不用品はありませんか!?」と大阪市の業者さんからTelあり。

丁度断捨離中で割と良い品があったので「ありますよ!切手とかでもよいですか!?」と応えると「ぜひ!、ぜひ!!」と言われるので「それでは木曜日の14時に」と約束してパートナーに伝えると

「俺も昔の切手がある」と乗ってきて( ^ω^)

大雨の中、古物商を営むKさんという青年来訪

先日片付けた陶器類を引っ張り出していたところ、裏のKさんの声がしたので

「Kさーん!今から古い切手とかを引き取ってくれる業者さんが見えるけど、どうですか!?」と呼びかけると「行きまーす!」と即レス、

彼女とパートナーと私の合計年齢238歳の高齢者平成二年生まれの30歳の青年と会談と相成りました( ^ω^)

結果、  切手は(お年玉切手シートや現在の上皇ご夫妻ご成婚の記念切手、東京オリンピックの切手があるにもかかわらず)「残念ですがプレミアのつくのは1枚もありません」とのこと

「合計金額の6割から8割でしか買い取れないので普段に使われたほうが良いですよ」と言われパートナーも「そうしよう」と3冊の内一冊だけ処分。

陶器やガラス製の花器その他をスマホで写メして会社に送り、返事を待っている間に4人でコーヒータイム

Kさんが「昔主人に買ってもらったシャネルやグッチのハンドバッグが新品同様でありますよ」 「えっ!それはぜひ!!」と言うことで持参

写メして送り「これはいいですね!高値で買い取らせていただきます」となり

結局、宅のものはほとんど現金化せずコーヒーセット(敢えてメーカーは申し上げませんが)二点で700円也、切手の1800円とで計2500円ゲット(ヘルパー協会に寄付します)

Kさんは2万5千円という望外の結果に「嬉しい、これで猫の避妊手術とエサが買ってやれます!」と大喜び(彼女は以前から野良猫や捨て猫を自宅で保護し育てておられます)

とそんなわけで本日6月18日のアフターヌーンは抱腹絶倒、一期一会の有り得難い半日になったのでした

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルミエールホールへ15万羽の折鶴を観に!(6/15)

2020-06-17 | 音楽ヘルパー

「認知症の方たちが折られたが沢山展示されているので見てあげて下さい」

門真市在住の音楽ヘルパーTさんから私のFBにメッセージが入りました🎶

丁度本日は第3月曜日、スタッフ会議の日だったので午後からお隣の門真市にあるルミエールホール(門真市民会館)”へ

ホールに入るなり私たちを迎えてくれたのは”折り紙ツリー”

そしてロビーには沢山の折鶴のオブジェ!!

 

この催しは、新型コロナウイルスの感染防止に外出を自粛する市民を折り鶴でつなぐ「かどま折り鶴12万羽プロジェクト

2カ月前、コロナの影響でデイサービスに行けず塞ぎ込みがちだった高齢女性の方が「久しぶりに鶴を折ったら楽しかった」という話をきっかけに始まったそうで、市民に「おうちで作ってみませんか」と呼びかけ、目標は門真市の人口とほぼ同じの12万羽だったところ約15万羽が集まったとか・・・

 

沢山の折り鶴を目前にして私たちは感動と感心で「きれいね!すごいね!1」の感嘆詞連発

暫し心揺さぶられ、折り紙芸術に浸った私たちは、ホール内のカフェに陣取り(ウエイトレスさんが3密を守れるようにお席を作ってくださいました)”お茶”をして寝屋川市に帰ったのでした(京阪電車で2つ目)

尚、この催しは6月21日迄だそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第一回副読本(ハンドブック)作成委員会のこと(6/12)

2020-06-12 | 音楽ヘルパー

この度私たち(一社)日本音楽ヘルパー協会のレシピ本”いつでもどこでも音楽ヘルパー”の巻末資料が2009年に発刊したままで古くなってきたことを鑑みて、「新たに副読本を作成しよう!」ということになり、本日その第1回の編集委員会を開きました🎶

  

午後1時から松浪・市山・木村の3人と織畠で、”文殊の知恵+ひとり”で侃々諤々、あちらこちらから参考資料をかき集め( ^ω^)・・・

タイトルを ”令和に遺したい 昭和・平成の歌と想い出"としラジカセをベースに歌声喫茶カラオケなどのキャッチコピーも入れて( ^ω^)・・・

  

きっと素敵なハンドブックにしますので、乞うご期待!!です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月6日pm6時にFloral Ensemble事始め🎶(6/6))

2020-06-07 | 音楽ヘルパー

緊急事態宣言が解除されて1週間後の5/28に私たち仲良し5人組は久しぶりに女子会を開き、「これからは毎月第1土曜日の夜”声楽研修会&親睦会”を開こう!」ということになり(即レス)本日はその開始日、8名がサモックホールに集まりました🎶

    

メンバーは寝屋川市でアートフラワー教室主催の小野直子先生、音楽教室主催の西村淳子先生、小野先生のご友人のTさんOさんお嫁さんとその妹さん、そこにへるぱー協会理事の橋本さんと私という30代~70代後半の、歌好きというより女子会好き8名が集結!( ^ω^)・・・

まずネーミングをみんなで話し合い、皆さん小野先生のお弟子さんであることから、”花の女神”といわれるフローラにヒントを得て、”Floralアンサンブル(仏:ensemble)”と命名🎶

幸い西村先生は大阪音楽大学ご出身なので音楽一般に造詣が深く沢山の音楽情報をお持ちなのでピアノ伴奏に回っていただき

まずは西村先生と私が授業をうけたことのある中田喜直先生の”夏の思い出とモーツアルトの歌劇フィガロの結婚より”手紙の二重唱”を深掘りし🎶

90分しっかり学んだ(?)あとは、持ち寄りの料理と缶チューハイで🍻して大いに女子力(舌力)を発揮したのでした🎶🎶🎶

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに弾けました!🎶(6/3)

2020-06-04 | 音楽ヘルパー

本日は私たち(一社)日本音楽ヘルパー協会の3か月ぶりの研修会、関西のあちこちから音楽ヘルパーが集いました(31名)

3密を避けるためにスタッフが事前にミニ衝立(世界美術全集に図画用紙を貼り)を準備、楽器の消毒を済ませ皆さんを迎えました🎶

うたって・歌って・唱って・謡って・謳って

最後は肘タッチをして”青い山脈”でお開きになりました🎶

私たちの合言葉 ”音楽はすべての人を前向きにしてくれます” 久しぶりにみんなで実感しました🎶

追記  今日もまた山中へるぱーが出席者全員に折り紙壁掛けを準備して下さいました、かえる・カタツムリ・てるてる坊主・雨傘・・ それぞれの童謡を実年齢を忘れ童心に帰って歌いました🎶

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまたスイッチon!(6/3)

2020-06-03 | 音楽ヘルパー

この度協会でレシピ本の副読本を出版しようということになり、その第1回の編集委員会が明日に迫りました🎶

今まで出版したりCDやビデオなどに収めた音楽ヘルパーのKnow Howが詰まっている品を目にして、「集大成のダイレクト本にしよう!」と思い立ち、解りやすく誰にでも手に取って見れる”ハンドブック”にしようと張り切っています、

     

タイトルは”令和に遺そう記憶の扉 昭和・平成編”です🎶

その準備のため、今朝、夜明け前(am4時過ぎ)に目を覚ましゴソゴソしていたのですが・・・ 

急に「資料用の袋を作ろう!」と思いたち、そーっと裁縫道具を取り出し、刺繍糸やランチョンマット(両端を縫ってマジックテープをくっつける)を手にしたら編集モード裁縫モードに・・・

   

楽しくて×2、Bookポーチ2枚とスマホの充電器入れ(不用になった肩パット利用)を創ってしまったオバタでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”新しい日常スタート”に触発されて( ^ω^)・・・(6/1・2))

2020-06-02 | 音楽ヘルパー

新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言が全面解除されて1週間、

長かったような、はたまた短かったような3ヶ月間私の近辺にもいろいろなことが起き(先日のブログでお知らせしたように)、体の方はやっと85%回復した感じです。

暦をめくり”6月1日 先勝 スーパーマンの日”の情報を得た途端に、またまた私の脳ミソの中の何かが鎌首を持ち上げました!(私は年である故)

      

新聞の”新しい日常スタート”の見出しが目に入り、「よーし、人参植えてみよう!!」と1週間前から水栽培していたニンジンを鉢植えすることに・・・

丁度玄関のパンジーの鉢が終わりかけだったのでその後に植えました( ´艸`)

「玄関に人参なんて少しトンチンカンかも知れない」と思いつつも、「案外いいかも!」と写真に撮り( ^ω^)・・・ 

      

1週間後・2週間後 乞うご期待!です

追記  ちなみに私の少女期の愛読書は”トムソーヤの冒険”、”赤毛のアン””にんじん”、嫌いな食べ物も🥕でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする