日本音楽ヘルパー協会 館長のひとりごと

「音楽はすべての人を前向きにしてくれます」をモットーに、出逢い・ふれ愛・睦み合いを実践するボランティア・グループです。

やっと(?)終わりました!!(3/26)

2014-03-28 | 音楽ヘルパー

昨年の10月、ミュージックセッションで毎月お伺いしている(株)ロングライフの桜井ひろみ社長様から「ザ・シンフォニーホールを借りてお客様(ご利用者様)の輝くコンサートを企画してくれませんか!?」と依頼され、「えっ!シンフォニーホール!?・・・・!!!」と一瞬フリーズした織畠でしたが3秒後には「嬉しいです!是非やりましょう!!」とお返事していました。

あれから5か月、プランニングから始まり、ステージ構成・出演者への依頼、・関係者のミーティングと何度も何度も話し合い確認し合って今日の本番を迎えました。

      

プログラム1部は私たち(社)日本音楽ヘルパー協会のリコーダーグループ6人(西浦・倉本・黒田・長谷川・粕谷・牧野)による「埴生の宿」で始まり、80人のシニアコーラス隊(認知症の方たちとサポーター)の登場!「花(滝廉太郎)」・「荒城の月」・「四季の歌」と内藤友子さん指揮、藤本尚子さんピアノ伴奏で斉唱、ここでサプライズ! テノール歌手の新垣勉さんが加わり「上を向いて歩こう」の大合唱、会場からも手拍子が!・・・

続いて新垣さんが「O del mio amato ben」・「アメイジング・グレイス」・「愛燦燦」とトークを混じえての澄みきった歌声にみなさんうっとり・・・

私たち(社)日本音楽ヘルパー協会も「協力]を買って出て、≪アーティストバンク≫所属のピアニスト、大橋邦康先生がショパンの「英雄ポロネーズ」を独奏、オペラ歌手の松澤政也(関西歌劇団)さんが「闘牛士の歌」「オオソレミオ」を独唱して下さり、アーティスト委員会の市山・大橋・井谷で朗読アンサンブル「因幡の白うさぎ」を演奏会場の皆さんを惹きつけました♪♪♪・・・

プログラム2部は(社)日本音楽ヘルパー協会が担当、まず一部のコーラス隊の皆さまが再度ステージに上がられ、ピアノ連弾(大・石野)、エレクトーン(下久保)、アコディオン(吉岡・坂本)パーカッション(リコーダーメンバー)、マリンバにアーティストバンクの納多啓子先生に加わっていただきネッケ作曲の≪クシコスポスト≫を♪♪♪・・・・私織畠は指揮を担当させて頂きました!(会場からも手拍子を頂き盛り上がりました1!)

続いて私たちヘルパー協会オリジナル制作の≪手話歌体操≫、これは元来の手話を取り入れそれを体操化したもので歌いながらやるといつの間にか歌詞を覚えたり体のストレッチに繋がるというもので、今日は「見上げてごらん夜の星を」を使って・・・

松浪・市山両ヘルパーとヘルパー仲間で皆さんと共にレクチャーをし大盛り上がり・・

プログラム最後は会場の照明を落としてぺンライトを振り、最高に最高に盛り上がり、皆さんで≪音楽≫を共有、感動を共有して無事≪輝きチャリティーコンサート≫を終了!、長くて短かった5か月を終えました。

リハーサルと楽屋の様子をご覧くださいねっ!

     

  

    

      

  

           
         
      
      

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほんの一瞬のできごとでした!(3/24)

2014-03-24 | 音楽ヘルパー

今日の夕方(17:30頃)、自宅に向かって自転車を走らせていたところ、真っ赤な真っ赤な「夕日」に出会いました!
                  
                  

見過ごすのがもったいなくて自転車を止め 携帯を取り出して写真撮りました!!。

それから3分もしないうちに 「落日」は跡形もなく消え去ってしまいました、感動とあっけなさが同居した本日の黄昏でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大橋邦康ピアノ演奏会(3/23)

2014-03-24 | 音楽ヘルパー

2007年3月から始めたピアニスト大橋邦康先生による、「ベートーベンピアノソナタ全曲を10年かけて弾く演奏会」、今年は第8回目、ピアノソナタ18・22・26(告別)の3曲が演奏されました。

 

始めたころは、10年と一口で言うものの本当に実現できるのか否か不安な部分もあったのですが、大橋先生が快く引き受けてくださったこともあり、年々その実績が買われてファンの方が増え、今日は70名近くの方がいらして下さって狭いサモックホールはぎゅうぎゅうづめ、でも皆さん和気あいあいと、大橋先生の曲目解説と演奏にどっぷりと浸って≪ベートーベンの世界≫を堪能♪!本当にめでられたお彼岸行事となりました。

また、先生はこの3月26日にザ・シンフォニーホールにご出演、ショパンの英雄ポロネーズを独奏されるとともに関西歌劇団の松澤政也さん(バリトン)の伴奏もなさるので、演奏会の疲れを取る間もなく松澤さんと「音合わせ♪」、私たちスタッフはピアノの演奏+バリトンの≪音のシャワー≫にどっぷり浸ったのでありました

       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大谷本廟の春期彼岸会へ(3/22)

2014-03-22 | 音楽ヘルパー

 

パートナーと行って来ました、京阪電車で清水(きよみず)五条駅下車、五条坂を10分ほど歩いて登り、義父や祖母、姉たちの眠る「無量寿堂」へ…ご先祖様へ感謝の祈りを済ませ、「和顔」と「愛語」の文字の入った「花モニュメントの前」で記念撮影をして今年の彼岸行事を終えました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪第一合唱団団内コンサートin島之内教会(3/21)

2014-03-22 | 音楽ヘルパー

お彼岸の中日の今日私の所属しているODC(大阪第一合唱団)の団内コンサートと懇親会がありました。

 

会場設営、パーティーの準備を早朝から皆で役割分担をして仕上げました。

独唱・重唱・男声合唱・女声合唱・混声合唱・楽器演奏・弾き語りと賑やかなプログラムで老いも若きも一体となつて≪音楽≫しました♪。

 

メンバーの中には(音楽ヘルパー)もいて、独唱(西浦・門田・織畠)・弾き語り(大)をご披露、大好評でした。

  

  

演奏会の後はパーティー、みんなで乾杯!!

特筆すべきは指揮者の納多正明先生がオペラ曲をソロして下さったこと!隣に座ったOさんは感極まって涙・涙・・・みんなで「大阪第一合唱団のあした」を約束してお開きとなりました♪

      
        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

≪まきろうけん≫でのミュージックセッション(3/20)

2014-03-22 | 音楽ヘルパー

今日は大阪市旭区の≪まきろうけん≫へ研修生6名と本部から松浪・市山・織畠の計9人で伺って来ました

       

この施設は、2000年4月に今は亡き牧吉子さんが「織畠さん今度老健施設を建てるので音楽療法をしてくださいね!?」とご指名頂いて今年で14年目を迎える 私たち(社)日本音楽ヘルパー協会にとってメッカとも言える施設です。

今日はヘルパーの人数が多いので利用者さんと出来るだけ手を合わせたり、繋いだりする【ふれあい】に重点を置きました。

 

松浪・市山の「特技」を生かした絶妙なリーダーコンビネーションで14:00から14:50までアクティビティとクールダゥンを交互に研修生に肌で感じていただけるようにコーディネートしました。

 

セッションを終えて、お互いのQOLが確実に上がったのを喜び合って施設を後にしました♪。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はる・春・Spring!!(3/19)

2014-03-20 | 音楽ヘルパー

大阪市中央区の梅田には阪急デパートと言うのがあり、その1回のショーウインドウは季節や月によってさまざまなテーマで飾られます。

今回のテーマは「音楽」それも「管楽器」、ト音記号やホルン、人形の楽団などが色とりどりの≪花≫で飾られ観客をひきつけ、魅了してくれています。

みなさんにもお披露目したくてブログにUpすることにしました。

     
     

     

     

     

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽ヘルパー講座と【ユマニチュード】のこと(3/18)

2014-03-19 | 音楽ヘルパー

先日(3/16)私たちは大阪事務所(ファラン天満橋)で音楽ヘルパー養成講座をしました。

 

松浪・田辺・織畠で担当し20名が参加、高齢者施設や障がい者施設で働いておられる方がほとんどで徳島からの受講生もおられました。

≪補完代替医療≫≪音楽によってべての人のQOLを上げる≫≪出会い・ふれあい・睦み愛≫≪頷きと問いかけ≫≪笑顔の持つ力≫≪鳥の目と虫の目で≫≪タオルビクスと手話体操≫・・・と10:00から17:00までみっちりと講座とレクチャーで私たちのミッションとHowTowをお伝えしました。

 

7時間と言う長丁場でしたが、みなさん和気あいあいと旧知の仲の様なセッションとなりました。エアロビクスヨガの講師で介護予防運動士の古田先生もレクチャーして下さったりでお得感いっぱいの講座になりました。

 

そして今朝、NHKの連続ドラマ「ごちそうさん」を見てスイッチを切ろうとしたところ、「朝いち」で≪笑顔が戻る注目の認知症ケア≫のタイトルで認知症のかたのBefore~Afterの映像が・・・!!

すぐにメモ用紙を取ってテレビに釘付け、「国立東京医療センター総合内科医長、本田美和子先生」のコメントを書き取りました。

≪見る≫≪話す≫≪触れる≫≪立つ≫で≪コミュニケーションを伝え続ける≫というものでした。

観ているうちに私の心は感動と共感でいっぱいになってきました、「そうでしょう?!その通りでしょう?!」と何度も何度も頷き今日まで私たちが提唱し実践してきたことは間違いなかったのだと自信を確信に変えることが出来ました。

音楽はすべての人を前向きにしてくれます♪」この理念を掲げこれからも≪音楽ヘルパー≫として「みなさんと舟を漕ごう!」の意を強くした織畠でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ターナー展(神戸市立博物館)~ザ・シンフォニーホールへ♪(3/14)

2014-03-15 | 音楽ヘルパー

今日は楽友で画友の隅谷さんと神戸市三宮まで 今話題の≪ターナー展≫を観に行ってきました。

 

ターナーは英国最高の風景画家と呼ばれているだけあって、どの絵も素晴らしく圧巻でした!。 空・雲・海・山・・・どの絵にも筆舌では表わせないメッセージ性とストーリー性を感じました。

余韻に浸りながら神戸市立博物館を後にして次なる目的地は大阪市のザ・シンフォニーホールへ「大阪フィルハーモニー交響楽団」の第476回定期演奏会を聴きに♪・・・。

  

今日のプログラムはベートーベンのピアノ協奏曲「皇帝」とシベリウスの交響曲「第1番」、ピアノ独奏は1944年ブラジル生まれで5歳でリサイタルデビュー、各国のオーケストラと共演されている世界的なピアニストのネルソン・フレイレ氏、オーケストラをぐいぐい引っ張りながらの共演でそれはそれは見事な演奏でした。

アンコール曲で弾いたグルックの「精霊の踊り」はピアノがすすり泣いているようで何とも言えない気持ちになりました。

私の席は2階最後尾のGG46と言う一番端の席で指揮者を左斜めに見下ろすというマニア席で尾高忠明さんとオーケストラが一丸となつてシベリウスを演奏するのを聴いていると昼間観たターナーの絵とシンクロ、あるときは「波のうねり」、またある時は「雲の動き」のように聞こえ、「やっぱり≪画と音楽≫は深く繋がっている」の想いを確信して感動で胸を一杯にしながらザ・シンフォニーホールを後にしました♪。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラビアンローズ上野芝でのミュージックセッション(3/13)

2014-03-15 | 音楽ヘルパー

今日は大雨の中宮本ヘルパーと高速を飛ばして伺って来ました。皆さんが揃われるまで≪傾聴≫することに

  

揃われたところで ≪春≫をテーマにして連想ゲームをしました。(春よ来い)の3番「山の3月東風吹いて」と歌った時です、それまであまり積極的でなかったMさん(車椅子の男性)がいきなり「東風吹かば~匂いおこせよ梅の花~!!」と声高らかに和歌を唱え始められたのです!すかさず「Mさんそれはどなたの歌ですか!?」と尋ねますと「菅原道真!知らんのか?」と言われるので「はい、教えてください」と言うと、自信ありげに語ってくださいました、そして「春の花は?」の質問に対して「山吹」と答えられ、彼は泉州のご出身でその地方はトイレの周りに「山吹」を植えられるそうで「 太田道灌(どうかん)知ってるか!?江戸城建てた人やでぇ~山吹の歌やー」と仰るのでこれまた「知りません(勿論ほんとは知っている)おしえてください」と応えると・・・

「七重八重~花は咲けども山吹の実の(蓑とかけて)一つだに無きぞ悲しき」と朗々と歌い上げてくださいました♪

私たち≪音楽ヘルパー≫の仕事はお相手の≪心と脳の扉≫を開かせて頂くこと!!  今日のセッションは十分にそのことが立証できた日でした♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザ・≪さくら≫≪桜≫≪SAKURA≫のこと(3/10)

2014-03-11 | 音楽ヘルパー

今年1月29日にサモックホールに転住なされた≪桜木≫様のことを一席・・・

本当は4月8日、お釈迦様の誕生日に開催予定の「さくらコンサート」用に連れて来られていたのですが、ホールが南向きなのとガラス張りで温室のようになっているからでしょう、あれよあれよと言う間に芽が出て膨らんで花が咲いてしまいました(外路地のそれより一か月も早く)。

ならば記念撮影を!と写メしてアップさせて頂くことにしました。

       

   

        

         


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「銀の匙」を観に・・・(3/9)

2014-03-11 | 音楽ヘルパー

門真市大日のイオンで上映中の「銀の匙」は3/7ROADSHOW、予告編を見た時から是非見たかった映画だったので最終(21:35開演)をものともせず決行して来ました!

 

この映画は週刊少年サンデーで連載中のマンガだそうで北海道の農業高校を舞台にしたヒューマンドラマでした。

もともと動物が大好きな私は予告編を観た時に惹きつけられるものがあり、その直感は当たっていました、北海道の雄大な自然とニワトリ、ブタ、牛、馬、それらが【経済動物】と呼ばれているのも初めて知りました!

最終上映なのでお客はたったの9名、周りに誰もいない特等席で感動して泣いたり笑ったり、自分も大蝦夷農業高校(エゾノー)生になった気分で堪能(心は自由ですから・・・)、終演(23:40)後はモノレール、京阪電車と乗り継いで(サモックホールに自転車を置いているのでタクシーは×)家に着いたのは午前0:20、パートナーはすやすやとやすらかに「おやすみ」になっておられたのでありました(笑)。

実は京都から直行したので映画上映まで2時間もあり(この前のブログの続きです)今日は日曜日で午後8時からNHKの大河ドラマ「黒田官兵衛」がありどうしても観たいので私の取った行動は・・・フロアのソファーに陣取って、携帯電話をテレビ(ワンセグ)にして音声なし、画面のテロップを読んで十分楽しみました、便利な世の中になったモノです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹中真先生のジャズピアノコンサートへ(3/9)

2014-03-10 | 音楽ヘルパー

今日は当協会顧問の宮本正一先生と京都YWCAへ伺って来ました。竹中 真先生はボストンのバークリー音楽院ご出身て当時宮本先生もボストンのウェントワース工科大学に通っておられ御懇意にされておられたので、この度竹中先生がご帰国、演奏会のご招待を受けました。

プログラム1部はまず≪W≫に因んでローラ・バーバラ・ディンディ・ウィンディと女性をテーマに♪・・・、続いて先日のソチオリンピックで羽生選手が金メダルを取った<巴里の散歩道>(なんとこの日、2月6日が作曲者ゲーリモーアの命日だったそうですが)を♪・・・、そして日本の春の歌(花・早春賦などの)をメドレーで♪・・・2部は讃美歌を中心に、映画タイタニック・フランダースの犬で使われた「主よみもとに」他ブラームスのワルツ・シューマンのトロイメライ・ベートーベンのソナタ悲愴の2楽章とすべてのジャンルの曲を絶妙なるコード進行とテクニックで演奏され 私はクラシックとはまた一味ちがうピアノ演奏を堪能させて頂きました。

圧巻だったのはバッハのトッカータとフーガをロシア民謡とコラボさせて演奏、まるで「ピアノの語り部」でした。

演奏後 近くのカフェにご一緒したのでこの感想を述べると「演奏は自分の意見を言うものですから・・・」とこれまた膝を打つ思い!、先生の右手・左手それぞれと握手をしていただいて京都を後にしました♪。

先生のお許しを得て演奏中のお写真とツーショットの写真を撮らせて頂いたので公開させて頂きます。

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲良し2・1(ツー・ワン)スプリングコンサート(3/8)

2014-03-08 | 音楽ヘルパー

今日は11:00からサモックホールで((児童合唱団仲良し2・1))のスプリングコンサート&卒部式がありました

       

この合唱団は1978年に誕生、以来延々36年続いた下は3歳から上は6年生までという「ちびつこ歌仲間」で定期的にミュージカルや発表会をしてきました。

       

当時3歳でピアノのお弟子さんだった(もんもちやん)が指導者を担当したり(めぐみちやん)のお子さん3人が入部したりたくさんの出会いと別れを繰り返してきました。

今年で2・1(ツー・ワン)の幕をいったん閉め、新年度から「新しいユニットとして出発しよう!」と言うことになりました。

一時期40人以上いた仲間も今日の出演者は7人、映画(白雪姫)の7人の小人たちのようにそれぞれキャラクターの違う児童が「世界に一つだけの花」を咲かせました

 

一人の女の子のお母さんが「家の子はみんなの後ろに隠れて人前で発表したり全くできない子でしたのにツー・ワンのお蔭で出来るようになりました」と言ってくださりこのチームの目指してきたことが実を結んだようで本当に嬉しくなりました♪。

このチームでの現在(イマ)の私のポジションは「何にも専務・・・」、若い後輩たちにすべてお任せしている訳ですがこの団体を立ち上げた時の理念「大きな子が小さい子をサポートする」はずつと繋がっており、私たちはこのことを後世に残せたのではないかと自負しています。
 

真面目なコンサートの後はサンドイッチ(Saund一致)パーティー、ワイワイ・ガヤガヤ、みんなで楽しく大ブレークしました。

      



  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サモックギャラリー建設でブルドーザーが・・・!(3/7)

2014-03-08 | 音楽ヘルパー

今月1日から始まった「サモックギヤラリーカフェ」の建設、ボーリングの結果粘土質で地盤強化をしなければならないとのことで(一昨年の大雨で寝屋川市は水害に遭いました)今日は工事用の大型車が3台も来ました(名前を聞きましたが忘れました)、建設過程を記録に残そうと写メしてブログにUpすることにしました。

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする