日本音楽ヘルパー協会 館長のひとりごと

「音楽はすべての人を前向きにしてくれます」をモットーに、出逢い・ふれ愛・睦み合いを実践するボランティア・グループです。

2020年新年を迎えて(1/6)

2020-01-06 | 音楽ヘルパー
令和2年の幕開けから早や6日、私たち(一社)日本音楽ヘルパー協会も本日から活動を開始、元旦からの出来事を( ^ω^)・・・

まず元旦は、午前0時の鐘と共にすぐ近くの高柳天満宮に初詣、そのまま寝屋川市駅に向かい香里園の成田不動尊へ初詣、午前2時から新年護摩法要を受け、帰宅したのは午前4時過ぎ冷え切った体を温めようと初風呂に入りそのまま爆睡、午前11時過ぎに長男&次男家族を迎えて屠蘇を祝い

翌2日は恒例の大学駅伝競走を観ながらの年賀状整理と返事書き

3日はパートナーと長男の3人でスーパー銭湯”湯快の♨”へ
4日は協会の運営委員6名でアルカスホールへニューイヤーコンサートを聴きに🎶
5日は完全オフ
そして本日6日、サモックホールは12日振りに行事開始、11人が集いました🎶

松浪・橋本ヘルパーが中心になっての”フォークくらぶ”、炊き込みご飯・けんちん汁・ぜんざいを頂いて、”百人一首”と”7並”べ、「ワーワー!キャァキャァ!!」姦しいと!!!

人生100歳時代をみんなで元気に過ごそうと「エィ、エィ、オーッ!!」をして解散しました🎶
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« それぞれのクリスマス会(1... | トップ | 七草粥のこと(1/7) »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (良い年に♫)
2020-01-06 22:22:38
年末に寝屋川に帰省して、アルカスホールや、ピアノの話しをしている中で、昔のことを思い出しました。寝屋川から若き音楽家たちが育てばいいなと願っております。
返信する

コメントを投稿

音楽ヘルパー」カテゴリの最新記事