日本音楽ヘルパー協会 館長のひとりごと

「音楽はすべての人を前向きにしてくれます」をモットーに、出逢い・ふれ愛・睦み合いを実践するボランティア・グループです。

≪寝屋川市立寝屋川駅前図書館≫と≪寝屋川市立市民ギャラリー≫のこと(4/24)

2013-04-27 | 音楽ヘルパー

  

今年の四月に寝屋川市駅前に市民待望の図書館とギャラリーが誕生しました、名づけて≪Carrel≫、オープニングにあたり≪寝屋川市の文化財≫として寝屋川市の遺跡から発掘された土器や道具が展示され、静かな中に凛とした空気が流れ、時代の先端を行くおしゃれな図書館と時代を超えた≪いにしえ≫へのタイムスリップの狭間で何とも言えないQOLを上げたObataが居ました。

  

  



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堺市頌徳福祉会ソルメゾンでのミュージックセッション(4/22)

2013-04-27 | 音楽ヘルパー

今日は井谷・遠矢・谷口の各ヘルパーと13:30に堺市初芝駅で待ち合わせ送迎バスに乗せていただいて堺市菩提町の社会福祉法人(ソルメゾン)へ伺って来ました♪。

  

毎月第4月曜日は私たちが伺うのをとっても楽しみにしていてくださるそうで、約50人近い利用者さんと≪音楽≫で≪心合わせ≫をしました。

皆さんが一番乗ってくださったのは≪タオルビクス≫振ったり、回したり、引っ張ったり・・・歌に合わせてまるで水を得た魚のように愉しんでくださいます♪  (草津節)の歌詞を大声で「草津よいとこ一度はおいでーどっこいしょ♪♪!」。介護ヘルパーでもある遠矢ヘルパーのサポートは本当に見事でした。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽ヘルパー研修会in 名古屋(4/21)

2013-04-24 | 音楽ヘルパー

今日は名古屋で新年度になって初めての研修会、新大阪7時53分発のこだま638号で名古屋へ…名古屋市中区大井町の名古屋市女性会館で松浪理事と待ち合わせ 大会議室へ・・・。名古屋市をはじめ、岐阜市、四日市市の音楽ヘルパー、および受講生20名が集いました♪

   

机の設定をロの字型にしてみんなの顔が見えるようにしました。午前中の研修会ではレクチャーに加えて《音楽ヘルパーの極意》《音楽ヘルパーの使命》《音楽ヘルパーのこれから》を熱く語らせていただきました♪

午後1時からは新しく音楽ヘルパー養成講座を受けに来られた6名の方たちと《音楽ヘルパーのKnowHow》を♪・・・ここで特筆すべきはこの6人の皆さんは全員であられたということで、名古屋支部の森崎ヘルパーがピアノ研究会《名古屋ギロックの会》の事務局をなさっておられ、私たちの会をアピールしてくださった結果先生方が集まってくださいました。

    

(音楽ヘルパー)と(ピアノレスナー)との共通点、《音楽の持つ力》を教科書(いつでもどこでも音楽へるぱー)をもとに4時30分まで一所に懸命で伝えさせていただきました♪。  女性会館の規定は4時30分までにホールをお返ししなければならず(まつたく頭の中にありませんでした)守衛さんが来られて注意されたので、私たちは大急ぎで荷物をまとめ、松浪理事の車に放り込み、脱兎のごとく会場を後にしたのでありました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽の森さほがわコンサートへ♪(4/20)

2013-04-20 | 音楽ヘルパー

今日は森ヘルパーと奈良市法蓮町の奈良文化学園ビル地階にある(さほがわミュージックスタジオ)でNPO法人≪音楽の森理事長≫の荒井敦子先生とそのお仲間のコンサートを聴きに行ってきました♪。

 

コンサートは まずトロンボーン奏者の大迫明さん、ピアノの大山理保さんの(朧月夜)で始まりました♪続いてパーカッション奏者の池田安友子さんが加わり(かえるの歌)(かくれんぼ)と童謡・唱歌をジャズにアレンジ、とっても素晴らしいユニットで本当に素敵でした。

  

荒井先生が納屋昌吉さんの(花)を熱唱、感動で涙が出そうになりました。

アンコールはドボルザークの(家路)を3/4拍子のジャズにアレンジして演奏してくださいました♪(一昨日BBC交響楽団が演奏したドボルザークの新世界の1楽章に出てくるあの名旋律と同じ)、

私たちのキャッチコピー「音楽はすべての人を前向きにしてくれます」をしっかりと感じてお名残惜しみつつスタジオを後にしました。

荒井敦子先生は元(奈良市音声館)の館長を務められた方で、私達≪日本音楽ヘルパー協会≫の理事も引き受けて下さっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堺支部研修会inBiG・I(国際障害者交流センター)(4/19)

2013-04-20 | 音楽ヘルパー

今日は平成25年度になって初めての研修会、仲宗根ヘルパーを中心に10人が≪ビッグ・アイ≫に集いました。30第40代のママ友3名、残り7名は元小学校教諭と言う異色の集まりで皆さん非常に好奇心・探究心旺盛で私も張り切り 心して乗り込みました(笑)

 

同じ研修資料を(高齢者用)と(チャレンジ用)とに切り口を変えて対応しました。≪音楽ヘルパー≫の根源(もてなし心)(お互いのQOLの向上)(笑顔&和顔施)を忘れずに、たくさんの人と音楽をツールに感動・共感し合うことを約束してビッグ・アイを後にしました。

  

因みにこの≪ビッグ・アイ≫の初代館長さんはあの(銀河鉄道999)の松本零士さんで、なんと彼は私が卒業した福岡県小倉市立米町小学校の3年先輩で担任も同じ故枡屋タマエ先生! 先生はいつかこう仰いました「松本君は世界に出た、MAKOちゃんは日本に出なさい!」と・・・枡屋先生の言葉を胸にこれからも≪音楽ヘルパー船≫を漕ぎます♪!みなさまご協力のほどよろしくお願いいたします。またまた余談ですが、あのロボット製作で有名な(安川デンキ)の現在の会長さんは利島康司さんでこれまたおなじ米町小学校の6年に組で同級生(数か月前カンブリア宮殿に出ておられました)、今 ふと校歌を思い出してしまいました♪ 私たちが6年生のときに劉 寛吉さん(日野葦平さんの親友)が作詞され私が歌わせて頂いたという名誉ある歌です♪!

 朝の陽光り若草もゆる 理想は高き足立の山を 仰ぐわれらの学びの園は 文化の花の咲くところ 讃えん共に米町校 讃たり永久に米町校 

                (この米町小学校は現在廃校となっています)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐渡裕&辻井伸行&BBCフィルinフェスティバルホール(4/18)

2013-04-20 | 音楽ヘルパー

4年の建て替え期間を経て今年の4月に新生オープンした大阪名物≪フェスティバルホール≫去年9月に入手したチケットを抱きしめて≪夢の共演≫を聴きに行ってきました(座席は奮発してS席です!)

今日のプログラムは待望の”奇跡のピアニスト”辻井伸行さんのチャイコフスキーのピアノ協奏曲 第1番、指揮は佐渡裕さん、オーケストラはイギリスの名門BBCフィルハーモニックです♪
 

2700人収容の大ホールは開演前からまるで社交場のような雰囲気、リニューアルなった会場のあちこちをおのぼりさんよろしく写メしまくりました!

            

チャイコのコンツェルトは最高でした!!特に2楽章の演奏は素晴らしく まるで辻井さんにショパンが乗り移っているようで周囲のお客様の中には涙ぐんでいる方が何人もおられました、私と言えば悲しいかな職業病とでもいうのか「辻井ワールドを捉えよう」と全身全霊で(次なる音)に集中しているので感動はしているものの脳みそのどこかが冴えていました

とはいうものの辻井さんが佐渡さんにサポートされながら右手を大きく上げて指をピアノタッチのように動かされる姿に何度も「ブラボー!!」を叫びました。

アンコールで弾いて下さったショパンの(華麗なる大円舞曲)はテンポと言いテクニックと言い私がこれまで聞いたどんな演奏よりも素晴らしく(本当にそう思う)彼は日本のいや世界の宝だと心から思いました

20分休憩後 今度は≪新世界≫です、マツタリとした重厚な響きの中で特に管楽器の演奏は素晴らしく≪管・弦≫楽を堪能しました♪ 佐渡さんの指揮棒を持たないで低音楽器を差し招く指先に見入ってしまいました♪

アンコールのドボルザークの(スラブ舞曲)はこれまた圧巻で午後7時開演~午後9時30分終演と言うロングプログラムもあっという間の出来事で体中に≪音楽≫を感じながらフェスティバルホールを後にしました♪

  

余録ですが  辻井さんの弾かれたピアノがスタインウェイなのかベーゼンドルファーなのか妙に気になり(華やかさとどっしり感が同居している感じ)休憩時間に掛かりの方に尋ねますと「しばらくお待ちください」とインカムで問い合わせてくださり「スタインウェイです」と教えてくださいました♪

余録ついでに今年の9月24日、イタリアの≪ミラノ・スカラ座≫が≪アイーダ≫を引っ提げてやってきます! 私にとって11年目の再会なるか!?(還暦祝いでイタリアに行きスカラにはまりました)、チケットは5月6日発売開始、「何が何でもゲットするどー!!」と燃えていまーす♪♪♪!!!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラビアンローズ宝塚でのミュージックセッションと造幣局の桜の通り抜け(4/16)

2013-04-16 | 音楽ヘルパー

今日は高木ヘルパーと伺って来ました。

  

大阪造幣局「桜の通り抜け」の始まった今日、話題も「さくら」にフォーカス、皆様に「心のとびら」・「記憶のとびら」を開いていただきました。

この施設には(なっちゃん)と言う可愛いマルチーズの犬がいて私たちのセッションが始まると参加者の皆さんの間に入ってじっとしてまるで「私も参加しているのよ!」とでも言いたげです。

            

(さくら)(花)(祇園小唄)(朧月夜)と歌詞カードなしで歌っていただいた後、「答案用紙です!」といってA3の歌詞カードを配り、「花咲かじじい」「仲良し小道」「霞か雲か」とつないで歌詞カードを丸めて棒状にして軽く体を伸ばして頂き、懐かしの流行歌「北国の春」「一杯のコーヒーから」「青い背広で」と転換、皆様と【懐かしのメロディー】を共有して宝塚を後にしました(スタッフさんの中に4/9にステップアップ講座でご一緒だったSさんがおられ再会を喜びました)。

その後、JR東西線で京橋まで帰った私は、NHK大阪文化センターで墨彩画のレッスンを済ませた田辺理事と待ち合わせ造幣局の「桜の通り抜け」へ・・・

  

   

今年の桜「天の川」を写メし、桜の下をくぐり抜け、「大川」の岸辺に腰を下ろしてピンク・グリーン・ホワイトの3色だんごに舌鼓を打ったのでありました。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(社)日本音楽ヘルパー協会10周年記念コンサート(4/13)

2013-04-16 | 音楽ヘルパー

日本音楽ヘルパー協会の10周年を記念して本部のある寝屋川市のアルカスホールで【さくらコ私たちンサート】が開催され、全国各地から音楽ヘルパー76名が集い一般のお客さんと感動を共有しました。

               

今朝午前5時33分ごろ兵庫県の淡路島付近を震源とする強い地震があり、列車の遅れやその他で九州(大分、長崎)・中国(広島、岡山)・四国(愛媛)からのヘルパーさんたちをはじめ東京・名古屋からの皆さんも大幅に遅れ(特に松山からいらした5人のヘルパーさんたちは地震の起きたちょうどそのころ淡路島をバスで通過していたそうです!!)午前11時からの総会に間に合わない方もおられましたが午後2時からのコンサートはみんなで参加することが出来ました。

総会では西野隆一理事長の挨拶・理事紹介・会計報告の後、本部(大阪)の音楽運動士4名によるレクチャー、続いて名古屋支部の日出島ヘルパーがチャレンジドの自律訓練法に基づいたヴォイストレーニングを披露、ゴスペルグループの(ウタのたね)の皆さんも加わって(オーハッピーデイ)を会場と一体となって熱唱しました。

午後2時からのコンサートは、まず当協会顧問で、同志社大学生命医科学部研究員の宮本正一先生が「アルツハイマー病と音楽療法」のテーマでミニ記念公演を、つづいてピアニストの大橋邦康さんがリストの(愛の夢)、関西歌劇団の松澤政也さんのバリトン演奏など、本当に盛り沢山なステージになりました。

           

本部のアーティスト委員会の市山、大橋、井谷ヘルパーたちによる、日本神話「因幡の白ウサギ」・元宝塚ジェンヌの西田ヘルパーによる「愛の讃歌」、
           

フォークグループ(フォークでスプーン)による昭和40年代の懐かしいフォークソングとそれはそれは盛りだくさんで会場の皆さんは大喜び、

           
最後に目玉演奏として2台のスタィンウエイピアノを6人十二手で演奏、エレクトーン・マリンバ・リコーダー・パーカッションとステージ一杯になつて「クシコスポスト」を、アンコールではバイオリンニストの菊本恭子・チェロの若松さより・フルートの松本弘子さんらが勢ぞろいして会場の皆さまと【ふるさと】を熱唱♪感動と音楽する喜びを共有して【十周年記念コンサート】を終えました。
           

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに絵筆をとりました(4/11 )

2013-04-13 | 音楽ヘルパー

今年、私はモンゴルの画を描いているのですが、久しぶりに描きかけの画(100 号)と対面(一月半のブランク)山並みと雲を描きました。

         


昨年の9月に訪問し、国立文化芸術大學でピアノ演奏をさせて頂いたり司馬遼太郎さんが歩かれたツェベクマキャンプ場のパオ(テント)に泊まったりしたのでその時の印象をモンゴルの子供たちの草競馬に託して描くことにしました。今日描いたのは雲と山並みでスマホの写真をたよりに記憶のページを紐どきました。

草原を吹き渡る風をイメージして(千の風になって♪)、いろいろな山肌の表現を工夫して描きました。

    

そしてこの4月から新しく始まったNHKの墨彩画京都教室にも行って薄紫のカトレアも描かせて頂きました。

音楽ヘルパーとして放電して、墨彩画を描いて充電する、これが私のリフレッシュ法です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人財テクノカンパニーでの音楽ヘルパー講座(4/9)

2013-04-11 | 音楽ヘルパー

大阪市中央区にある(ロングライフ医療福祉専門学校)で介護に関する人材を育成するプロジェクトに参画、【音楽ヘルパー】のHowTowをお伝えして来ました。

受講者は15名、介護の現場の経験者がほとんどで、講座と言うよりレクチャー中心の(現場の模擬体験)をShareする密度の濃い内容になりました。

  

  

≪音楽ヘルパー≫は究極のサービス業、1に笑顔で2に笑顔、3・4が無くて5に笑顔、とディズニーランドやマクドナルドを例にして【もてなしの極意】を熱く語らせて頂きました。

音楽の力で心の扉や記憶の扉を開くお手伝いをさせて頂く、それにはまず自分が音楽好きでグローバルにお互いのQOLを上げれるよう気張ってほしいと話しました。

10:00~12:00の講座でしたが皆さんのお顔を拝見して満足して頂けたことを確信して学校を後にしました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デイサービスセンターベルでのセッション(4/8)

2013-04-09 | 音楽ヘルパー

今日は寝屋川市萱島にあるデイサービス処に森ヘルパーと伺ってきました♪。
ここは利用者さん10人にスタッフさんが2人付くと言う大変恵まれた環境で私たちも非常にやり易い処です♪

  
今日は4月8日なので「今日は誰の誕生日ですか?」と尋ねると「そんなもんおれへん!」と言われるので「御釈迦様です」と応えると「なーんやそんなことか、そんなら知ってるわー」と、みんなで大笑い、(読者の皆様の方言だとどうなりますか!?)。
卯月に因んだ歌、特に《さくら》・《朧月夜》・《花》・《仲良し小道》など回想法と傾聴法に因んだ歌を用いて元気になって頂いて施設を後にしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロングライフホールディングス(株)の新入社員研修(4/5)

2013-04-07 | 音楽ヘルパー

今日は午前中大阪市中央区中崎町のECCビル7階で58名の新入生の皆さんに【音楽ヘルパー講座】をさせていただきました。

    

レシピ本≪いつでもどこでも音楽ヘルパー≫に基づいて一所に懸命で私の持てるHowTowをお伝えしました♪

新入生の皆さんは全員 目を輝かせ・大きな声で挨拶なさり、「はい!」「ハイ!!」と応えて下さるので圧倒されてクラクラッと来そうでした!

{音楽ヘルパーは音楽をツールにした、もてなし業である}・{タオルビクスの実践}・{歌の持つ力の再認識}などなど・・・みなさんと感動を共有することが出来ました♪。

 

奇しくも今日のこの日、午前3時54分、私の今日ある音楽の土台を基づいてくれた最愛の叔母 兼澤春子が満86歳の天寿を全うし、天国へ旅立ちました、急に心拍が止まり、【桜】が大好きだった彼女のあまりに見事すぎる人生の閉幕でした。

「音楽でたくさんの人と繋がって幸せに!!」といつも私に言っていた叔母、彼女への畏敬と恩返しを胸にこれからも音楽を続けたいと思っています。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽ヘルパー研修会inサモック(4/4)

2013-04-06 | 音楽ヘルパー

新年度になって初めての研修会が午後1時から本部(サモックホール)で開かれました。

松浪総括事務局長の挨拶から始まって、この度めでたく<音楽ヘルパー2級>と<音楽運動士>とを取得された保木紀子さんの認証式、続いて<4月の研修会>を資料に基づいて織畠が担当させて頂きました♪。

 

口腔ケアとして靴磨きの歌(きゅっきゅっきゅっう)と北原白秋の(あわて床屋)で(チョッキンチョッキ チョッキンな―)を♪♪・・・

友達をキーワードに(ともだち讃歌)(仲良し小道)(1年生になったら)を♪・・・(高齢者にもチャレンジドさんにも対応できるように)

門出の歌で(青い背広)・(一杯のコーヒーから)を♪・・・とスマホを駆使して音楽をShareしました♪

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MyOficeを公開します!(4/4)

2013-04-04 | 音楽ヘルパー

507号室に陣取ってはや12日目、今朝は5時20分、看護士さんの巡回と共に起床(午前零時・2時にも来てくださいました)、叔母の様子を見て(小康状態を保っています)窓のカーテンを開け、寝具をたたみ歯を磨き、ゆっくりと洗顔してメーク完了、4月5日賞味期限の湖月堂の栗饅頭(北九州市小倉区にあるお菓子屋さん、私が幼少の時から有り、何かと言うと買ってもらって食べていた)を至福の思いで頬張り写メの準備へ・・・(天空には下弦の月が・・・)
  

Myベットは縦180cm横60センチほどの羊羹状、若田さん・野口さんと同じ宇宙飛行士になった気分、よく「起きて半畳、寝て一畳」と言われますが、アメニティーと言うかハッピーと言うか非常に居心地良く快適なのであります。

今日は第一木曜日、午前中は{女声合唱団 独楽}の棒ふり、午後は≪音楽ヘルパー研修会≫で近畿各地から来られる音楽ヘルパーの皆さんと<4月のミュージックセッション>のKnowHowを共有します

この度、著書【いつでもどこでも音楽ヘルパー】の2刷めが上がり(2009年3月29日発行の1刷2000部が残り36冊になつたので、新しいページも加えて1000部の増刷となりました、今度のは2013年3月29日発行となっています)私達Staffは自信を確信に変えやる気と勇気満々になっているのです♪

 

たった今 新しく始じまつたNHK朝ドラで言ってました「何にも考えないでまんず飛び込め!」 膝を打つ思いで私織畠は感動したのでありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

507号室での情報収集(4/3)

2013-04-03 | 音楽ヘルパー

3月25日(月)から私はアンネフランクならぬマサコオバタとして、ここ藤本病院の507号室に居座り、必要不可欠の(現場)があるときは抜け出し、終えたらすぐに舞い戻り、ニュースソースの新聞を隅から隅まで読み漁り、至福の時を過ごしているのであります。

今日も午前中はサモックホールで(コールWEST)の皆さんと(86歳2名を筆頭に平均年齢は70歳)春に因んだ歌を歌いまくり、お茶をして解散、一目散に(Ofice)へ!昨日の夕刊と今朝の朝刊を・・・

  

元巨人の監督の長嶋茂雄氏と巨人やヤンキースなどで活躍した松井秀樹氏が国民栄誉賞を受けられることや、新装なった歌舞伎座の杮落しの様子、ほかにも映画監督の故熊井敬さん(黒部の太陽・海と毒薬などの映画を撮り続けた)が携わった映画「ひろしま」の制作日誌が見つかったなどの記事に、垂涎の思いです。

特に好きな記事は文化欄で「美の美」・「文化往来」・「人間発見」・「こころの玉手箱」など、音楽ヘルパーの皆さんに【雑学の勧め】を提唱している私にとって≪NewsPapre≫はほんとうに有り難い情報源となっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする