日本音楽ヘルパー協会 館長のひとりごと

「音楽はすべての人を前向きにしてくれます」をモットーに、出逢い・ふれ愛・睦み合いを実践するボランティア・グループです。

今週(9/20~27)の出来事は!?

2019-09-28 | 音楽ヘルパー

”光陰矢の如し”の御多分に漏れず「あれよ、あれよ、」と言っている間に1週間がぶっ飛びました!

9/20(金)は角田ヘルパーと”ほほえみ”グループさんに招かれ🎶

9/21(土)は”サロンコンサートinサモック”に40年続いている”スキップ楽団”のメンバーが出演

 

Tomoko(歌・アイリッシュハープ)タフィ水谷(団長・ヴァイオリン)松井正樹(ピアノ)の3人でオリジナル曲・ポップス・アイルランド舞曲・米国カントリーと観客を巻き込んでのパフォーマンス、クオリティが高く楽しい演奏にお客様は大満足

加えて”言靈アーティスト”のせら ひかりさんもご来館、頂いた色紙通りの愛でられたイベントになりました🎶

9/22・23は私用で静岡へ( ^ω^)・・・

9/24(火)はライフワークにしている墨彩画のレッスンで作成中の堀江3兄弟妹の次男、恵太君(ヴァイオリニスト)の演奏姿と格闘し( ^ω^)・・・

   

9/25(水)は”歌声広場”で大橋・大崎ヘルパーと皆さんで弾け(お手玉は昔取った杵柄で私が一番上手!)


9/26(木)は(一社)日本音楽ヘルパー協会の10月資料の作成とお手玉作りで大わらわ

9/27(金)は国際日本文化研究センター研究員の平有希(”「いやし」としての音楽、江戸期・明治期の日本音楽療法思想史”の著者)さんのご来館で貝原益軒の養生訓について意見交換

と”まいにち・まいにち おいらは🎶の~”でございました( ^ω^)・・・🎶

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出来る人が出来る事を出来る時に‼️(9/19)

2019-09-19 | 音楽ヘルパー

私達の合言葉はタイトル通りですが……

 
本日は11月2日と19日、寝屋川市で出演する衣装作りをし、


事務局は10月の資料作りに追われ、手芸部はお手玉作り
"○○さんは○○に、○○さんは○○に” ( ^ω^・・・
 






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”音楽クラブ”上半期が終わりました🎶(9/18)

2019-09-18 | 音楽ヘルパー

今年の4月から隔週の水曜日の午後担当している”スクールきると梅田校”クラブ活動(音楽)も、早いもので半年経ち、10月からメンバー交代になります。

今日は最後の日だったので全員(7名)のリクエスト曲を歌い、タオルビクス・手話歌・楽器演奏で盛り上がりました🎶

日頃おとなしいM君が感極まったのかハグをしてきました!、”音楽力”を感じた一瞬でした!!

リクエスト曲はブレスレス・パプリカ・Marigold・夢のパレードなどと知らない曲ばかり、”ありがとう”も”いきものがかり”かと思ったら”東方ボーカル”などとこれまた初耳!それでも角田ヘルパーの力を借りて無事スルー🎶

すべての力を出し切って”渡辺橋”を歩いていたら私たちのながーい影法師が( ^ω^)・・・

山本直純作曲の”夕日が背中を押してくる🎶”を口ずさみながらスクールを後にしました。

       

私たちが子供のころ歌ったNHKラジオの英会話のテーマソングを教えたところめちゃ受けしたので「お家の人に歌ってあげてね!?」と伝えました、皆さんもどうぞ”証城寺の狸ばやし”のメロディーで歌ってみて下さい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もたくさんの”愛”をいただきました(9/15)

2019-09-16 | 音楽ヘルパー

本日は私オバタの78回目の誕生日であります。

奇数月の第3日曜なので恒例の名古屋研修に出かけたところ、会場に入るなり”ハッピーバースデイトゥユ🎶”の出迎えを受け🎂とコーヒーで「カンパーイ!!」 嬉しくて、有難くて、”音楽”の喜びを噛みしめ

午後速攻で大阪に戻り、パートナーと長男と待ち合せ中央区本町にあるライブハウス”クロスビート”へ次男が出演するバンド演奏を聴きに( ^ω^)・・・

帰宅すると某花屋さんから大量の紅白のカサブランカのお花が届いており(アートフラワー教室のO先生からでした!)

”生かしていただいていること”への感謝と自分の”これから!!”を肝に銘じて尊敬する人生の先輩橋田寿賀子さん(94歳)と石井ふく子さん(93歳)の記事”出会いあれば”を再読したのでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”喜寿最後の日”もまた”音楽漬”でした(9/14)

2019-09-14 | 音楽ヘルパー

私、オバタは1941年9月15日生まれ、以前は”としよりの日”として学校が休みでした(現在のように3連休ではありませんでした)

昭和・平成・令和と生かしていただき、現在も尚、毎日音楽に囲まれ喜寿最後の今日も

 

午前中はサモックホールでみっちークラブさんのジャズライブ(協会の熊渕ヘルパーはシンガーです)🎶、

午後は京都府立府民ホール(アルティー)でピアニストの奥戸雅子さんがモーツァルトのピアノ協奏曲を演奏なさるのでその追っかけを🎶、

夜は守口市のカフェダイニングへ、エレクトーン奏者坂口順子さんの演奏を🎶

それぞれ演奏形態は違っても音を愛でるのは全く同じ、寝屋川~京都~守口と電車&バス&タクシーと乗り継いで喜寿最後の日を音楽で締めくくりました🎶

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東山魁夷せとうち美術館へ・・・(9/8)

2019-09-12 | 音楽ヘルパー

長年の夢であった香川県坂出市にある”東山魁夷せとうち美術館”へ行ってきました。

紺碧の空に浮かぶ瀬戸大橋と島々の景色は本当に素晴らしく感動の連続でした!

今回のテーマは”旅する画家”と題して魁夷がスケッチのために取材地(国内外)を訪れ歩いたもので1階展示室は”白馬とともに” 2階展示室は”魁夷の道”でした。

”白馬の森”・”緑響く”などの一連の作品が、「ふと、モーツァルトのピアノ協奏曲イ長調の第2楽章の旋律が聞こえてきて(降りてきて?)一馬の白い馬が針葉樹林の青緑色の風景の中に現れ画面を横切って姿を消した」という本人自身の解説文を読んだとき「ツーン!!」と何かが脳裏をかすめました。

おこがましいようですが過去私が”朝暘の嘶き”を描いたときはドボルザークの新世界の第1楽章のティンパニーの音が聞こえて(降りて)来ましたし、モンゴルの子供たちの草競馬を描いた”駆ける”はベンチャーズのダイヤモンドヘッドを歌いながら(頭の中で)描きました。

現在放映中のNHK朝ドラの主人公”夏”のいうセリフ「絵に自分の魂を入れ込む」もグーッー!ときました。

などと少しまじめなことを書きましたが、実は今回の小旅行はスタッフの橋本さんのお陰で実現したもので東山魁夷の祖父の出身地が坂出市櫃石島で彼女もまた櫃石島出身で同級生の方が、過去せとうち美術館の館長でいらしたこともあり以前から訪れたかった場所だったのです

私たちの幾つになっても消えない少年&少女のはしゃぎようをとくとご覧ください( ^ω^)・・・

追記 実は現在(イマ)画に命を吹き込めなくてオロオロしています、ブラームスのピアノトリオ第1番を表現しようと思うのですがなかなか思うようにいきません

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オペラアリアと盆おどりの追っかけを( ^ω^)・・・(9/7)

2019-09-07 | 音楽ヘルパー

今日は午後2時より寝屋川市アルカスホールで私が日ごろから敬愛してやまないオペラ歌手名島嘉津栄(関西二期会)さんがお仲間の声楽家の皆さんと”Saund of Magic 2”のタイトルでコンサートを開催(代表は雑賀 美可さん)、本当に楽しくクオリティの高い素晴らしいコンサートでした(^^♪

全員がオペラ歌手で著名な方々ばかり、ハーモニーも抜群でコスチュームももそれぞれのステージに合わせてあり、耳の正月・目の正月、たっぷりと非日常を味合わせて頂きました(^^♪ 

アルカスホールを出て私オバタが向かった先は 寝屋川市大利(おおとし)神社横の広場、毎年この時期に開催される”風の盆”こと富山県の”越中おわら節”の盆踊り、

踊られる皆さんは顔見知りの方が多く、見物客の皆さんの中にもたくさんの歌仲間が居られて、今度は日本のtraditionalをたっぷりと味わったのでした(^^♪。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の”音楽ヘルパー活動”(9/2~9/5)

2019-09-06 | 音楽ヘルパー

令和元年も下半期を迎えました、8月16日に”手話歌体操”の商標を取得して以来、スタッフたちのモチベーションが上がり、今日まで実践してきた歌唱・音楽運動・手話歌など現場主義の音楽ヘルパー活動が時代に沿ったものであることを各自、自信と確信が持てたようです(^^♪ 

9/2(火)は守口市庭窪公民館での”みんなの歌”を倉本ヘルパーと担当、手・指・足の運動に加えて”赤とんぼ”の歌唱と手話歌を・・・

○○しながら○○する つまり”デュアルタスク”は脳を活性化すると言われており指は第2の脳と呼ばれていることも付け加え、みなさんに”その気”になっていただきました(^^♪

9/3(水)は大阪市”スクールきると”さんでのミュージックセッションをオカリナ奏者のIzumiさんと担当、”月”を課題に歌唱と楽器演奏、2020東京5輪の応援song”パプリカ”を踊り皆さんご機嫌(^^♪

 

9/5(木)は協会の研修会、9月資料(全国の音楽ヘルパーにも届けています)の深堀りと、元ピアニストでパイプオルガン奏者&製作者(岸和田カトリック教会)、528hz MusicianKAISAKU ASIZAWA先生(イタリアとアメリカの国籍をお持ちなのでローマ字表記だそう)をお招きしてのミニ講座

と今週もたくさんの方と音楽をShare”音楽はすべての人を前向きにしてくれます”の実践が出来ました(^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする