日本音楽ヘルパー協会 館長のひとりごと

「音楽はすべての人を前向きにしてくれます」をモットーに、出逢い・ふれ愛・睦み合いを実践するボランティア・グループです。

いよいよスイッチが入りました❗(3/31)

2023-03-31 | 音楽ヘルパー

本日で弥生3月も終わり、明日からは新年度、気のせいか何もかもが新しく、”リ、フレッシュ”される感じです、

私達はこの15日(土曜日)サモックホールで、”プッチーニと大山久子”という読劇を上演予定で、いよいよラストスパート、本日はオカリナ&パーカッション奏者のIzumi(角田いずみ)さんとの打合せ🎶

プッチーニ”お蝶婦人”の作曲家として有名な方ですが、実は彼は日本を訪れた事はなく、劇中に出てくる、越天楽、お江戸日本橋、宮さん宮本さん等の日本のメロディーが、大山久子というイタリア外交官の妻からの情報だったという史実を元に市山洋子さんが脚本を書きました(プッチーニは市山・大山久子は織畠が扮します)
箏奏者の田中真江先生、編曲を手掛けた木村三奈子さんと明治時代へタイムスリップです🎶

お蝶婦人の最後は、桜吹雪下で、武士の娘として命を断つシーン・・・
庭先に活けた”桜”とシンクロさせて、森山直太朗の”さくら”を口ずさんでいました🎶
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若きアーティストとの一期一会(3/28)

2023-03-28 | 音楽ヘルパー

私は今まで沢山のアーティストさん達とのお出会いを頂いて来ましたが、最近では、音楽に限らずアート全般に関しての一期一会が増えました(華道家、デザイナー、イラストレーターさん等)。

3/25.26と私の墨彩画の師匠、武井香璋先生とお嬢様の悠毬子(ゆきこ)様が画と宝石アクセサリー(水晶、瑪瑙、翡翠等)の母娘展をなさり、

会場は亡き、曾祖母の澤田国子先生(油絵画家)が1995年に建てられた、ギャラリー小さな芽安藤忠雄氏設計)
雨に濡れたお庭と、画とアクセサリーが溶け合って異空間に降り立った感じでした
 
ギャラリーを後にして次に私が向った先は 
兵庫芸術文化センターでの第140回定期演奏会
ここでも私たち音楽ヘルパー仲間の井谷美智子さんのお嬢様で、ヴァイオリニストの井谷珠綺(ミキ)さんが出演されるので…🎶

準・メルクル指揮、”ドヴォルザーク&シュトラウス”
チェロ協奏曲でのカミーユ、トマさん(1730年製ストラディバリウス”フォイアマン”使用)の霊魂込めた演奏は圧巻でした❗
指揮者とオーケストラとミキさんの演奏を俯瞰しながら(めちゃめちゃ良い席を頂きました)地の底から湧き上がってくる響きが私の体を筒抜けて、ホールの天井に吸い込まれる感じでした(リヒャルト・シュトラウスの交響詩も圧巻でした!)
 
そして本日、私はこれから楽友と寝屋川市駅前18時1分発の京阪バスで茨木市クリエイトセンター堀江恵太さんのヴァイオリン、コンサートを聴きに、伺います(ピアノは乾将万さん)、

恵太さんのお兄さんの堀江牧夫さんはチェリスト、妹の堀江詩葉さんはピアニスト、そしてこの4月からびわ湖ホール新芸術監督になられる阪 哲郎さんとは30年来のお付き合い(追っかけ)、
 
皆さんと”音楽”をシェアさせて頂ける喜び・・・
願わくば、あと5年、いや10年、いやいや、もっともっと・・・・
と欲張りなオバタです🥰
 
とここで、ちょっと弁明(?!)させて頂くと、
私はパートナーへの気配りにもこれ努めているのであります(ホンマ)🥰
 
現在、甲子園で開催中の選別高校野球観戦中のコーヒータイム、夕飯の準備もつつがなく終えました(おでん・シュウマイはレンジでチン、酢レンコン・ミョウガの梅酢あえ、刺身こんにゃくはそのまま)、と 程よい加減の( ^ω^)・・・🥰



 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜のライトアップを観に❗(4/5)

2023-03-26 | 音楽ヘルパー

今夜はパートナーと地元寝屋川市の治水公園”🌸🌸🌸のライトアップ”の鑑賞に………


”桜と光の舞”と題しての桜並木のライトアップ、壮観(圧巻)でした❗❗
🌸の花たちの「今晩は!」「見て❗、観て❗❗」という声が聞こえる気がしました🥰


水辺を飾る絵日傘とランタン桜をバックに立つ、パートナーのシルエットはけっこうステキ!!( ^ω^)・・・
 
帰りにバス停🚏に行ったら長蛇の列🤢
 
「歩くぞ!」というパートナーの一言で「ハイーッ❗」と返事をしたのは良かったものの……
延々と30分❣
八十路の身(足)には少々堪えました😅
帰宅してふと窓辺に目をやると……
大根と人参の先っちょを切って水に漬けてた新芽達が「ウチらも見てや〜!」と呼びかけて来ました、
 
”花は咲く、只々 黙って咲く” ふとこの言葉を思い出しました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

墨彩画&花展&舌鼓(3/22)

2023-03-25 | 音楽ヘルパー

今日は画の道場”澄心庵”へ……

先日家族旅行で訪れ南紀白浜の三段壁のデッサンをし、師匠(墨絵日本画家武井香璋先生)に手直しとレイアウトのアドバイスを受け
澄心庵を後にした私・・・
 
今度はアートフラワー教室主宰小野直子先生と梅田の阪急デパート9階で開催中の”未生流展”へ…
『未生流』は未生斎一甫によって1807年に大阪で創流されたそうで、全国門葉のうち450余命の方々による展示はそれはそれはお見事でした❗

今回のテーマは「花のキセキ」
未生流の軌跡いけばなの奇跡だそうで、親しくさせて頂いている師範の清幸斎 美弥甫(矢野美弥子)先生の合作”天空の舞”は丸で登り龍を見るようで圧巻でした❗
 
沢山のお花の共演(饗宴)を鑑賞させて頂き、感動の覚めやらぬまま、私達が向かったのはマイセンのカフェ。

今から10数年前、オペラ鑑賞のツアーでドイツのマイセン工房を見学したとき陶器で出来たパイプオルガンを弾かせて頂いた赤とんぼ)が忘れられず、のマークを見ながら頂くカフェラテのお味は格別でした🎶

カフェを後にした私達、今度はすぐ側のフロント大阪の15階にある”憩いのエリア”で阪神デパートや新御堂の車の列をドローン気分で俯瞰して……
本日最後に行き着いた先は……
 
小野直子先生のお誕生日祝に、北新地の旬楽庵”天ぷらおばた”
 


稚鮎蕗の薹と旬(イマ)の味に舌鼓を打ち、お祝いにと出されたアワビの天ぷらを、梅酒のロックでカンパ~イッ
 
ほろ酔い加減気分で2人で腕を組んで御堂筋を歩き、京阪電車で無事寝屋川に帰還、WBCの日本優勝にバンザイを繰り返し、なが~い1日を無事終えたオバタでした🎶。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お彼岸を悠久の音色で🎶(3/21)

2023-03-22 | 音楽ヘルパー

本日はお彼岸の中日、サモックホールには”中国楽器の音色”が鳴り響きました🎶


揚琴奏者付 虹さん(揚琴奏者)とお嬢様の許 心童(胡弓)さん母娘の演奏に、コロナからの開放感も手伝ったのか、ホールは定員40名を越す状態、換気に十分気を配り開催させて頂きました、心童さん(4月から高校2年生)の、ゆったり、そしてしっかりした曲目解説に、高齢者の皆さんはうっとりと聴き入り、最後に付さんのお弟子さん7名と私もピアノで参加して、”故郷”を演奏、お客様も声高らかに歌われて悠久の世界に浸りました🎶
🎶
〜追記〜
特筆すべきは心童さんは絵画がとても素晴らしく、デッサンとアクリル画を展示、画面から飛び出さんばかりの静物画に、演奏後、お客様は感嘆の声を上げて見入っておられました🥰
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枚方市総合文化芸術センターでの”ランチタイムコンサート”へ……(3/18)

2023-03-20 | 音楽ヘルパー
今日は枚方市総合文化芸術センターへ協会のスタッフ8名と、ソプラノ歌手安部りさん、ヴァイオリニスト菊本恭子さん、ピアニスト奥戸雅子さんの、演奏会へ……
プログラムはメンデルスゾーンの「歌の翼に🎶」で始まり、
お3人のピタッと息のあった演奏は本当に素晴らしく、品格に満ちてワンコインコンサートとしてはあまりにも勿体ない催しでした🎶
 
特にヴァイオリン曲の”ひばり”は小鳥の鳴き声、飛び交う姿を彷彿とさせ、私は、昨日訪れた吉野山の”春”を重ねていました🎶
 
菊本さんから特別に送って頂いたトリオのお写真です🥳



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界文化遺産 吉野金峯山寺にて🎶(3/19)

2023-03-20 | 音楽ヘルパー

本日は彼岸の入り、私達楽友4人は、”NPO法人音楽の森(荒井敦子理事長)”さんの、金峯山寺蔵王堂での”歌の奉納”に参列させて頂きました🎶





蔵王堂を揺るがす大太鼓に導かれ、僧侶のみなさんが吹かれる法螺貝の音が響き渡り、南かおりさんの司会で指揮者の荒井先生がご登壇、組曲メンバーによる群読『蔵王さまと行者さま』『南無神変大菩薩』『蔵王のこころ』の3部作は、合唱団と和太鼓、尺八、ギター、サックス、ピアノのオーケストラの演奏が一つの塊(音霊)となって、本当に圧巻で、その響きは蔵王堂の床から天井へと響き渡り、そのまま龍のように天空へ登っていくかのような錯覚を覚えました🎶



未だに続くロシアとウクライナの戦争で川上村に嫁いだウクライナ人ユリアさんへの想いを綴った”我がキエフ””ユリアへ”そして12年目を迎えた東北大震災のメッセージソング”花は咲く”の歌声に私は心を鷲掴みにされ、感動と、涙で忘我の世界に浸り、今在る事、生かして頂いている事を、心から感謝しました。
寝屋川からは少し遠距離でしたが、吉野山の自然、芽吹きに”春”を確かに感じて、音楽の持つ力、共有、共振を再確認したオバタでした🎶



 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝屋川市陶芸協会展&市立中央図書館へ!(3/15)

2023-03-17 | 音楽ヘルパー
今日はパートナーと久しぶりに寝屋川市立市民ギャラリー中央図書館
 
市民ギャラリーでは寝屋川市陶芸協会さんの展示で、今年のテーマは”オブジェ”
静かな空間に並ぶそれぞれの陶芸が個性溢れる素晴らしいもので、作者の皆さんの魂からほとばしるエナジーと熱い想いを感じましたした❗
 
陶芸展の後で私たちが向かった先は寝屋川市立中央図書館


この図書館は令和3年8月にオープンした寝屋川市駅前から徒歩2分市の目玉商品とも言える、蔵書57万冊、モダンで静かな空間(喫茶コーナーもあります)
木造でカーブした廊下の壁はまるで異空間を彷彿とさせるお洒落でモダンな温もりを感じ、昼と夜で雰囲気が異なるという照明の下でカメラに収まり・・・
 
次から「音楽と美術関係のコーナーを探訪しよう!!」と新たなるやる気を起こして図書館を後にしたオバタでした
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サモックホールが、ライブハウスに!🎶(3/12)

2023-03-13 | 音楽ヘルパー
本日はシンガソングライター、アーティスト、クリエイターfucchiE(フッチー)さんがサモックホールにご来館、主にクラシック中心のコンサートを開催しているホールに若く明るい春の風が訪れました🎶
フッチーさんは、”自分の心が弾んだもの、こと、を大切に!”をコンセプトとして、現在では音楽活動のみならず手話を用いたライブパフォーマンス、イラストレーターとしてマルチにアーティスト活動を展開しておられる方です🎶。

”CRYandSMilE”(〜泣いて笑って、それでいい、それがいい、〜)のキャッチコピー通り、アクティビティ&クールダウン手話を使って歌って、唄って、メッセージを届けられるフッチーさんと観客(追っかけの方が何人も)が創る化学反応に20代〜80代の年齢差関係無しに、皆でしたのでした🎶
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この生命力に😲❗(3/12)

2023-03-12 | 音楽ヘルパー
昨日は、東北大震災の事を書かせて頂きましたが今朝は”復活”の事を……
今年の立春(2/4)に人参の先っちょをカット、毎日見るのが楽しみで、ついでに2月末に白ネギも水に漬けていたら写真の様に芽が伸びて……
ふと”新羅万象”と言う言葉を思い出しました。
 
そう言えば復興ソング”花は咲く”の歌詞も作詞者の岩井俊二さんが、2015年に 
『私は何を残しただろう』から『私は何を残すだろう』に変えられたことを聞いたことがあります🎶
 
そこで私も人参さん白ネギさんからのメッセージに応えるべく、”音楽ヘルパー”として『若者は又歩き始める🎶』50年前に流行した映画”若者たち”の主題歌)ことにしました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FM大阪”くらこれ”の収録へ……🎶

2023-03-11 | 音楽ヘルパー

東北大震災から12年目の本日、私は 大阪FM放送の『Classic Music Salone

 ”KURAKORE”Project』のゲストとして、プロデューサーの吉川智明様からご招待を受け、出演させて頂きました🎶
ちょうど11年前に私達音楽ヘルパー15人は岩手県の陸前高田市を訪問、キーボード他楽器を持参したものの、余りの惨事に演奏する事を辞めて青空市場で買い物をしたこと、一本松に祈りを捧げた事等をお伝えし、亡くなられた方々のご冥福を祈り、フォーレのレクイエムのCDをかけて頂きました🎶
そして、”音楽はすべての人を前向きにしてくれます”が私達の合言葉であること、
この度、プッチーニのオペラ『蝶々婦人』を実行委員会形式で、6月9日に寝屋川市のアルカスホールで上演するするので(ステージングを工夫した斬新なやり方で)ぜひ皆様方に鑑賞して頂きたい旨、熱く熱く語らせて頂きました🎶


収録を終えて一緒に同行してくれた協会の顧問宮本正一先生に吉川様と、協会の事務局長の市山とスリーショットを撮って貰い、お土産に頂いたミュージックタオルを抱きしめて、FM大阪を後にしました。
尚、本日のオンエアーは明日(3月12日)の25時、つまり3月13日の午前1時から”FM大阪85,1 おしゃべり音楽マガジンくらこれ”だそうです、聞き逃しの方も「ラジコ」で聞けるそうですので、ぜひ、オバタの奮闘ぶりを聞いてやって下さいませ🥰🥰🥰
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も奇跡の🌸が❗(3/10)

2023-03-10 | 音楽ヘルパー

今を去る62年前北九州市小倉北区足立町にあった私の実家に音楽科合格記念として植えられた一本の桜木2014年に家を処分することになり、まだ音楽活動をしている私にとってこの桜を処分するのはいたたまれなく、植木屋さんに頼んで寝屋川に連れて帰り一枝挿し木した処………



3年後の2017年に芽を出し、小さな小さな花が咲きました❗
私達たちはこの桜木を”奇跡のサクラ”と呼び毎年冬から春にかけて芽吹く姿に期待と勇気を貰って来ました。
 
そして昨日、暖かくなるのを待っていたかのように、かわいい🌸が今年も開花、愛おしくて涙が出そうになり、スタッフにグループラインで流しました。

東北大震災のテーマソング”花は咲く”森山直太朗の”さくら”嵐の”ふるさと”、そして尋常小学唱歌の”故郷”🎶
 
私たちの合言葉「音楽は全ての人を前向きにしてくれます」を掲げて、これからも皆様と出会い・ふれあい・睦み愛を実践いたします!!🥰
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私たち楽友なんですっ!!🎶(3/7)

2023-03-07 | 音楽ヘルパー

今日は、守口市の庭窪コーラスJAコーラスの今年度最後の”みんなの歌”

卒業ソングを中心に、みんなで”音楽”仰げば尊し、蛍の光はもとより、贈る言葉、思いでのアルバム、卒業アルバム、旅立ちの日に、春よ来い(童謡と、松任谷由実)、さくら(森山直太朗)等々、キーボードとユーチューブを駆使して、歌って、歌って、歌いまくりました
”盛春”を謳歌する私たち、花も実もある後期高齢者のエナジーをお感じ下さい❗🥳


《追記》
本日は満月だそうです(pm8時30分)、ふと 『願わくは花の下にて春死なむ その如月    の望月のころ』という西行法師の句を思い出しました。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西フィルハーモニー合唱団の演奏を聴きに……(3/5)

2023-03-06 | 音楽ヘルパー

本日は楽友Yさんと兵庫県立芸術文化センターへ、ロッシーニ小荘厳ミサ曲を聴きに……🎵

大ホールで自由席だったので、良い席を取るために開場1時間前から並び座席を確保しておいて、ホール内のカフェで青りんご🍏白桃🍑りんご🍎のジュースで気を落ち着けることに・・・

畑儀文さん指揮の下、4人のソリストと87人のコーラス、二台のピアノとハルモニウム(足踏み式オルガン)という珍しい構成で約90分の演奏は圧巻でした🎶
 
ロッシーニといえばセビリアの理髪師、ウイリアムテル序曲で有名ですが、
本日のミサ曲は本当に素晴らしく、コロナ禍やイラク戦争、トルコ地震等で亡くなられた方や、被災者の方へのレクイエム(鎮魂歌)の様でした🎶
 
〜追記〜
帰宅してふと玄関の水桶に目をやると、正月の生花のオブジェに使った柳の芽が伸びており、リビングのテレビの前には先端をカットして水に漬けただけの人参の芽も伸びていて( ^ω^)・・・

私は、これらの生命力ミサ曲をダブらせて”サムシング、グレイト”を感じたのでした🥰
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光陰矢の如し、ブログ開設5702日!!(3/4)

2023-03-04 | 音楽ヘルパー
節分だ、立春だと言ってる間に、いつのまにか2月が終わり、三月一日から1272回めという、奈良東大寺二月堂のお水取り(修二会)が始まり、二日の第一木曜日は、午前中”昭和倶楽部”、午後は音楽ヘルパー倶楽部と恒例のふたつの倶楽部で盛り上がりました
昭和俱楽部の昼食は学校給食ならぬ昭和のおむすびコロッケたくあんを頂き
現在では歌われなくなった”仰げば尊し””蛍の光”直立不動で歌い、卒業証書の代わりに、歌集カードを手に集合写真に納まり・・・・
 
音楽ヘルパー倶楽部でも
”互いに睦し学びの窓〜🎶”
”いつしか年も過ぎの戸を〜🎶”昔の校舎は木造で杉の木が使用されていたのでが掛け言葉になっていますと歌い、うるうる(;_;)しながら0〜80年昔を偲んだ男子と女子達でした🎶

~追記~
先刻ブログupのために編集のページを開けたら、ブログ開設から5702日とありました! 
なんと一昨日の2023年(令和5年)の3月2日の5700日めに、私たちは午前、午後と最高のコミュニケーションで盛り上がっていたのです
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする