日本音楽ヘルパー協会 館長のひとりごと

「音楽はすべての人を前向きにしてくれます」をモットーに、出逢い・ふれ愛・睦み合いを実践するボランティア・グループです。

ラビアンローズ宝塚でのミュージックセッション(11/26)

2013-11-26 | 音楽ヘルパー

今日は大ヘルパーと伺って来ました


来年の3月26日(水)、ザ・シンフォニーホールの舞台に立たれたときのピアノ伴奏者が大ヘルパーであることを告げ、滝廉太郎の「花」「荒城の月」・「四季の歌」と「上を向いて歩こう」を練習、皆さん諳んじてノリノリで歌われるので二人ともすっかり嬉しくなってしまいました。
 

高齢者の皆さんが笑顔でその気になって歌われるお姿は本当に素晴らしく、私たちは【歌の力】と【気力】を再認識、お互いのQOLを上げて施設を後にしたのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

館長の沖縄紀行そのⅣ 神宿る【九高島】へ(11/24)

2013-11-26 | 音楽ヘルパー

今日は宮里ヘルパーのお世話で 沖縄でのパワースポット【九高島(くだかじま)】へ・・・(フェリー久高)に乗り込んで、案内人福治友盛(海ブドウ養殖家)さんの待つ九高港へ・・・



(福 You)さんの軽トラ(オープンカー)に乗り込んで島の≪聖なる御所≫を訪ね、自分の住所・氏名・干支を言って願い事を・・・

家内安全はもとより【日本音楽ヘルパー協会の更なる発展と社会貢献】を心から、心から祈り九高島を後にしました。(福治さんは世界初の海ブドウをトリニティー養殖されている方で、わが子のように可愛がっておられました、味見をさせていただきましたがめちゃめちゃ美味しかったです)。

神の島から沖縄本島に戻った私たちは、那覇の町の映画館でポップコーンとコーラを買って三谷幸喜作品の【清州会議】鑑賞としゃれ込んだのでありました。今夜の宿泊は宮里ヘルパーの御嬢さんのマンション、道中のタクシーの車窓より、沖縄の「とっくり綿木」の木を見つけ(幹が徳利型で花がさくら色、種が綿のようになるのだそうです)写メをしてブログに送ったのでありました。

これにて「館長の沖縄紀行」は終了です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

館長の沖縄紀行そのⅢ《アルテ&カシータ》にて(11/23)

2013-11-26 | 音楽ヘルパー

今日は朝9時に宿泊先のホテルJALシティ那覇を出発、タクシーで首里のコルネットビル(アルティーウォーバBホール)に向かいました。ここはロケット型をしたライブハウスで沖縄出身のアーティストたちのメッカになっているそうです。
 

10:00~12:00まで粟野・友利両ヘルパーと11月の教材研究と今後の展開について話し合い、ヴォーカリストの友利さんとピアノレスナーの粟野さんとで新しいユニット《ラ・ファミール》を誕生させました♪!Love・Famielだそうです。

私は沖縄ならでのユニットにしていこうと《音霊(おとだま)》・《言霊(ことだま)》を発信できるように提案しました。友利さんの歌声は沖縄びと独特の透き通った癒し系で粟野さんはピアノと三糸(サンシン)が弾けるので間奏の部分に(沖縄弁の語り)を入れると素敵だと思ったのです。

アルテのカフェで(沖縄カレー)を頂いた私たちは粟野さんの車で坊やの駿君と一緒に沖縄市とうるま市の(トータルライフサポート研究所)と介護付き有料老人ホーム(カシータ)とディサービス(カシータ)へ・・・

代表取締役の宮里 敬氏(沖縄は宮里姓が多い)と取締役の山川 裕輔氏とお会いして、音楽ヘルパーとしての沖縄での今後の展開について話し合い「沖縄の明日」が見えました!

 

(カシータ)を後にした私たちは高速をぶっ飛ばして一路那覇へ・・・!(何てったって沖縄は対馬同様、南北にながーい島なのです)  途中サービスエリアに寄って沖縄にしか売ってないという(天使の羽)というふわふわスナックを頬張り(6歳のボーイフレンドのおすすめです)紫いものソフトクリームを食べ、駿くんの縄跳びの回数を数えて(104回)楽しい1日を終えたのでありました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

館長の沖縄紀行そのⅡ《ハイサイ》にて(11/22)

2013-11-26 | 音楽ヘルパー

今日の午後は南城市の高齢者施設《ハイサイ》に宮里ヘルパーと伺って来ました♪名づけて「音楽あしび」、この施設は今年6月沖縄での音楽ヘルパー3級取得講座の折に実習場所としてお借りしたところで施設長の下地美智子さんも受講して下さっており、半年ぶりの再会を皆さん本当に喜んでくださいました。
 

導入は(秋)を感じていただこうと(赤とんぼ)の手話歌から・・・

施設の若手のヘルパーさんたちがとっても積極的で三糸(さんしん)を弾く男性の職員さんの伴奏で(安里屋ユンタ)(てぃんさぐの花)(19の春)と皆さん盛り上がること!即ICレコーダーで録音、現地の《おばぁ》の貴重な歌声をGetできました。

 

特筆すべきは本部(大阪)で《音楽運動士》として活躍中の岸本へるぱーのご両親が沖縄在住で応援に駆け付けて下さったことで、最後のカチャーシー(総踊り)ではお父様も参加、90歳のおばぁも立ち上がられて大ブレイク!沖縄ならでの《ミュージックセッション》になりました♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

館長の沖縄紀行その1(11/22)

2013-11-23 | 音楽ヘルパー

昨年の10月、沖縄県宜野湾市(ギノワンシ)にお住まいの粟野さん(現在音楽ヘルパー3級)から当協会に電話が入り、「どうやったら音楽ヘルパーになれるのか、大阪本部まで行かねばならないか」と尋ねられたので「大丈夫!必ずそちらに伺う日が来るから」と伝えて何と半年も経たない内に沖縄出身の、仲宗根ヘルパー(堺市在住)たちの呼び掛けで今年の6月《音楽ヘルパー3級取得講座in沖縄》が実現、先述の粟野さんを初め友利、安谷屋さんの3人の音楽ヘルパーが誕生しました。

あれから5ヶ月経った本日私は大阪空港9:10発JAL2081便で沖縄にやって来ました!
バカンスを兼ねて長男夫婦も一緒です(11/22は良い夫婦の日)。

那覇空港には堺市の宮里ヘルパーが出迎えて下さり長男達に別れを告げてモノレールに乗り、車窓から読売巨人軍の練習場の奥武山(オオノヤマ)球場を写メ、パパイヤの実のなった(沖縄そば)のお店で(ヨモギ入りのシーザーそば)を頂き、今度はバスに揺られて一時間、車窓からの沖縄を楽しみながら6月に実習で伺った南城市の高齢者施設《ハイサイ》へ到着したのでありました。

 







 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こだわりのドイツ料理のお店みーつけ!!(11/21)

2013-11-22 | 音楽ヘルパー

今日はバイオリン二ストの菊本恭子さんとピアニストの南依里さんをお引き合わせするために大阪市北区の画廊《ギャラリー菊》に伺いコンサートを聴いての帰り、アメリカ領事館の手前でチラシを配る外国人の青年に呼び止められました。

 そこはドイツ料理のお店の前でした、南さんと速攻でお店に入るとドイツ人の店長(ダールマン)さんとほかにドイツ人の男性が二人おられました。


南さんが流暢なドイツ語で話し始めました!それもそのはず、彼女はミュンヘン国立音楽大学・同大学院ご出身で新年早々デュクセンブルグでリサイタルを開かれるのです。

このお店(ジェイジェイズ)は今年7月にオープンしたそうでアンティークな雰囲気、ディートリッヒやアインシュタインの写真が飾ってありました。

南さんの説明を聞きながら頂いた(ニュールンベルグ ソーセージ)の美味しかったこと!!ドイツ領事館の職員さんたちが本場の味を求めてパーティーを開いたりなさるのだそうです。

またまたサプライズ!!  今日の毎日新聞の朝刊になんとこのお店のことが載っていたのです!ダールマンさんの許可を得てブログにUpさせていただくことにしました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋(すけっとファミリー) でのミュージックセッション(11/ 20)

2013-11-22 | 音楽ヘルパー

今日は午後2時から、名古屋市瑞穂区のNPO法人≪すけっとファミリー≫に日出島、深津、鈴木、加藤、山本、藤原ヘルパーたちとお伺いしました。ここの加藤理事長ご夫妻は2年前揃って私のヘルパー講座を受講なさり、以来、名古屋支部の実習の場として提供して頂いています。

 

利用者さん15人とヘルパー7人で、密度の濃いセッションになりました、ベテラン日出島ヘルパーがリーダーで残りの5人は全員ピアノ講師なので伴奏担当を回し持ちしました。


《秋の歌》を中心に《傾聴》と《寄り添い》に留意してセッションを進め、文字通り「お互いのQOLを上げる」ことが出来ました♪ 反省会を兼ねて《コメダ》に入り女子会を・・・

私はと言うと、今朝11時13分新大阪発の新幹線に飛び乗り、来年1月13日の声楽発表会出演のための曲《トスティーのラ・セレナータ》のICレコーダーを聴くのが必死で

 

窓の外の(秋景色)を観ながらイタリア語の発音をむにゃむにゃ繰り返している間にいつの間にか名古屋到着、帰りは17時10分発の(ひかり)に飛び乗り18時30分に新大阪に着くや否や地下鉄御堂筋線に飛び乗って(楽友)の待つ大阪第一合唱団の練習所へと駆けつけたのでありました。

        

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロングライフステップアップ研修会(11/19)

2013-11-21 | 音楽ヘルパー

毎月第3火曜日は、社員さんのスキルアップを目的とした音楽ヘルパー講座を担当しています。
今日は7人の小人ならぬ大人と《音楽を用いてのもてなしHowTo》をShareしました。


どうやったら高齢者のモチベーションが上がるお手伝いが出来るのか、歌唱・タオルビクス・手話歌などミーティング形式でざっくばらんにレクチャーさせて頂きました。

例えば「お風呂介助」に例をとっても利用者さんが知っている歌を歌いながらさせて頂くと、余分な力が入らずお互いがリラックスできるので効果的だと思うし、回想法や傾聴法を取り入れることが出来ると思うこと、

タオルビクスでタオルを「上下・左右・前後に動かす」「振る」「廻す」「広げて被る」「叩く」等の動作をすることで眠っていた筋肉を起こすことにつながる旨お伝えしました。

午前10時から12時までの120分間、即、現場に使えるセッションが出来たと自負しています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロングライフステップアップ研修会()

2013-11-20 | 音楽ヘルパー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪第一合唱団創立50周年記念演奏会(11/17)

2013-11-18 | 音楽ヘルパー

本日は私の所属する《大阪第一合唱団》の演奏会が大阪市中央区城見の≪いずみホール≫で開催されました。

   

この合唱団は1963年に創立、現在は指揮者、納多正明先生の下、和気藹々と歌好き仲間が近畿各地から集まって構成された混声合唱団です。

過去オペラやオーケストラとのジョイント等いろいろなジャンルの曲を演奏して来ましたが今年は創立50周年記念と言うことで「ロシアの歌」「日本の抒情歌」「オペラ」を演奏、バラライカ・アコディオン・バイオリンとプロの演奏家の特別出演もありチケットが10月末の時点で発売禁止になるなど嬉しい悲鳴となりました。

私はこの合唱団には20年所属しており(ソプラノ)、毎週水曜日の夜は(羽伸ばし&至福の時)を味わっているわけです。

 

来年は11月9日(日)信長 貴富編曲の「出発の歌」他… 一年後の演奏会に向けてまた歩き始めます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラテンエアロ&ヨガ初体験(11/12)

2013-11-14 | 音楽ヘルパー

この度、当協会では【介護予防運動指導員】でフィットネスインストラクター&ヨガ教室の古田一子先生をお招きして《ラテンのリズムでお祭りのように元気に踊り、ヨガで心と体のバランスを腹式呼吸で整えましょう!》のコンセプトで【介護予防】を目的とした(もちろん若者大歓迎!)クラブを立ち上げることにしました。

             

毎月第2火曜日 pm7:00~8:00まで サモックホールで開催します。

今日はそのデモストレーションで、田辺・松浪・宮本・織畠で参加しました。快適・爽快でした!!



特筆すべきは、サモックホールに掛かっている墨相画《聖者夢想》の画の中でインドの僧が冥想している姿と私たちのそれとがシンクロしていたことで【ヒーリング音楽】に合わせてのヨガは身も心もすっかり浄化させてくれました。

みなさん是非ご一緒に≪リフレッシュタイム≫を共有しませんか!?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラビアンローズ千里山でのミュージックセッション(11/11)

2013-11-12 | 音楽ヘルパー

1(はじめ)が四つ並んだ今日は井谷ヘルパーと伺って来ました。

「秋」に因んで文部省唱歌(紅葉)・童謡(どんぐりころころ)・(小さい秋みつけた)・(夕日)・(赤とんぼ)・愛唱名歌の(旅愁)・流行歌の(旅の夜風)を発声(口腔体操)・歌体操・脳トレ・回想・傾聴とアクティビティー&クールダゥンを交互に60分間のミュージックセッションをさせていただきました。

御入居者さんの中にドイツ語・ロシア語・フランス語・英語に堪能な方がおられすべて外国語で応えられるので 私も知っている限りの原語を並べて「ダンケ」・「スパシーボ」・ 「オーチンフォロショー」・「メルシー」・「サンキュー」と笑顔でドキドキしながら対応させて頂きました。

「音楽ヘルパーには雑学が必要」としみじみ思った本日のセッションでした♪。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(株)ロングライフ GFC講座を担当(11/9)

2013-11-12 | 音楽ヘルパー

(株)ロングライフさんは高齢者のサポートを目的とした企業で近畿一円と東京・中国に企業展開されており、私たち一般社団法人「日本音楽ヘルパー協会」もTieUpさせて頂いています。

この度当社の企画GFC(グッドフィーリングコーディネーター)のカリキュラムに≪音楽ヘルパー講座≫を取り上げていただき、今日は午前9時から12時までみっちり3時間≪音楽≫を使っての講座・運動・歌唱・実習をさせていただきました。


グッドフィーリング=サービス&もてなしをコンセプトにいろいろなレクチャーを展開、受講者の皆さんと感動をShare出来たと確信しています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽ヘルパー研修会inサモックホール(11/7)

2013-11-11 | 音楽ヘルパー

毎月第1木曜日の午後は地元大阪と他府県から(音楽ヘルパーのネタ)を仕入れに音楽ヘルパーが集結します。

今日は京都府から松澤へるぱー、岡山から内田ヘルパーをはじめ28名が≪音楽愛≫Shareを目的に集まり11月の資料(A3用紙6枚)と音楽ヘルパーとしての現場での取り組み、使用する歌の即興伴奏とみっちり3時間情報交換と音楽談義に花を咲かせました。

本日の発表者は男性に担当して頂き、松澤氏が紙芝居を使っての≪回想法≫≪脳トレ≫≪歌唱≫を発表、山田氏がグループホームでの実践の様子と想いを発表、少し照れながらも訥々とした話しぶりと人柄に女性群はすっかり潜心されたのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふたつのミュージックセッション同時開催(11/6)

2013-11-11 | 音楽ヘルパー

毎月第1水曜日の午後は寝屋川市でジャンルの違うふたつのミュージックセッションを担当しています。
サモックホールでは寝屋川市障がい福祉課とTie upして音楽を使っての仲間作り≪INAふれあい≫、南病院のデイサービスでは音楽運動と歌詞カードを使っての回想法・傾聴法です。
INAの方は杉岡・清水へるぱー、南病院は市山へるぱーと織畠で担当させて頂きました。


お互いのセッションの後報告会を兼ねて(お茶)をしたのですが、それぞれのキャラクターの違うセッションでも≪音楽≫をツールにした≪もてなし≫と≪感動のShare≫はイクオール、お互いのQOLを上げることだと納得してモチベーションをあげて帰りました♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする