日本音楽ヘルパー協会 館長のひとりごと

「音楽はすべての人を前向きにしてくれます」をモットーに、出逢い・ふれ愛・睦み合いを実践するボランティア・グループです。

この世に≪音楽の神様≫は居られます!!(8/7)

2017-08-28 | 音楽ヘルパー

本日びわ湖ホール内のレストラン”オペラ”で確率1/100000に匹敵する凄いお出会いを頂きました!

AMA ピアノと歌と管弦のコンクールの受賞パーティーで私の対面に座られたご婦人を「この方は門司から来られた方ですよ」と紹介され・・・

     

何と他界した主人の姉の親友でAさんと仰る85歳の方でした!主人の父は元軍医(海軍)その方の父上は小児科医で家族ぐるみのお付き合いだったとか・・・(結婚前の私と主人の話も聞いておられました(私達はこの12/24に金婚式を迎えます)。

私は何より「こんな事って有り!!?」と暫し呆然としていました。

「音楽があったから出会えたのですねっ!?」 主催者の方の言葉に心から「音楽神はいる!!」と確信できました。

Aさんは現在なお声楽の勉強を続けられておられるそうで、「高い方のミとファが出にくくなっちゃって・・もうやめようかと思っていたの」と仰るのです、審査員のコロン由子(Yoshiko)先生が「そんなことありません!丹田の裏の??を張るのです!(残念ながら忘れました)」と言われ納得されたようでした。

こうして今年の私の≪びわ湖ホール≫は終わりました。ブログやフェイスブックを読んでくださった皆様本当にお付き合い有難うございました、琵琶湖の8/27の写真と共にクローズさせていただきます(このコンクールに誘ってくださったHさんとKさんに心から感謝致します

     

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AMAはAll Music Associationの?(8/27)

2017-08-28 | 音楽ヘルパー

いろいろな団体名や長いネーミングを略して呼ぶ”ショート名”、私は”早とちり”と”思い込み”のせいで3か月間まったく違った解釈をしていたことに気づきました、 『アマ』は団体の頭文字であって「アマチュア」の意では無かったのです

友人たちが「アマ」「アマ」と言うのでてっきり素人の集まりだと解釈し、「私も出てみよう!!」と参加を申し込み挑戦した『AMAコンクール(正式には”ピアノと歌と管弦のコンクール”)』

実はAll Music Association(全ての音楽の団体)の略を勘違いし、軽い気持ちで参加した懲りないOBATAなのでした

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第7回AMA ピアノと歌と管弦のコンクールに参加して(8/27)

2017-08-28 | 音楽ヘルパー

「織畠さんアマのコンクールがあるの、参加しませんか?全国大会はびわ湖ホールですよ!」 大阪第1合唱団で一緒にソプラノを歌っているKさんからお誘いがあったのが今年の5月中旬、まだ観に行くことはあっても出演したことのない≪びわ湖ホール(小)≫と聞いて私は「出る!出る!!」と即答、例の”おっちょこちょい”と”向こう見ず”が炸裂(?)した瞬間でした(種々の苦難?が待っているとも知らず)・・・・

その日から関西地区予選(7/29)に向けて57年ぶりに大学受験並の特訓開始、発声練習・言葉の表現(子音&母音)と「受けるからには・・・」で取り組みました。

 お陰様で無事予選通過、未就学児からシルバー世代迄のピアノと歌の審査で優秀賞と優良賞を頂いた15名が今度は8/27の全国ガラコンサートに出演できる事に・・・

そして臨んだ本日のガラコンサート、たくさんの本当にたくさんの筆舌では語りつくせない出来事とドラマに出会うことに・・・

出演者は九州山口地区~関西・関東地区に至るまでの老若男女50名が集まりました!(ピアノ24名・声楽22名・管楽器4名)褒賞はグランプリ ジュニアグランプリ 滋賀県知事賞 滋賀教育長賞 Platinum賞 金賞 銀賞 銅賞、

そんなことも全くお構いなしに参加した私でした

関西地区予選で審査員の先生方(6名)に頂いた留意点をこの1か月間、暇を見つけてはさらいました(^^♪。

結果は入賞で銅賞をゲット(グランプリはフルートで挑戦された木村信夫さんでした)、控室でメダルを首にかけ、東京の国分寺市から来られたHさんに写して頂来ました、めちゃめちゃ嬉しかったです

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の墓参&鴨川紀行(8/15)

2017-08-17 | 音楽ヘルパー

今年も恒例のお墓参り、次男家族と京都5条にある大谷御廟所へ・・・

ご先祖の皆様に手を合わせ、昼食の後、鴨川で水遊びへ・・・、これは孫の千賀子が水遊びが大好きで私達も佳いカモを見つけたとばかり童心に帰って遊びました。三条大橋あたりは人出が多いので2条橋の欄干下にビニールシートを敷いて浅いところを見つけジャブジャブと・・・

 

ちっちゃなちっちゃなフナの子(だとおもう)の群れを見つけ、紙コップ両手にジャボ!ジャボ!!と手当たり次第に掬い(やっぱり千賀子が1番)、でも「私の掬ったのが一番大きい!」と自慢し

 

     

少々雨模様になってきたので片づけて河原を散策することに・・・

かわいい二羽のカモ・国宝洛中洛外屏風のレプリカ・弥二さん喜多さんの像・3条大橋の下の川面で語り合う高校生のグループ

 

 

そして1番の驚きが我が国最初の駅伝のスタート地点がここ三条大橋であったこと! この『東海道駅伝徒歩競争』は1917年4月27日・28日・29日の3日間にわたり開催され、ゴールは東京・上野不忍池だつたとか・・・

と言うわけで、今年も有意義で楽しいお盆休暇を過ごした織畠でした

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽ヘルパーレシピ本第3弾の編集(^^♪(8/13)

2017-08-13 | 音楽ヘルパー

私達(社)日本音楽ヘルパー協会は、

この度東京でセミナーを開催(9/21)することになり、”現場で役立つレシピ本No3”を作成しょうと、

世間の皆さんがお盆休暇真っ只中の本日編集委員4名が集まり、あらかじめアンケートと各ジャンルに分けて記入してもらった(本部スタッフ10名+東京・名古屋他各支部10名)解答用紙(?)を整理、13時~18時までの5時間、「ああでもない」「こうでもない」とブレーンストーミング、かなり優れたレシピ本になると確信して解散、次のミーティングは9/17、さらに具体的なものにしょうと張り切っています(^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミュージックセッションINラビアンローズ上野芝(8/10)

2017-08-11 | 音楽ヘルパー

今日は角田ヘルパー(オカリナ奏者)と担当させていただきました。外気温摂氏36.5度は少々応えましたが、角田ヘルパー持参の、夏の風物が描かれた大判のハンカチが大受け盛り上がり、オカリナに合わせてトライアングルなどのパーカッションでアンサンブル、みんなで心を一つにして≪音楽≫しました(^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琵琶に親しむ会INサモック(8/6)

2017-08-11 | 音楽ヘルパー

今日は午後から寝屋川市邦楽協会(喜多多美子会長)主催の”琵琶ふれあい交流会”で、錦心流琵琶淀水会会長の中野淀水先生が約40人のお客様に、演奏とレクチャーを通して琵琶を知っていただこうと開催、本当に有意義で楽しいひと時となりました(^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

211名と暑気払い(^^♪(8/1)

2017-08-02 | 音楽ヘルパー

今日から8月、第1火曜日は午前中は守口市の庭窪公民館で、午後は寝屋川市の中央公民館でみんなの歌と称して大勢で童謡・唱歌・流行歌を歌いますが、外気温35度の中、スタッフ同士で「暑いからきっと皆さん( ^ω^)・・・」と話していたらなんのなんの!庭窪で25名寝屋川で178名、それにスタッフ8名を加えてなんと211名の高齢者(99%?)、でも心は若者の男女が集まり・・・

        

”かもめの水兵さん””浜辺の歌””われは海の子””琵琶湖周航の歌””涙そうそう””見上げてごらん夜の星を”と夏の歌を片っ端から熱唱(^^♪

 

先月の21日に79歳で亡くなられた平尾昌晃さんの20歳の時の声をユーチューブで聞いたり、平尾さん作曲の”私の城下町”を歌って、みんなで”暑気払い”をしたのでした   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする