日本音楽ヘルパー協会 館長のひとりごと

「音楽はすべての人を前向きにしてくれます」をモットーに、出逢い・ふれ愛・睦み合いを実践するボランティア・グループです。

スポンサードコンサート ”コンサートでめぐるUSA”開催(1/27)

2018-01-29 | 音楽ヘルパー

今日は私たち(一社)日本音楽ヘルパー協会が(株)アメリカビジネスセンター(宮本正一社長)の創立10周年を記念してコンサートを企画・構成させていただきました。

ご協力いただいたアーテイストのみなさんは、ピアニストの南 依里(ユーチューブにEri MinamiでUpされています)さん、エレクトーン奏者の村上舞優さん、ゲストにCheersの下久保由美子(El)さんと河野景子(Vo)さんを迎え、寒い冬の午後、みなさんに”アメリカ”を満喫していただきました(^^♪。

南 依里さんは16歳でピアノコンクール全国大会で第1位、京都堀川高校卒業後渡欧、ミュンヘン国立音楽大学に入学、同大学院をを最高位で終了、第13回ラフマニノフ国際ピアノコンクール入選、ヨーロッパ各地でリサイタルを開催、帰国後はワルシャワ国立フィルハーモニー、大阪センチュリー交響楽団等と共演される等、関西を代表するピアニストでピアノの演奏はもとよりその美貌と曲目解説に観客の皆さんは大満足されていました(^^♪。 

村上舞優さんは2歳よりエレクトーンを演奏、現在 相愛大学音楽部演奏コース 創作演奏専攻特待生で ヤマハのエレクトーンコンクールではファイナルで受賞されるなど将来を期待される新進気鋭のエレクトーン奏者で、今回の演奏のために、ラフマニノフのピアノコンチェルト2番をオーケストラの総譜(スコア)からピアノ&エレクトーン用にアレンジするなど新しいコンツェルトの世界を披露してくださいました

Cheersのお二人も”アメリカ”をテーマにポップスで観客をほっとさせてくださいました。

今回は企画・構成、チラシ・プログラム・チケットの作成、会場設営その他を委託して頂き開催するというコンサートでしたが、今までの経験を生かして何とかスポンサーさんにご満足いただけたようなのでスタッフ一同胸をなでおろしました(^^♪。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シクラメンの七変化!?(1/21)

2018-01-21 | 音楽ヘルパー

去年の12月24日金婚式を迎えた私たちに届いた一鉢の”シクラメン”、Xmas・お正月と我が家の玄関を飾ってくれていたのですが・・・

       

ここの所気温が下がって元気がなくなってきたのでリビングに移したところしゃんとして蕾がたくさん芽を出しました!

今日は朝からこのシクラちゃんと向き合い見ていると・・・ 

なんと蕾が膨らみ花びらになってちゃんと先輩たちの仲間入りしているではありませんか! そこで旬は過ぎたけれどお払い箱するにはもったいない花びらを今度は白皿に入れてオブジェにしてみました

けっこうステキな一品となりお部屋のアクセントになりました

さて、これも又去年の12月23日(パートナーの誕生日)に鹿屋市在住の音楽ヘルパーの坂田さんご夫妻から頂いたドライフラワーのバラのブーケ、松下幸之助さんのミニ額と共にリビングの壁に鎮座ましましています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新春コンサート終わる(^^♪(1/20)

2018-01-20 | 音楽ヘルパー

今日は私が声楽で指示している納多正明先生の門下生の発表会でした(於 西宮市甲東ホール)。 私の出番はプログラム1番、中田喜直作曲の”たぁーんきぽんき”と佐原一哉作曲の”童神”を歌わせていただきました。

リハーサルを終え、昼食を済ませて楽友と記念撮影をし(私たち納多門下生の良いところは皆お人よし、争うこともしないで🎶です)緊張と嬉しさ(舞台に立てる)で出番を待ちました。

私は今回の発表会に特別仕立てのネックレスとスカートを身に着けました。

ネックレスは亡き叔母が残してくれたパールのネックレスがある日糸が切れてバラバラになったのを、アクセサリーデザイナーの武井悠毬子さん(クローチェ・デル・マーレ主宰)がスワロフスキーを加えて立派に甦らせてくださり、スカートは友人の能勢貞子さんが童神用(沖縄風)に仕立ててくださったのです(友人から紋付の着物まで調達してくださいました)

沢山の善意と愛に満たされてステージに立ったからでしょう、本番は普段出ないような声と表現が出来、達成感と音楽の神様への感謝の気持ちでいっぱいになりました

追記  本日のコンサートは中学3年生・高校3年生の受験生の皆さんも5人出演されました、終演後楽屋で「頑張ってね!?私まであと60年歌えるのよ!」と言うと全員目をまぁるくしてされていました、よくよく考えてみると私が人前で歌ったのは幼稚園6歳の時、まるっと70年、歌とご縁が繋がっていることになります(^^♪。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目指せ≪不要介護≫!!(1/18)

2018-01-19 | 音楽ヘルパー

私たち(一社)日本音楽ヘルパー協会では現在の”高齢化”の時代を「嘆くのではなく謳歌しよう」と”歌声シリーズ”を発信しています(^^♪

第1火曜日の午前は守口市の庭窪公民館で”庭窪みんなの歌”(^^♪

午後は寝屋川市の中央公民館で”くつろぎみんなの歌”(^^♪

第1・3水曜日の午前中は”コールWEST

第3水曜日午後からは”歌の広場

毎週木曜日は”女声合唱団独楽” この合唱団は1980年から続く元寝屋川市立宇谷小学校のPTAコーラスを母体としており現在もピアの伴奏者は当時の上田葉子先生です(現在は5月13日の寝屋川市合唱連盟での発表曲の練習中)

そして今日、なんと私たち懲りない面々は又もや新しいユニットで”歌声くらぶ”を立ち上げ≪明治・大正・昭和・平成≫を音楽探訪しようと言うことに・・・!!

歌って・喋って・笑って・食べる  「これぞ元気の源!!」 盛春街道まっしぐら、”目指せ不要介護”死ぬまで元気です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”歌は世につれ世は歌につれ(^^♪”(1/17)

2018-01-19 | 音楽ヘルパー

平成30年1月も残すところ10日余り、来年の4月で平成時代も終わるのかと思うと何となく複雑な想いですが毎日新聞の朝刊に”平成の記憶”シリーズを見つけコールWESTのみなさんとShareしました(^^♪

ポケットベル・金さん銀さん・SMAP・AKB48・顔グロ・・・”お茶”をしながら生活文化や流行歌など皆でわいわいがやがや”井戸端会議” 金毘羅船船・お座敷小唄・津軽海峡冬景色などを歌って盛り上がりました(^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(一社)日本音楽ヘルパー協会初詣&研修会(1/7)

2018-01-08 | 音楽ヘルパー

今日は毎年恒例の新年初詣、朝10時30分に大阪天満宮に集合、本殿に入れていただき御祈祷をしていただきました(この神社は菅原道真公を祀ってあり”てんまのてんじんさん”と呼ばれ7月の天神祭りは余りにも有名です)

御札とお神酒その他を頂戴しみんな揃って天神橋筋商店街を通り抜け大阪支部のあるファラン天満橋ビル8Fへ移動

馬場理事長の新年のご挨拶とカンパイ、管理栄養士國枝加誉先生の講座、続いて宮本顧問の脳科学講座、最後はティータイムと歌唱を同時進行させて今年の新年研修会を終えました(オフィスは8階、目の前を大川が流れ見事な景観です!)

追記  天満宮のすぐそばに落語で有名な”繫昌亭”があり、1941年生まれどうしの私たち(一子&匡子)は・・・でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューイヤーコンサート2018~ブルガリア4人の歌手と日本から~(1/6)

2018-01-08 | 音楽ヘルパー

今日は大阪市の中央電気俱楽部へ 米国アーバインから来日中の語学大学(ローチェスターユニバーシティ)経営者青井ゆかりさんとオペラアリア集を聞きに行ってきました。

私たち(一社)日本音楽ヘルパー協会のアーティスト部門でお力添えを頂いている関西歌劇団の松澤政也さんがブルガリアから来日中の4人のオペラ歌手と共演なさるので私たちも応援に駆け付けたというわけです(^^♪

中央電気俱楽部は100年近くたつ建物で大阪を代表する建物の一つ、私たちは古式豊な建造物に身を置きたっぷりとオペラの世界を堪能したのでした(^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三が日が終わり・・・(1/4)

2018-01-04 | 音楽ヘルパー

今日はもう1月4日、お屠蘇の容器を片付けて「フツーの生活に戻ろう!」とこの3日間身に着けた下着や洋服をポンポン洗濯機に放り込み”お・せ・ん・た・くっ!” 洗濯機のまわっている間”朝”に入り身も心もリ・フレッシュ!  手帳の整理を・・・とおもったら、パートナーがBS6チャンネルで全日本高校女子サッカー選手権大会準決勝の試合(岡山県作陽高校と福井工業大学付属福井高校)を見ており私も・・・

選手たちの一生懸命な姿、応援席の悲喜こもごもな姿、自分の女子高生時代に戻り(脳ミソは便利です( ´艸`)、テレビにくぎ付けハラハラドキドキ!!  試合はPK戦までもつれ込み結果は5対4で作陽高校が決勝戦進出

昨日の大学駅伝の優勝校青山学院と2位の東洋大学の学生たちの悲喜こもごもも、シード校に入れるか入れないかを見ているときももそうだったけれど、私は自分の気持ちがいつの間にかその時代にスリップする(出来る)のを「まだまだいける」と思ったのでした。

追記  肝心のお昼ご飯は!? 素麺をゆがき、蒲鉾・煮しめの残りの花型にした大根・人参・椎茸と焼餅を入れニューメンにしたらパートナー、「美味しい×2」と召し上がってくださいました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザ・シンフォニーホールへ”ニューイヤー☆祝祭コンサート”を鑑賞に(1/3)

2018-01-04 | 音楽ヘルパー

今日はテレビのニューイヤーコンサートを見ずにザ・シンフォニーホールへ・・(開館35周年だそうです)

指揮、守山俊吾さん オーケストラ・合唱・バレエとニューイヤーコンサートにふさわしい番組でプログラム トップはオーケストラとバレエのコラボでラヴェルのボレロ、パイプオルガン席から降り注ぐ男声コーラスと三位一体になって本当に素敵でした(^^♪

圧巻はブルガリアから来日の4人のオペラ歌手、コロラトゥーラソプラノ(ソプラノの最高声域)・ドラマティック・ソプラノ・アルト・テノールの4人のソリストがそれはそれは見事なオペラアリアを堪能させてくださいました(^^♪

J.シュトラウスⅡ世の”うつくしき青きドナウ”では再びバレエとコラボ、最後はラデェツキー行進曲と、ウィーンフィルの楽友協会と同じプログラム!本当に楽しいコンサートを満喫しました。

終演後ホールのロビーのお正月飾りの前で写真を撮っていただき、楽屋口に回ったら、ジェネラルマネージャーで音楽総監督の喜多弘悦氏が居られ守山先生の楽屋までご案内してくださりご挨拶を終えて出ようとしたら、

       

今度はピアニストの京極輝子さんにお会いし、「1/8にウクライナの弦楽奏者とコラボをするので」とご招待券を頂いたり、

       

本日のプログラムに挟まっていたパンフレットに 私たちと本当に親しくしていただいている関西歌劇団の松澤正也さんが今日の出演者の方たちと一緒に1/6のコンサートに出演とあったりで、今年も何だか≪音楽≫一杯の年になりそうな予感です!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

館長の平成30年1月2日は・・・(1/2)

2018-01-02 | 音楽ヘルパー

朝6時起床の私たち、「スーパー銭湯に行こう!」と言うことになりチャッチャッと支度していざ出発、外気温は3度C、 まだ夜は明けやらず、誰もいない道路をぶっ飛ばし目的地”スーパー銭湯湯快の♨”へ・・・(カーナビの時計は6:32)

たっぷりとお湯につかり、毎年必ず見る大学箱根駅伝の出発時刻8:00を露天風呂のテレビで観て(他に2人おられました)湯上りの後は朝食、パートナーはうどん定食、私は卵かけごはんを食べて帰宅(カーナビの時計は9:13)車庫入れ済んだのが9:30、なんと丁度3時間、私たちは新幹線ひかり号で新大阪~東京の間中・・・

帰宅してからはずーっとテレビにかじり付き駅伝観戦、タスキリレーの瞬間!戸塚中継所で関東学生連合選手が時間切れになりそうになった時、元マラソン選手で解説者の瀬古利彦さんが思わず「がんばれ!」と仰る声がズシンと胸に響き(残り3秒で間に合いました!)

5区の箱根の山登りと坂下り、小涌園から芦ノ湖までの沿道は旗を振るひと!ひと!!ひと!!! 

4年生たちの”ラスト・ラン”に先日放映された競馬の”キタサンブラック”がダブり胃袋の底を熱くし、城西大の服部潤哉さんが”忍耐と信念は山をも動かす”と書かれた色紙をおぱぁ様の家からもらって帰り寮の部屋に飾っている等、アナウンサーの発する一言一言に感動したり感心したり、(”小さな体の大エース”と言うのもありました)。

往路優勝は東洋大学(青学は2位)明日は7時30分から放送開始だそうです。

駅伝観戦の後は第96回全国高校サッカー選手権大会・全国大学ラグビー選手権大会の準決勝観戦とスポーツ漬、テレビのコマーシャルの合間を縫ってお餅を焼き昼食の準備をしブログをUPしたり、FBを見たりLineをしたり、おやつを食べたりと・・・

夕食以降は省略しまーすっ!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

館長の平成30年の年始は?(1/1)

2018-01-02 | 音楽ヘルパー

いつも”ひとり言”を愛読してくださっている皆様、  明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します

私織畠匡子は 恒例の紅白歌合戦の後、パートナーと今年のカレンダーをめくり

お互いに「おめでとうございます」の挨拶を交わして歩いて2分の氏神様”高柳天満宮”へ初詣(拝殿の真裏の真正面に我が家の玄関が有ります)、”家内安全・無病息災”をお願いしてお札を頂き帰宅(満月1日前つまり14夜の月がめちゃめちゃきれいでした!)

簡単なカンパイをして初風呂・就寝は午前2時 8時に起床、ポストを覗くと沢山の年賀状が!(配達員さんご苦労様です)

(今年の我が家の年賀状です、お出しできなかった皆様これにて宜しく)

長男と次男家族の来訪準備(毎年元旦恒例の)

皆で屠蘇を祝い(家長、つまり酋長が長男・その嫁・次男・その嫁と嬉しそうに・・・)、ワイワイガヤガヤ喋り、笑い・・・

みんなが帰っていき又元の静かな二人に戻った私たち)、テレビの主導権はもっぱら亭主、それでもウィーンフィルのニューイヤーコンサートだけは譲ってもらい(指揮者 ムーティには特別な思いがあるのです、実は2004年スカラ座でのオペラ公演の時、ツアーのお仲間でくじを引き私は最前列のど真ん中が当たり、目の前1メートルもない指揮者席に彼がいたのです公演の後、楽屋入り口で待っていたらタクシーで出てこられて、ご自身で窓を開け リッカルド・ムーテイーとサインしてくださいました)暫しウインナーワルツの世界に浸り・・・

と今年の元旦を有り難く幸せいっぱいで過ごさせていただいたのでありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする