日本音楽ヘルパー協会 館長のひとりごと

「音楽はすべての人を前向きにしてくれます」をモットーに、出逢い・ふれ愛・睦み合いを実践するボランティア・グループです。

第3回大阪障害児音楽教育研究会IN大阪音楽大学(8/31)

2014-08-31 | 音楽ヘルパー

 

この会は大前哲明先生(元大阪音楽大学教授)を中心に今年3月に発足した会で毎回大阪府の特別支援学校に勤務しておられる先生方を中心に研究発表があり私たち(社)日本音楽ヘルパー協会からも参加させて頂いています(本日は大橋・齋藤・織畠が参加)

 

今日は大阪市東住吉特別学校中学部の森本 亜季先生が「音楽療法を取り入れた指導案~中学部3年生重度障害グループの授業実践~」のテーマで発表なさり

同じく高等部の石井隆美先生が「できるを感じてステップアップ(音を出す楽しみから器楽合奏へ)(ふれあい手遊びから身体表現へ)」のテーマで発表されました。

「ノードフ・ロビンズ創造的音楽療法」 「音楽は心を育てる」「達成感」「自己肯定感」「ふれあい つながり教材例」などなど目から鱗の連続でした!♪ 

 

バンドーラ・トーンチャイム・カスタネットなどの楽器を使ってのコミュニケーションにすっかりはまってしまい心は女子学生の気分、実年齢逆さ読みの27歳の学生へと「ヘンシーン!!」、お仲間の皆さんと意気投合して記念撮影!!(実は参加された先生方の中に私の愛しい孫、千賀子の担任の先生がおられ、すぐにお嫁さんに写メを送ったのでした)。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹中真カルテットを聴きに♪(8/30)

2014-08-31 | 音楽ヘルパー

ここのところはまってるジャズピアニスト竹中 真こと「たけまこ先生」のおっかけをしてきました。先生は昨年までボストンのヴァークリー音楽大学の准教授であられ米国をはじめヨーロッパやアジアの各地で演奏活動をなさった方で今年から故郷の日本で暮らしたいと京都に戻ってこられました。

会場の宝塚市立公民館は阪急山本駅下車、すぐ近くに住む安宅ヘルパーに出迎えてもらって会場へ

 

「第5回 宝塚サマーライブ」という、公民館で活動するアマチュア音楽グループによる音楽祭でそのゲストとしてご出演なさるためで、ホールの玄関を入いったら右手にガラス張りのリハーサル室があり「たけまこ先生」が中から手を振ってくださいました(ふと天王寺動物園を思い出し・・・

カルテットのメンバーは「ピアノ・竹中真/サックス・定延敏尚/ベース・石川翔太/ドラム・森本太郎の4人で(小さい秋みつけた)(エリーゼのために)(とおりゃんせ)をジャズバージョンにしたもので特に「村祭り」は先生が観客を巻き込んで手拍子を誘い皆さんノリノリ!「ザッツJASS」を満喫、まさに≪音楽のるつぼ≫にはまってしまいました

            

最後にスタンダードナンバーの「ニューヨークの秋」を演奏されましたが、先生は米国御在住の時の≪9・11≫を思って演奏されたようです。

演奏後、控室にお邪魔し記念撮影を・・・(撮り人がいないので仕方なく?私がシャッターを・・・)

           

興奮冷めやらない私たち、駅前のステキなカフェでケーキセットを注文し胃袋もも心袋も充たされて帰路に着いたのでありました(「こどもが帰った後からはー」です)

補足     

途中の京阪電車でいつも私たちを支持して下さっているOさんご夫妻にお会いし、暫し「音楽談義」、彼らは新歌舞伎座で開催の大阪交響楽団の「映画音楽特集」を聴きに行かれるそうで「ローマの休日」「風と共に去りぬ」の演奏が有るとか、私たちの演奏会も(9/9)INアルカス (10/11)(11/23)INサモックで開催される事をお知らせしました♪!

  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳴門の渦潮を描いています!(8/28)

2014-08-28 | 音楽ヘルパー

今年5月3日の毎日新聞夕刊の1面に「大潮を迎えた鳴門海峡」の写真が載り、どうしても観たくなって翌朝バスで徳島に向かったことをブログにUpしたのですが、その感動を「画」にすべく頑張っています!

   

和紙に墨で下絵を描きそれに色を入れる≪墨彩画≫のレッスンを受けて今年でまるっと33年、「継続は力なり」とはよく言ったもので美術年間に個人掲載して頂けることにになりました。

今年の展覧会は10月17日~19日 外人さんにも鑑賞して頂きたいと大阪国際会議場(グランキューブ大阪)の最上階(12階)で開催されます。

やっと60パーセント仕上がりましたのでプロセスを公開させて頂くことにしました。約90×110の和紙に描いています。

  

           

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラビアンローズ宝塚でのミュージックセッション(8/26)

2014-08-26 | 音楽ヘルパー

今日は安宅(あたけ)ヘルパーと伺って来ました♪(この施設に伺うようになって今年で5年目になります)

        

14:00~15:00の60分間セッションに17名の方が参加、パワー全開で≪音楽≫なさり  

歌詞カードを丸めて「鉄棒」にして大きな筋肉をストレッチ♪(歌いながらすると右脳と左脳の相乗効果で力が出せるようです)

ホームで飼っている愛犬の「なっちゃん」もすっかり私たちに慣れてカメラ目線で写メに収まりインテリアフラワー「Perasaan-ブラサアン」を主宰しておられる 乾 千恵先生のプリザーブドフラワーに目の保養をさせていただいき・・・

  


玄関先のアンティークな自転車の前でもカメラに納まった私たちは お互いのQOLを上げて「ラビアンローズ宝塚」を後にしたのでした♪

       

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第7回ねや川駅前に愛の光をイベント(8/23・24)

2014-08-24 | 音楽ヘルパー

寝屋川市内で活動するボランティア団体やNPO団体と商店街の方たちとで24時間テレビの募金活動に協力する目的で始められたこの事業、今年で7回目を迎え、当協会のイベント部の代表、橋本理事と広報係りの新宅さんが受付と司会を担当、応援に駆けつけました

 

近畿ではメジャーな活動を続けている「ヒラタアキヒロと大阪しゃーないず」のメンバーがステージに上がるとファンの方や通りがかりの人が立ち止まりライブ感満載!!

 

ベル大利(おおとし)商店街のマスコットキャラクター「ベルちゃん」「としちゃん」も会場を闊歩して(さぞかし暑いでしょうに)ちびっこたちの人気者に・・・

私も一千(万)円の募金をして爽やかな気持ちで会場を後にしました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャズピアニスト竹中真先生のライブへ♪(8/21)

2014-08-22 | 音楽ヘルパー

今夜は京都 出町柳のジャズスポット「ムーラ」で19*00オープンと言う情報が入り楽友と追っかけをしてきました。

竹中先生は今年2月ボストンからお帰りになられ(ヴァークリー音楽大学で日本人初の准教授をなさっておられました)お弟子さんや音楽仲間に囲まれてのライブでした。

               

15坪ほどの店内は満席で足の踏み場もないほど・・・!

お陰様で先生と至近距離(70センチぐらい)でまるでセロ弾きのゴーシュに出てくる野鼠のように狭い空間に入っての≪共振≫は筆舌に尽くしがたいくらいスゴク、ピアノの鍵盤を上下に駆け抜ける左右の手指と何とも言えない厚みのある和音にどっぷりと浸らせて頂きました。

アンコールに弾いて下さったピノキオの「星に願いを♪」は何だか私のために(?)弾いて下さったと錯覚を起こしたぐらいで今日も「音楽の持つ力」をたっぷりいただいてお店を後にしました。

             

先生の演奏会のDMをたくさんいただいたのでこれから暫くジャズにはまりそうです♪♪

                                                

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラビアンローズ上野芝でのミュージックセッション(8/21)

2014-08-22 | 音楽ヘルパー

今日は宮本ヘルパーと伺って来ました。

 

皆さまと雑談で(心ほぐし)をして(体ほぐし)、音楽と運動を連動させて(歌いながら腕を上下させる)自然な流れの中でQOLを上げていただきました。

声楽家の加納愛子先生(103歳におなりの現在も尚且つ後輩の指導に当たっておられます)のお弟子さんでいらしたK夫人(80代)はアルトで声量があり毎回堂々と歌ってくださるので心強い存在です。 他にも昔コーラスをなさっておられた女性や歌うことが大好きな男性など何人もおられるので本当に毎月1回お伺いするのが楽しみなところです。

今日は歌詞カード(A3)を使って「お山の杉の子」「青い目の人形」「赤い靴」「浜辺の歌」「波浮の港」「鉾をおさめて」を歌い、こんどはそれを丸めて指揮棒にして「うみ」を3拍子(▽)に振っていただき・・・

「回想法」「傾聴法」「音楽運動」をバランスよく組み合わせ60分のセッションを終えてホームを後にしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州 上高地散策二日目は・・・(8/19)

2014-08-20 | 音楽ヘルパー

今朝は早朝4時30分に目が覚めたので又もや露天風呂へ・・・(大浴場は24時間開いている)

朝からあいにく小雨(これもまた風情あり)の中を本日の行程 上高地(日本屈指の山岳リゾートだそう)=平湯=乗鞍スカイラインへ・・・

 

  

大正池・梓川・かっぱ橋と散策し雨に洗われたみずみずしい植物と川の流れ、木々の間から覗く雲の動きに感動し洗心され出逢った小学校2~3年生とおぼしき女の子にシャッターを切ってもらったり、

 

今日もまた≪非日常≫を味わって、お土産やに立ち寄っては持参した500円玉で散在し(私は普段500円玉を貯めて旅行の時はそれでお土産を買うことにしています)、帰りのサービエリアでは それこそ本降りになった雨にも負けず、「ソフトクリーム」「コロッケ」「お土産品の味見」と丁々発止で大ブレイク、すっかり少女期に戻ってはしゃぎまくり、パートナーの○○を買ったのでありました!

これにて「館長の旅物語」は終りですが、最後に木々の間に人知れず咲いた草花の可憐で凛とした姿を皆様方にお披露目したいと思います。 

 

       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バスツアーで上高地・新穂高ロープウェイ・乗鞍へ…(8/18)

2014-08-19 | 音楽ヘルパー

久しぶりにパートナーと《旅》をして来ました。
上高地・穂高は実に35年振り、「クラブツーリズム」さんを利用、高原と山と川とせせらぎと、「非日常」を満喫

      
携帯電話とデジカメとEMOBILE・ICレコーダーと持てる文明の利器をリュックに詰め込んで
   
 

昼食は飛騨高山 まつりの森で(飛騨和牛しゃぶしゃぶ食べ放題)!!
    

新穂高ロープウェイ(日本唯一の二階建てゴンドラ)で標高2200メートルの雲上へ・・・!「青い山脈」の歌を心の中で歌いながら窓外の景色に見とれ、

 

日本で一番高いところにあると言う「山びこポスト」からサモックホール宛にラブレターを投函し、

 

        

        

下山後はバスに揺られて本日の宿舎 奥飛騨の旅館「中村館」へ・・・まず露天風呂に入り、湯の香りと、すぐ近くに聳える穂高連峰を眺めながら≪至福のひととき≫を過ごし、夕飯は飛騨高山のご当地グルメに舌鼓を打ち・・・と今日の日を終えました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~池田先生の音楽夢授業~へ!( 8/16)

2014-08-19 | 音楽ヘルパー

今日は大阪市立東成区民センターへ楽友たちと「夏の特別授業」を受けに(聴講に)行って来ました♪。

                 

池田先生とは指揮者の池田正宏さんの事で、現在、三木ウィンドフィルハーモニーの常任指揮者で各地の音楽教育研究会、講演会などで講師を務める傍ら、「教育音楽」(音楽之友社)等の執筆も担当なさる等ご活躍中のかたです。

オーケストラメンバーも関西の選りすぐりの奏者の方たちで、今日はチェコ国民楽派の「スメタナ」の(モルダウ)と「ドヴォルザーク」の(新世界)、そして何よりも特筆すべきは、チェリストの辻本 玲さんがNPO法人イエロー・エンジェルより貸与された1724年製作の《アントニオ・ストラディヴァリウス》でドヴォルザークのチェロ協奏曲を演奏なさった事で、至近距離で聴くストラディヴァリウス音は、辻本さんの演奏と共に圧巻でした!!。

演奏会終了後、楽屋に伺って池田先生と辻本さんとジャズピアニストの竹中真と共に記念撮影、楽友たちと感動を共有し、QOLを最高値に上げて、会場を後にしました♪。
             

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鞍馬露天風呂での一期一会(8/13)

2014-08-16 | 音楽ヘルパー

パートナーと墓参帰りに京都の貴船め鞍馬を散策したのはお伝えしたとおりですが、露天風呂でのよもやま話を一席・・・

≪鞍馬天然硫黄温泉≫の女湯に入り体を洗っていると私の左側に一人の外国人女性(20代だと思う)が腰かけシャンプーを手に取りじっと読んでいます、「どうやら意味が解らないらしい」と解釈した私は「イッツ ボディーシャンプーディス へぁーシャンプー ディスへぁーコンディショナー」と伝えました。 彼女が「メルシー!!」と応えたので「アーユーフレンチ!?」と尋ねると首を縦に振られたので「キャンユースピークイングリッシュ!?」と尋ねると「イェース アイスピークイングリッシュ リトゥル」と言われるので「ミートゥー!!」と言って片言の英語で 過去フランスに3回行ったこと、パリのオペラ座とバスティーユオペラ座に行ったこと、ルーブル美術館に行ったこと、シャンゼリゼの唄をコーラスで歌っていることなど話すと本当に嬉しそうに「ウィ!」「ウィ!」と聴いてくれました

一期一会をしみじみ感じながら露天ぶろに浸かりに行くとなんとあっちにもこっちにも外国人が???!!

イマや鞍馬は世界遺産で有名になって観光スポットになっているようです。

「パーソナルスペース」を守りながら(湯船の隅っこを陣取り)目をつぶっていると、「カナ カナカナ」と鳴くの声と「そんでなーこう言うてん・・・」と話す大阪弁と小学校2~3年生の女の子が交わす「○○☆☆??」 が、まるでアンサンブル曲のようにラウンドして心地よく、 なぜかホワーンとしている織畠がおりました(鞍馬温泉の巻お・わ・り!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貴船・鞍馬納涼記(8/13)

2014-08-14 | 音楽ヘルパー

お盆の墓参を終えた私たち「せっかくだから何処かへ行こう・・!」と言うことになり、源義経所縁の≪貴船・鞍馬≫へ・・・

  

「出町柳から~♪」の京阪電車のコマーシャルソング(関西では有名)通りに「鞍馬・貴船散策チケット(鞍馬温泉露天風呂入浴券つき)」でアバンチュールに・・・

大きな天狗の顔のモニュメントの前で写真を撮ってケーブルカーで≪鞍馬山≫へ

         

蓮華の花びらに「月のように美しく」「太陽のように温かく」「大地のように力づよく」と書かれたチケットに心揺さぶられて鞍馬山の霊気に触れ・・・

   

 
 

次なる楽しみは 天然硫黄温泉の(露天風呂)へ・・・キャッチコピーに「ようこそ、京の奥座敷・鞍馬の里へ」と有りました、自販機でタオルを買ってそれぞれ男湯・女湯と別れて入ったのですが・・・
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日と大谷本廟へ墓参に!(8/13)

2014-08-14 | 音楽ヘルパー

今年も私たち夫婦にとって恒例の≪墓参≫に行ってきました。

京阪電車で清水五条(彼の牛若丸と弁慶が出逢った「京の五条の橋の上・・・♪」で知られた)下車、五条坂を登り「浄土真宗西本願寺派、大谷本廟」へ・・・親鸞上人の銅像を左に見て石段を登ったところでまず記念写真を一枚(毎年のことなのでパートナーもしぶしぶ・・・) 
 

本堂にお参りして右正面の「百日紅(さるすべり)」の前で今年咲いているお花とツーショット


  
(ここでサプライズ!寝屋川のチャレンジドさんから「織畠先生!!」と声をかけられました。)無量寿経堂9階・7階でそれぞれのご先祖に合掌し終えた私たちは二千数百年咲き続けているという【大賀蓮】の下へ・・・
 


      

ことしも出会えたことに「悠久のひととき」を感じ(ここでも記念撮影)、大谷本廟での儀式を終えた私たちは・・・!(続く)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(社)日本音楽ヘルパー協会本部研修会(8/9)

2014-08-08 | 音楽ヘルパー

毎月第1木曜日13:00からは寝屋川市のサモックホールで≪音楽ヘルパー研修会≫を開催していますが今日は41名が集い中身の濃い研修会になりました。

まず若い方たちに≪終戦記念日(8月15日)≫を忘れてはならないことを告げ(現在72歳代以上の人たちは戦争体験者)、また6日と9日は広島と長崎に原爆が投下された日でもあることをあらためて認識して頂きました(昭和一桁生まれから平成生まれの人たちが同席)。

まず分科会の形でグループに分け、それぞれのテーマで話し合いリーダーが発表する と言う形を取りました

盛り上がりました!!

ビックリするくらい次から次へと事例発表、現場のセッション、レクチャーと飛び出し、その活力に舌を巻きました!!

松浪総括事務局長の司会で始まり≪音楽ヘルパー3級≫を取得された山本京子さんに「認定書」をお渡しし各チームの発表となりました。

 

始めてセミナーに参加された平成生まれの若者

     

「のこぎり演奏」でセッションの現場を再現してくれた松澤・嶋チーム

     

認知症の方たちへの対応発表の谷埜チーム

     

障がい者施設に勤務する菅原ヘルパーの現場力

     

山口ヘルパーの手・指ストレッチ
(指ヨガと言うのがあるのご存知!?)
 

山中ヘルパーの率いる平均年齢70歳以上の音楽ヘルパーの現場力


 

などなど「こんなにも熱い思いで≪音楽ヘルパー活動≫をされているのか!」と感動すると同時に≪音楽ヘルパー協会のあした≫が見えた気がしました♪

「音楽はすべての人を前向きにしてくれます」を提唱し「お互いのQOLを上げる」ことを目的としている私たち、これからも≪音楽≫を通しての社会への役立ちを遂行していこうと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭窪みんなの歌のこと(8/6)

2014-08-08 | 音楽ヘルパー

広島の原爆記念日の今日は倉本ヘルパーと守口市立庭窪公民館の「歌声教室・くつろぎ」に行ってきました♪

このグループは毎月第1火曜日に開催される開設17~18年になる「歌好きなかま」の集まりで私たち≪(社)日本音楽ヘルパー協会≫がミッションにしている「音楽と運動による心身の活力Up」のサンプルのようなグループで毎月テーマを決めて歌詞カードを作成「歌の力」で元気になりお互いのコミュニケーションを取ることを目的にしています。

平均年齢75歳以上の現在(イマ)を活きている皆さんです。

 

今日は≪夏≫に因んで「みずでっぽう」「朝顔」「金魚」「南の島のハメハメハ大王」「アロハオエ」「琵琶湖周航の歌」「波浮の港」「憧れのハワイ航路」とそれらの曲の解説と時代背景を≪音楽談義≫を盛り込んでの90分でした。

ある時はセミナーのように(倉本ヘルパー)、またある時はクラフトを取り入れ、最後は「炭坑節」で盆踊りと発散して頂きました。

      

ところで皆さん、上記の歌、いくつご存知ですか!? ヤフーやユーチューブ引くと出てきますよ!(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする