家庭内映画館

ホームシアターやAV機器、映画の感想・映画にまつわる話をだらだらと書き綴っていきます。

「突撃!博多愚連隊」・・・(481)

2009-08-13 23:13:05 | Weblog
「突撃!博多愚連隊」ATTACK! HAKATA STREET GANG
監督・脚本:石井聰互
出演:志水正義、八谷富夫、清末裕之、泉谷しげる、他
1978年・日本・67分<レンタル>

<STORY>
偶然にも一丁の拳銃を手にした1人のチンピラ。彼はやがて無数の暴力団員と警官隊を敵に回し、仲間と共に幼稚園の一室に籠城すると、強大な世界の圧力に無謀な戦いを挑むのだった...

「狂い咲きサンダーロード」の原型のような作品ですね。
まぁ相変わらずの石井節と言いますか(笑)孤独感・焦燥感が画面から溢れてくるような破滅型の作品です。

ただ「狂い咲き~」ほどの作品では無いですし、中途半端な長さが災いしてか?短編よりも面白くなかったです。
あとセリフが聞き取りにくいですね~...ただでさえ方言(博多弁?)でわかりにくいのに、録音状態が良くないためほとんど何を言ってるのかわかりませんでした。

石井聰互という監督の歴史を知るうえで、観ておくべき1本だと思いますが
一映画作品としてはそんなに面白い作品ではないですね。

※今作とは直接関係ありませんが「狂い咲きサンダーロード」で主役を演じた俳優の山田辰夫氏が2009年7月26日にお亡くなりになりました。
改めてご冥福をお祈りします。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (カムパ)
2009-08-15 11:30:03
石井監督の「エンジェル・ダスト」が大好きなんですよね。
それと「水の中の八月」。
Unknown (ONE OF THE BROKEN)
2009-08-18 23:10:39
カムパさん>
「エンジェル・ダスト」も「水の中の八月」も静かな作品でしたが、
石井聰互のカラーがちゃんと出てるのはさすがだな~という感じでした。
ただ個人的にはやっぱり「狂い咲きサンダーロード」や「爆裂都市」のスピード感が好きですねー

コメントを投稿