家庭内映画館

ホームシアターやAV機器、映画の感想・映画にまつわる話をだらだらと書き綴っていきます。

「スティーヴン・キングのデスペレーション」・・・(332)

2008-02-27 23:13:13 | Weblog
「スティーヴン・キングのデスペレーション」DESPERATION
監督:ミック・ギャリス
原作・脚本:スティーヴン・キング
出演:トム・スケリット、スティーヴン・ウェバー、アナベス・ギッシュ、ロン・パールマン、チャールズ・ダーニング、ヘンリー・トーマス、他
2006年・アメリカ・131分<レンタル>

<STORY>
ネバダ州の荒れ果てた田舎町、デスペレーション。動く人影はなく、通りには当たり前のように死体が転がっているこの町は、異常なまでの凶暴さと支配欲を持った保安官に支配されていた。町に近づくものを拉致し、殺害あるいは留置所に監禁していく、悪魔の化身ともいうべき保安官。囚人たちは、神の声を聞く不思議な能力を持つ少年を中心に一致団結し、この悪魔との戦いに挑んでいくのだった...

スティーヴン・キング原作の「デスペレーション」を御大自ら製作したテレフィーチャーのホラーです。残念ながら原作は未読です。
テレビムービーだと思って観れば素晴らしい作品です。もし日本でこのレベルの2時間ドラマが放映されれば革命的な出来事になると思いますね。

...ただ、一ホラー作品として観ればやっぱり手放しに褒められた作品ではないです。
まず、これはもうキング作品すべてに言えるといっても過言ではない致命的な欠陥なのですが、前半は”神作品”と思えるくらい面白いのに後半は驚くくらいつまらないです。
「IT」を観た時も前半の素晴らしさには感動すら覚えました...まさか後半でグダグダになってしまうとは...(笑)
今作もロン・パールマン演じる保安官が傍若無人を繰り返す前半部分は物語にグイグイ引き込まれてゆくんですけど、後半の牢屋から脱出したあたりから一気にトーンダウンです。

あととにかく「神様が...」というセリフが多くて(主人公の1人である少年が篤い信仰心を持っています)キリスト教のプロパガンダフィルムか?と思えるほどです。そういう意味では感情移入のしにくいドラマではありますね。

もしご覧になるのでしたら半分で止めてください...そこまででしたら素晴らしいホラー映画です(笑)

個人的には「エイリアン」のトム・スケリットと「狼たちの午後」のチャールズ・ダーニングが出ていたことが嬉しかったですね。

「リーピング」・・・(331)

2008-02-24 22:41:53 | Weblog
「リーピング」THE REAPING
監督:スティーヴン・ホプキンス
製作:ジョエル・シルヴァー、ロバート・ゼメキス、スーザン・ダウニー、ハーバート・W・ゲインズ
出演:ヒラリー・スワンク、デヴィッド・モリッシー、アンナソフィア・ロブ、アイドリス・エルバ、ウィリアム・ラグズデール、他
2007年・アメリカ・100分<レンタル>

<STORY>
“奇跡”の真相を暴く第一人者である大学教授のキャサリン。彼女は「川の水が血に変わった」という現象を調査するため、相棒のベンとともに小さな街・ヘイブンへとやってきた。ヘイブンで教師をするダグとともに早速川を調べるキャサリンたちだが、いきなり大量の蛙が降ってくる不可解な現象に見舞われる。その時キャサリンは一人の謎めいた少女-街の人々が災いの元凶と恐れるローレンと出会い...

聖書に記されている”十の災い”をベースにしたオカルトホラーです。
予告編では「イナゴ少女」ばかりがフィーチャーされていて、どうしてヒラリー・スワンクがこんな作品に?と思ってましたが、内容はきわめてまっとうな正統派のオカルトでした...DVDのジャケットにもなっているあのイラストははっきり言って”誇大広告”です(笑)

まず、決して悪い作品ではないのですが、聖書を取り上げているためやっぱり日本人には伝わりにくい作品だと思います。あと”信仰を捨てた元聖職者”や”悪魔崇拝”っていうあたりにちょっと使い古された感があるのは否めないですね。
「エクソシスト」なんかにしてもそうですがキリスト教が根付いてる国でないとなかなか理解しづらい作品ですね~おそらくヒラリー・スワンクじゃなかったら完全にDVDスルーになっていたでしょうね。

製作にジョエル・シルヴァー、ロバート・ゼメキスが噛んでますのでそれなりにお金の掛かった作品だと思いますが、逆に映像的な部分ばかりが取り沙汰されて内容のほうがおざなりになっている感じです。
まぁ日本においてはその売り方で正解だと思いますが...

最初に書きましたが、それなりにお金の掛かっている作品だということもあって悪い作品ではありませんし、ホラーが苦手な方でも観れるタイプの作品だと思います。(虫が苦手な方にはキツいかも知れませんが...笑)
ただ大きく話が展開するのはもうほとんどラスト近くになってからなので、そこまでが退屈に思うかも知れません。
暇つぶし程度なら観て損は無いと思いますよ。

「the EYE 2」・・・(330)

2008-02-23 01:01:41 | Weblog
「the EYE 2」THE EYE 2
監督:オキサイド・パン、ダニー・パン
出演:スー・チー、ジェッダーポーン・ポンディー、ユージニア・ユアン、フィリップ・クオック、他
2004年・香港=タイ・95分<レンタル>

<STORY>
タイのバンコク。不倫関係にあった恋人のサムから別れ話を切り出され、ショックの末にホテルで大量の睡眠薬を飲み自殺を図ったジョーイ。幸いにも一命を取り留めた彼女だったが、以来しばしば霊を見るようになってしまう。一ヶ月後、香港に戻った彼女は、自分がサムの子どもを身ごもったことを知る。そして悩んだ末に子どもを産む決心をしたジョーイだったが...

「the EYE [アイ]」の続編、というか三部作の2本目です。
内容的には前作と全く同じで、突然霊が見えるようになった女性の悲劇です。

フォーマットを変えただけなので目新しさはありませんし、ヒロインも前作に比べてちょっと落ちたなぁ~っていうのが個人的な感想です。
ただ、やはりこの監督の演出は良いですね~幽霊描写は上手いです。
...正直言ってもうそれくらいの感想しかありません(笑)
悪い作品では無いですが、1作目と比べて設定以外に変化が無いので、1作目を観たら今作は特に観なくてもいいかなぁと思います。

とりあえず三部作ということで3作目も観ましたのでまた後日ブログに書きますが、早くパン・ブラザースの他の監督作品が観てみたいですね。

「the EYE [アイ]」・・・(329)

2008-02-21 01:16:34 | Weblog
「the EYE [アイ]」THE EYE
監督・脚本・編集:オキサイド・パン、ダニー・パン
出演:アンジェリカ・リー、ローレンス・チョウ、キャンディ・ロー、チャッチャー・ルチナーノン、エドマンド・チャン、他
2002年・香港=タイ=イギリス=シンガポール・99分<レンタル>

<STORY>
幼い頃に失明したマンは、20歳になってようやく角膜手術を受け視力を回復させた。だが、マンは手術直後から不可解な出来事に遭遇すようになっていた。ある夜、病室で目を覚ましたマンは、隣で寝ていたおばあさんを黒い人影が連れ出すのを見る。翌日、マンは看護婦からそのおばあさんが死んだことを知らされる。やがて退院した彼女は、心理療法士ワ・ローのもとに通い、徐々に視界の開けた生活に慣れていく。しかしそれでも、不可解な現象や人物を目にする機会が減ることはなかった...

DVDリリース当時、アジア製のホラーということで興味を持ったのですがストーリーがありきたりだったので観るのをやめました。ところが最近この監督の「パン・ブラザース」(双子の兄弟です)という名前をよく見かけるようになって、試しに観てみました。

内容はやはりありきたりで「角膜を移植したら霊を見るようになった」という話です。特に新鮮味はありません。
ただ、さすがに評判になるだけあってこの監督の演出はなかなか良いですね~おそらくJ-ホラー(「リング」「怪談新耳袋」etc)からかなり影響受けてるとは思うのですが、ただのモノマネ以上のものを見せてくれます。結構怖いです。
ストーリー的にも日本映画ならこじんまり終わっていきそうなところを、今作はハリウッド的な結構大掛かりなラストだったのでその点は良かったです。
ヒロインもなかなか魅力的で良かったと思います。

「リング」や「シックス・センス」に通じるようなちょっと哀しい物語なのでホラーが苦手な方でも観れる作品だと思います...ただ、血とかはそんなに出ませんが視覚的には結構怖いですよ。

次世代メディア戦争終結?

2008-02-18 18:20:46 | Weblog
”新世代DVDの規格をめぐる主導権争いは、「HD DVD」を主導する東芝が再生機器類の製造を停止する方向となったことで、今後はソニーなどが推す「ブルーレイ・ディスク(BD)」に一本化される見通しとなった。ただ、「消費者置き去り」のまま続いた規格戦争は、すでにHD機を購入した消費者への対応など、重い禍根をメーカー側に残す。(産経新聞)”
...とのことです。今後どのように終結していくのかはわかりませんが、とりあえずパッケージソフトに関してブルーレイに統一されるのは消費者としては嬉しいです。
個人的には映画を観るということに関しては、今後高画質のものに買い換えていきたいなぁ~とは思ってますが、録画することに関しては現在のHDD/DVDレコーダーで全く問題ないんですけどね...
まぁ何にしても2011年までは買い替えは無いですけど...orz

「28週後...」・・・(328)

2008-02-16 00:40:34 | Weblog
「28週後...」28 WEEKS LATER
監督:ファン・カルロス・フレスナディージョ
製作総指揮:ダニー・ボイル
出演:ロバート・カーライル、キャサリン・マコーマック、ローズ・バーン、他
2007年・イギリス=スペイン・104分<劇場>

<STORY>
「感染すると瞬時に凶暴性を引き起こし、見境なく人間を襲い出す」たった一滴の血液によって感染する新種ウィルス“RAGE”がロンドンに蔓延し、発生から28日後にイギリスは崩壊。11週後にはアメリカ軍がイギリスへ上陸し、ついに18週後、“RAGE”は根絶されたと宣言される。やがて24週後、イギリス国民は都市の再構築を始める。しかし“RAGE”は誰に知られることもなく、あるひとりの体内に潜伏していたのだ。そして「28週後...」無情にも“人を愛すること”が引き金となって、再び 目覚めた...

明日(2/15)で終了ということで、今日はたまたま残業だったのでついでに観に行ってきました(会社のすぐそばにシネコンがあります)。
上映終了前日、平日、しかも最終回...やっぱり観客は私一人でした(笑)
貸切状態で一番良い席で気分よく観ようと思ったら...これメチャクチャ怖いです!一人ではちょっと耐えられないくらいの怖さでしたね~

前作「28日後...」がどちらかというと”静”のドラマだったのに対し、今作は完全にハイテンションな”動”のドラマです。

オープニングシーンがとにかくすさまじくて、並みのホラー映画ならクライマックスに持ってきてもいいくらいのテンションです。
で、感染者は一旦死に絶えてロンドンに平和が訪れるのですが、死んだと思われていたドン(ロバート・カーライル)の妻アリスが発見されてから再び壮絶な惨劇が始まります。

オープニングが凄かっただけにクライマックスはどうなるのか?と思ってましたが、これまた凄まじいです...大規模な「ブレインデッド」か!と突っ込まずにはいられません(笑)

まだ劇場公開されてる作品ですのであまり詳しくは書けませんが、ホラーが好きな方、前作「28日後...」が面白かった方、とにかく観た方がいいですよ!
逆にホラー系が苦手な方、絶対に観ないで下さい!うなされますよ(笑)

「キング・オブ・バイオレンス」・・・(327)

2008-02-15 00:19:57 | Weblog
「キング・オブ・バイオレンス」KING OF THE ANTS
監督:スチュアート・ゴードン
出演:クリス・マッケーナ、カリ・ウーラー、ジョージ・ウェント、ヴァーノン・ウェルズ、ダニエル・ボールドウィン、他
2003年・アメリカ・94分<レンタル>

<STORY>
ショーン・クローリーは平凡な青年だった。だが、街を影で牛耳るウェインとの出会いが彼の人生を狂わす。僅かな報酬で殺人を依頼されたショーンはそれを承諾。しかし、その殺人が彼の精神を破壊してしまった。自責の念から裏切りを働くショーン。だが、組織がそれを許すはずがない。廃屋に拉致・監禁された彼は日夜、果てしなく続く拷問に真実の地獄を体験する。そして、その恐怖がショーンを“暴力の王"に変える。復讐にとり憑かれた彼は、必死の反撃を開始する...

B級の中ではA級監督の(笑)スチュアート・ゴードン監督作。どちらかというとホラー系の監督さんですが、今作はタイトル通りのバイオレンス作品です。

キャストもB級にしてはA級で(笑)ボールドウィン兄弟の次男ダニエル・ボールドウィンや「マッドマックス2」のヴァーノン・ウェルズ、ヒロイン役でカル・ウーラーが出演してまして、役者の演技に関しては申し分ないですね~主演は新人ですが彼も悪くないです。

ストーリー自体は復讐劇で個人的には好きな作風なんですけど、どうしても1点だけ納得いかないところがあります。
それは主人公が「罪も無い人を殺す」ことです。
自分の意思で金のために人を殺し、挙句自分を利用した組織に復讐するわけなんですけど、観ている側としては「で、お前に殺された人の無念は?」と思わざるを得ません。

原作(今作は原作があり、作者が脚本を担当しています)ではその辺がどういう風に描かれているのかはわかりませんが、そういう点で主人公には感情移入しにくい作品ではありますね。

ただまぁスチュアート・ゴードンですから(笑)勢いで押し切るのは今に始まったことではありませんし力技でねじ伏せる感は否めませんが、スチュアート・ゴードンの作品を観たことある人ならまぁ許容範囲といいますか、まだマシな作品ではないかと思います。

追悼 2008・2・10

2008-02-12 00:04:18 | Weblog
2月10日、映画「ジョーズ」の警察署長役で知られ、米アカデミー賞にも2度ノミネートされた米俳優のロイ・シャイダー氏(写真)が、多発性骨髄腫による合併症のため、アーカンソー州リトルロックの医療施設で死去した。写真は2006年7月、シカゴで撮影(2008年 ロイター/Jerry Lai)(ロイター)

--------------------------------------------------------------------------

ロイ・シャイダーが亡くなったそうです。
事故やドラッグでなく、ある程度の年齢で病気で亡くなる話を聞くと
一抹の寂しさを感じるとともに年月の流れを感じます。

「フレンチ・コネクション」「ジョーズ」「マラソンマン」そして何と言っても「ブルーサンダー」(ちなみにウォーレン・オーツの遺作でしたね)...10代の頃によく観ていた俳優さんが亡くなるのは本当に寂しいです。

ご冥福をお祈りします。

「アメリカン・スナッフ」・・・(326)

2008-02-11 10:52:47 | Weblog
「アメリカン・スナッフ」THE GREAT AMERICAN SNUFF FILM
監督:ショーン・トレッタ
出演:マイク・マーシュ、ライアン・ハットマン、ジェイソン・ディンジャー、ミンディ・ロレンツ、ホリー・タヴェルニエ、メラニー・トリンブル、他
2003年・アメリカ・86分<レンタル>

<STORY>
レイプ、殺人など13の罪で有罪となった連続殺人犯、ウィリアム・グローン。家宅捜査によって発見された8mmフィルムには、監禁された女性ふたりの生々しい映像が収められていた...

まぁいわゆるB級・C級のホラーサスペンスですね。
ただ低予算を逆手にとった「悪魔のいけにえ」のようなドキュメンタリータッチな作りは成功しているんじゃないでしょうか?そんなにヒドいなぁ~と思うような感じではないです。

イカれた映像作家志望の男が、これまたイカれた男と組んで二人の女性を監禁し、撮影するという内容で、話自体にそんなに起伏は無くて淡々と進んで行きます。
非常に乾いた作品で観ているこちらの神経がピリピリしてくる感じがあります。

ただ、やはりストーリーが単調で面白みが無いんですよね~...もっと内容が良ければ「悪魔のいけにえ」のようなカルトの名作に化けていたかもしれません。
B級の頂点とB級の底辺は紙一重であると同時にハンパじゃないくらいの差があると改めて感じました。

で、この作品は冒頭に「実話に基づく作品」と字幕が出て、最後に「実際に犯人が撮影したフィルム」なるものが流れます。
しかし、このフィルムがニセモノくさいというか”作ったでしょ?”と言わざるを得ないほど不自然です。さらにこの”ウィリアム・グローン”という人物をネットで検索したんですけど出てこないんですよね~ウソなのか?...まぁどっちでもいいですけどね。
乾いた狂気を醸し出してはいますが、まぁその程度の作品です。

「探偵物語」・・・(325)

2008-02-08 18:10:02 | Weblog
「探偵物語」探偵物語
監督:三池崇史
製作:真樹日佐夫
出演:中山一也、真木蔵人、長谷川朝晴、菊池亜希子、渡辺裕之、阿藤快、IZAM、内田裕也、他
2007年・日本・99分<レンタル>

<STORY>
同じ名前の探偵・風間雷太の隣に引っ越してきた事から、高島雷太は、この怪しい男に付きまとわれていた。そんなある夜、風間を訪ねてきた女が殺されてしまう事件が発生し、その後も第二、第三の殺人事件が続いていく。真相を追う二人の雷太の前に”悲劇の鬼才青山幽樹”の影が浮かび上がるのだが...

松田優作とは何の関係もない(笑)探偵物語です...でももしかして何らかの影響はあるのかな?

三池監督のサスペンスだということで何も考えず借りてみましたが、いきなり”製作:真樹日佐夫”の文字が...わかる人にはこの危険な感じがわかっていただけると思いますが、三池、真樹、中山、真木、内田、と”限りなく黒に近い灰色”な面々が顔を揃えております(笑)
とにかく真樹日佐夫先生の名前を拝見した瞬間からもうまっとうな作品は諦めまして(笑)三池ワールドに真樹日佐夫が絡んだらどうなるか?を怖いもの見たさで楽しむことにしました。

猟奇殺人に探偵が絡むので、まぁありがちな話だとは思いながらも楽しみにしてたんですけど...上記の理由で(笑)諦めました...で、それは的中しました(笑)

いきなりファーストシーンで雷太(中山)と雷太(真木)が出会うんですけど、最初の登場からどうもこの中山一也演じる探偵の雷太のキャラに感情移入できないんですよね~...さらにこの二人の名前が同じということに最後まで特に意味もありません(笑)はっきり言って真木蔵人演じる雷太はいなくても全然困らないです。

猟奇殺人ものということでダークな雰囲気を作ろうとはしていますが、相変わらずの三池ワールド全開で(笑)コントすれすれの展開が延々続きます。
特にIZAMの出演シーンなんかは本気なのか悪ふざけなのか判りませんが、やりすぎで逆に失笑ものですね。

ラストの犯人との対決もシュールなコントとしか言い様が無いですが、この辺まで来たらもう観てる方は完全に諦めてます(笑)
オチも非常に素敵で涙が出ますよ~...規模は違いますが「DEAD OR ALIVE」以来の衝撃でした~