半透明記録

もやもや日記

『ストーカー』

2005年04月13日 | 読書日記ーストルガツキイ
A&B・ストルガツキー/深見 弾訳(ハヤカワ文庫)



《あらすじ》

何が起こるか誰にも予測のできない謎の地
帯、ゾーンーーそれこそ、地球に来訪し地
球人と接触することなく去っていった異星
の超文明が残した痕跡である。ゾーンの謎
を探るべく、ただちに国際地球外文化研究
所が設立され、その管理と研究が始められ
た。だが警戒厳重なゾーンに不法侵入し、
異星文明が残していったさまざまな物品を
命がけで持ちだす者たち、ストーカーが現
われた。そのストーカーの一人、レドリッ
ク・シュハルトが案内するゾーンの実体と
は? 異星の超文明が来訪したその目的と
は? ソ連SFの巨匠が迫力ある筆致で描
くファースト・コンタクト・テーマの傑作



《この一文》

”(やりかたがきたないぞ、卑劣だ・・・おれはやつらのペテンにかかり、口がきけないままほっとかれたんだ、畜生・・・ごろつき・・・そうだ、おれはごろつきだったんだ・・・ごろつきのまんま年を取ってしまったのさ・・・そんなことがあってたまるか! おい、聞いているのか? これからは、断じてそんなことは許されんぞ! 人間は考えるために生れてくるんだ。そう、彼がそうだ、結局キリールがそうだったんだ!・・・ただし、おれは信じるもんか、そんなことを。これまでだって信じなかったし、今も信じちゃいない。人間がなんのために生れてくるのか、そんなことは知るもんか。おれを生むやつがいたから、こうして生れたんだ。人はそれぞれの才覚で暮しを立てている。おれたちがみな健康になるんであれば、それはそれでよし、やつらが全部くたばるんであれば、それはそれでいい。おれたちとはだれのことだ? やつらとはだれのことを言ってるんだ? ーーーー)      ”





最後の5頁は、髪の毛が逆立っていたと思います。
レドリックを他人とは思えず、つられて絶叫しそうになりました。
苦しい。
私たちは何を望むのかーー。
私は何を望むのかーー。
そのことばを知ったなら、私もきっと叫ぶでしょう。
でも、分かりません。
内圧が高まって、涙が出てきます。
どうしようもなく苦しいです。
読むたびにいちいち苦しくなっていたら、この先まだ読むべきものが沢山ひかえているのに、一体どうしたらよいのでしょうか。
とりあえず、映画『ストーカー』のために書かれたものの採用されなかったシナリオ『願望機』を読んでみるつもりです。
映画もそのうち参考に観ることにしましょう。

最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ねっ! (piaa)
2005-04-13 21:13:29
すごく面白かったでしょ!

「ゾーン」の中での様々な現象はストルガツキー作品の中でも特にSFっぽいアイディアなんですが、

そこでもさすがに一筋縄ではいかないし、(ヌーナンとワレンチンの会話にはぞっとしたよね…あの理髪師の話)

なんと言ってもSF的な設定の物語でありながら、リアルな生身の人間が描かれた素晴らしい作品だと思います。



…映画はねぇ…良くも悪くもタルコフスキーの作品です。別物として観たほうがいいかも。
返信する
参りました; (ntmym)
2005-04-13 23:00:18
大変に面白かったです。

私はもはやストルガツキイを読む以前の私には戻れないようです。

これほど、どの物語を読んでも打ちのめされる作家には

なかなか出会えません。

そう、生身なんですよねー。

私は前回読んだ『収容所惑星』に続き、感情移入し過ぎて、

ざっくりばっさりとやられてしまいましたよ・・・。



<ヌーナンとワレンチンの会話にはぞっとしたよね…あの理髪師の話



ええ、このあたりも引用しようかどうしようか、悩みました。

このヌーナンの感覚がまた、かなりリアルに感じましたね。

「あくせく働いているだけだったら、金を稼いだってしょうがないんじゃなかろうか」

という彼の発言には、「そうなんだよっ!」とつい激しく同意してしまいました。

提示される問題はいつも、現代に生きる我々の問題でもあるので、

とにかく私は力の限り、ストルガツキイを追っかけますよ!
返信する
タルコフスキー氏 (ntmym)
2005-04-13 23:15:46
映画のほうの筋はだいぶ違うみたいですね。

私はレム原作の「惑星ソラリス」はハヤカワ版を読んでから、映画も見ましたが、

やはり原作とは違う味わいでした。

クリスが「乱れた生活を送っているのね、薄汚れているわよ」とかなんとか言われているところが

妙に記憶に残ってしまっています。

家の中なのに、雨も降っていたような~。

あとははじめのほうの東京の首都高らしい道路を走るシーン。

トヨタカローラかなんかの看板が!

くだらないところばかり覚えてますね・・・。
返信する
この作品は (piaa)
2005-04-14 01:01:11
 ストルガツキーの作品中、唯一フツーの本屋さんで手にはいる身近な本ですので、できるだけたくさんの人に読んでもらいたいなぁ、と思います。 

それで他の作品も読みたいって人がふえれば復刊もありうるし。

ところでこの作品のハードカヴァーが欲しいと思うのですが、過去にも文庫でしかでてないんですよね

返信する
まったくですね (ntmym)
2005-04-14 09:19:36
これは割と読みやすいし、読んだらはまりそうな1冊ですよね。

そして、ストルガツキー全集とか出たりしませんかね。

あ、群像社がやっているのはそれに近いのでしょうか。

沢山出てますもんね。

「月曜日は土曜日に始まる」を注文しましたが、今日あたり届きそうです♪

でも、注文してからもう1か月ほど経ってます。

もっと本屋さんでも盛大に売られる日がくることを願います。
返信する
くぅー、読みたい! (くろにゃんこ)
2005-04-15 17:53:16
いろいろ探しているんですけど、お手ごろ価格で手に入る本が見つからず、嘆きの毎日です。

とりあえず、地道に探していくのも楽しいかと。



近くの、これぞ古本屋、というところに行ってみたんです。

あまりに雑然と本が積まれていて、探し出すのは困難の極みでした。

肝心のストルガツキイは無かったというか、探せなかった(泣)のですが、コードウェイナー・スミス「ノーストリア」を発掘して、ホクホクしながら帰ったのでありました。
返信する
ま! 奇遇です! (ntmym)
2005-04-15 18:37:08
「ノーストリリア」はうちにあったので、読もうかどうしようか

迷っていたところです。

くろにゃんこさんが喜ぶような本なら、読んでみようかなー。



ストルガツキイは本屋では本当に手に入りにくいですよね!

私も「ストーカー」は手に入りやすいということだったので、

大きな本屋さんで探したのですが、見つからず・・・。

結局図書館で借りました。

くろにゃんこさんのところの図書館には3冊しかなかったんですよね。

お気の毒です!

でもそのうちの1冊が「ラドガ」だなんて、羨まし過ぎ!

私もいずれストルガツキイを集めるつもりなので、苦労しそうです;
返信する
ノーストリリア (piaa)
2005-04-15 22:57:51


たしかテレパシーが当たり前の星の主人公が、テレパシーができなくて障害者として差別を受けながらもなんだかがんばるような話だったかと。

ちょっと不気味なところもあるけどなかなかの傑作だったと思います。

だいぶ前に読んだけど実家にはもう残っていないようだ…
返信する
へー (ntmym)
2005-04-16 18:26:09
「ノーストリリア」って、有名なんですね。

今度読んでみます!
返信する
コードウェイナー・スミス (くろにゃんこ)
2005-04-16 22:17:23
実は読んでみたいなと思いつつ、まだ読んだことのない作家さんなのです。

ちょっと前に「鼠と竜のゲーム」を手に入れてあったので(こちらも未読、早く読みたい)「ノーストリリア」も買ってしまったのです。

人類補完機構って副題がそそられますよね。

古典SFは読む価値があると思っているわりには、なかなか思うように進まないのでした。
返信する

コメントを投稿