気ままな歳時記

 気ままに日々の出来事を写真で綴っていきたいと思います。

『コクリコ坂から』

2011年07月16日 20時29分09秒 | ときどき,映画
 今日公開の『コクリコ坂から』を早速見に行って来ましたが,アニメ映画ですが年代設定が昭和38年(1963年)ということで,見ている年齢層が高かった気がします。

 アニメに出てくる洗濯機,電話,自転車,住宅などまさに昭和30年代そのもので,特に洗濯機のローラーで絞るのは本当に懐かしく,小さい頃,歯磨き粉が少なくなると洗濯機のローラーで伸ばしてチューブから出していたのを思い出しました。

 このアニメを見て,この時代の高校生は,こんなにも真面目で真剣に生きていたのかと,自分の高校時代はどうだったか,考えさせられてしまいました。 

 主人公の海さんは,毎日,下宿屋(コクリコ荘)の炊事,洗濯,裁縫をアメリカに行っているお母さんの替わりにやる姿や,毎日旗を揚げる姿は,アニメとはいえ,健気でとても心にジーンときてしまいましたし,明治時代の建物だという「コクリコ荘」と高校の部室の「カルチェラタン」は素敵な建物で,この映画の中心と言うか,雰囲気を構成している全てになってる気がしました。

 上映時間は,1時間半と短めだったので,もう少し観たい気がしましたが,観終わってとても良い感じの気持ちになれる作品でしたし,なんか海さんをとても気に入ってしまい,自分の高校時代にこんな人と会ってみたかったと妄想してしまいました。

 正直言って,ジブリ作品を映画館で観るのは,初めてでした。(驚きですね!)時代背景と,CMで映画の主題歌を歌っている手嶌葵さんの声が印象的で観てみたい気がしました。


 『コクリコ坂から』のポスター

井坂投手の粘投でソフトバンク戦に辛勝

2011年07月14日 19時55分59秒 | 頑張れ!楽天イーグルス
 久々にKスタに応援に行くので,若干テンション高めになり球場に向かったのですが,なぜか早々に球場に向かうシャトルバスが終了していて,友人を待ち,乗り合わせてタクシー行ったら,すでに試合は始まり1対0でリードしていました。

 2回以降は,楽天井坂投手とソフトバンク和田投手の要所を締めた投げ合いで,0行進が続き,楽天は井坂から片山⇒小山⇒青山⇒ラズナーの継投で強力なソフトバンク打線を封じ込めて辛勝しましたが,久々に3マウンテンが機能した形ですね。

 和田の切れのある変化球や遅い速球に得点圏ではからっきし打てず,高須だけが唯一打ちそうな感じで追加点が入る気がしませんでした。(実は,遅れて見られなかった1回の先制点もやはり高須だったのですね)

 しかし,とにかく勝つということは素晴らしいことで,若干,寂しい応援団も盛り上がっていましたし,やはりどんな形でもいいから,宮城に元気をもたらすためには,勝つことが必要だと痛感しました。

 今日は,マー君で連勝といきたいのですが,岩隈投手と永井投手がいない今,マー君が重い責任を一人で背負っている感じなので,無理しなければいいと思っています。

 井坂投手の粘投


 和田も良いピッチングでした


 先制は高須のバットで


 2安打の聖澤


 2安打の内村


 1安打の鉄平


 久々に良いピッチングの片山投手


 今回はあまりよくなかった小山投手


 ナイスピッチングの青山


 今回も締めてくれましたラズナー投手


 7回のジェット風船(この日の観客は,11,785人)


 勝利の瞬間


 13番目の月が綺麗でした

『らーめんだいこくや』

2011年07月12日 20時13分21秒 | ある日の麺喰
 ここを通るたびに気になっていた,石巻市丸井戸の国道108号沿いにある 『らーめんだいこくや』さんに行って来ました。

 大震災の影響で,限定メニューで営業でしたが,私は野菜味噌ラーメンを注文しましたが,キャベツ,もやし,人参,玉ねぎが入っていて,アッサリとした味噌味のおいしいラーメンでした。

 駐車場も広く,店も清潔感のある店内で,明るくていい感じの店でした。

 『らーめんだいこくや』の外観


 メニュー


 野菜味噌ラーメン(735円)


 麺アップ


『花の舞』の海鮮丼

2011年07月11日 20時01分32秒 | 日々の出来事
 仙台駅で丁度お昼だったので,東口で何処に行こうかと迷っていて,恋文横丁の『たけ政』のワンコインの天丼か海鮮丼にしようかと思っていたら,ゼップ仙台隣の『花の舞』のランチの中に,50食限定の海鮮丼を発見しました。

 迷わず,店内に入ると,4人席に案内され,この店は夜は居酒屋さんなのでしょう,カウンター席がないので,1人でもゆったり出来る席しかないので,申し訳ない感じでしたが,早速海鮮丼を注文しました。

 程なく出てきた海鮮丼は,ご飯は酢飯で,鮪2切,イカ1切,エンガワ1切,玉子2枚,サーモン2切,海老2尾,タコ2切,サバ1切とウナギ少々とネタは小さいですが,なかなかのボリュームで大満足でした。

 私の後にぞくぞくとサラリーマンやOLが入ってきて,店内はかなりの人になりましたが,海鮮丼を頼んでいる人が多かったようで,東口はランチの激戦区のようで,代々木ゼミナールの学食もサラリーマンに人気のようです。

 『花の舞』の外観


 ランチメニュー(1)


 ランチメニュー(2)


 海鮮丼(500円)


 海鮮丼のアップ

 
 ツナサラダ


 店内の様子

パティスリーカズノリムラタ (patisserie Kazunoli Mulata)

2011年07月10日 20時42分23秒 | Sweets!お菓子
 多賀城にあるケーキの名店で,マカロンが有名な『パティスリーカズノリムラタ (patisserie Kazunoli Mulata)』は,3月11日の東日本大震災で被害を受けて,7月2日に復活したばかりです。

 今回は,義妹と義弟の誕生日が近いことから,『パティスリーカズノリムラタ』さんでホールケーキと定番のマカロンを買って,届けましたが,特に,義弟は,甘いものに目が無いので,とても喜んでくれました。(いつも,いろいろお世話になっています!)

 多賀城の産業道路(県道仙台塩釜線)に近いところは,2m程度の津波に襲われて壊滅し,今でもまだ,復興しない店が多い中で,『パティスリーカズノリムラタ』は,元気に復活してくれたことで,周りの商店街の人も,自分も頑張ろうと思い,一歩を歩み出して欲しいですね。店内は,同業者さんからの開店お祝いのお花でいっぱいでした。

 『パティスリーカズノリムラタ』の外観


 マカロン


 義妹と義弟の誕生日祝に買ったホールケーキ

石巻飩つけめん「しろひげ」

2011年07月09日 20時39分18秒 | ある日の麺喰
 石巻市蛇田新堺町に石巻市の雇用や自立支援を目的として作られた‘つけめん屋'さんがオープンしたと聞いたので早速行って来ました。

 場所は,北上川運河沿いの国土交通省北上川下流河川事務所のすぐ近くで,ひばり幼稚園の隣りで,この『石巻飩つけめん「しろひげ」』さんは,東京で居酒屋やエステなどを経営している佐野さんと言う方が,石巻市を支援するために作ったそうです。

 店は,全部で12席で,今日は石巻でも30℃を超えていたので,エアコンのない店内は暑かったのですが,注文をビー玉でするシステムに若者が大受けし,賑やかな店内は違う意味でも熱気に満ちていました。

 メニューは,つけ麺の冷と温の2種類で,サイズは小(150g),並(250g)は同じ料金で650円,大(500g)は800円と凄いボリュームなのですが,ビー玉のシステムに大受けした若者にお店の人は,大盛りを超大盛りにしてあげようかと言っていました。

 麺は,歯ごたえのある美味しいうどんで,つけ汁は,濃厚な海鮮系の味で,大きめで薄いチャーシューが2枚入っていました。

 さすがに,500gはかなりの量だったのですが,ほとんどの人が大盛りを頼んでいて,皆さん残さずペロッと食べていたのは,このつけ麺が美味しい証拠でしょうね。

 ちなみにお店の利益は全て寄付されるそうで,味も素晴らしいのですが,この企画を考えた佐野さんに拍手を送りたいと思います。

 石巻飩つけめん「しろひげ」の外観


 メニュー


 ビー玉


 ビー玉を流す竹


 うどん(大盛)


 つけ汁


 チャーシュー


 区間限定で走っている仙石線が丁度,北上川運河を渡っていました

ブルーベリー初収穫

2011年07月07日 20時06分07秒 | 日々の出来事
 ブルーベリーは,旧河北町にある赤間農園のブルーベリーを買うのが我が家の恒例ですが,ウッドデッキにある家のブルーベリーに目をやると,今年は大きめの実を付けているので,ちょっと驚きと共に収穫しました。

 量はまだ少なかったのですが,例年になく大粒のブルーベリーが10粒ほど収穫できたのですが,全く収穫できない年もあるので,今年はブルーベリーに適した天候なのでしょうか。

 夕餉にブルーベリーを頂きましたが,大きくて甘いブルーベリーでした。(貴重な収穫でした)

 我が家のブルーベリー

『あまのや』

2011年07月05日 20時00分43秒 | ある日の麺喰
 今年3月に仙台市泉区中山台から宮城野区の利府街道沿いに移転したようで,『あまの屋』⇒『あまのや』に店名が変わったようです。

 中華ソバは,水晶麺(無かんすいのストレートな細麺)だそうで,石巻でよく食べるちぢれ麺とはちがい,のど越しが良い食べやすい麺で,スープの優しさに良くあった美味しい麺でした。

 こういう昔ながらの美味しく懐かしい中華ソバを食べると,その店の店柄が良く分かり,こういう店は何度となく通いたくなる店で,きっと又来ることになるでしょうね。

 『あまのや』の外観


 メニュー


 中華ソバ(600円)

 麺アップ


「スヌーピーJ号」

2011年07月03日 19時38分14秒 | 日々の出来事
 6月末に空を見上げると,何やら飛行船が浮かんでいるのが見えたのですが,その飛行船が何なのかは解明しませんでしたが,撮った写真を確認すると,どうも「アリコ」の宣伝らしいことが分かりました。

 私達世代は,飛行船というとやはり『キドカラー号』を思い出しますが,昭和43年(1968年)10月から昭和44年(1969年)の短い間に日本全国を飛行したらしいので,私が小学校の頃見た黄色い日立の飛行船が『キドカラー号』のようです。

 洋楽好きの私が,1969年頃に解散間際のビートルズを夢中になって聴いていた時期に,伝説のロックバンドである「レッド・ツェッペリン」(Led Zeppelin)は,「落ちる風船(つまり失敗)」を意味する「鉛の(=レッド lead)風船」と言う名前でデビューし,その後の音楽の世界を圧巻することになるとは,まだ考えられない時代でした。

 今回飛んでいる飛行船は,メットライフ・アリコの宣伝用で,「スヌーピーJ号」と命名され,日本の各地を飛行しているようで,下から見るとスヌーピーというよりはドラえもんに見えました。

 仙台上空を飛行したのは,6月29日~6月30日の2日間で,その後は,7月7日~7月17日を宮城県内を飛び回り,7月9日には,大衡村で一般公開イベントを開催し,近くで飛行船を見られるチャンスになります。

 あなたも,仕事の合間にちょっと空を見てはいかがでしょうか,スヌーピーが飛んでいるかもしれませんよ。

 それはそうと,今朝,庭を見ていると,キュウリが大きくなっていることに気づき,キュウリが2本食べ頃の大きさになっていて,例年よりかなり早く初収穫し,晩ご飯にもろキュウとして,水々しいきゅうりを早速頂きました。

 青空に浮かぶ「スヌーピーJ号」


 今年初収穫のキュウリ

失われた駅舎

2011年07月02日 20時10分04秒 | 消える街並み
 平成23年3月11日の東日本大震災で,宮城県内の鉄道は壊滅的な打撃を受けて,常磐線の亘理以南,気仙沼から前谷地を結ぶ気仙沼線,石巻線の石巻から女川間は,まだまだ復旧の見通しさえ立っていない状況です。

 女川町は,津波で街が壊滅し,駅舎も跡形もない状況で,今,女川町が示している構想では,別な山側の場所に線路が移るようになっていて,又,志津川駅も街が壊滅し,代替バスも無く,町民は『陸の孤島』になってしまうのではないかと心配しているようです。

 今はもう見ることが出来ない,JR石巻線の女川駅とJR気仙沼線の志津川駅を職場のS君が蘇らせてくれましたが,それだけでなく,東北の復興の希望の鉄道である『はやぶさ』も,一緒に描いてくれました。

 “平成23年3月11日に発生した未曾有の大震災,失われたものは,あまりに多すぎます。すべてを元通りにすることはできません。となれば,より良い未来を創ることが,私達の使命"と,このポストカードで彼は書いていますが,まさに,このような大災害の時こそ,冷静に淡々と着実に仕事をしなくてはいけないと思っています。

 みやぎの復興に向かって,1つずつ前向きに進んでいきましょう。

 女川駅と志津川駅そしてはやぶさ


 2007年10月に撮った女川駅


 女川駅前には「ぽっぽの湯」もありました


 女川駅のホーム


 女川町浦宿を走るC11