信子の華ごよみ

自宅の庭に咲いた花々を記録
植物の育成、華のうつろいを観察

曼珠沙華

2015年09月21日 | 日記
ヒガンバナ科:Amaryllidaceae ヒガンバナ属:Lycoris 学名:Lycoris radiata
和名:ヒガンバナ 彼岸花 英名:red spider lily 原産地:中国

 秋雨が降ったあと、お彼岸を告げるように芽を出し 1日に10cm近くも茎が伸び 瞬く間に50センチ位になり、真っ赤な花を咲かせる。
今年は、赤と白に加えて、薄いピンクと薄い黄色 が咲いてきた。
            
赤と白の球根は植えたけれど、薄いピンクと薄い黄色 はどこからきたのだろう?
「日本に存在するヒガンバナは全て遺伝的に同一であり、中国から伝わった1株の球根から日本各地に株分けの形で広まったと考えられる。また三倍体であるため種子で増えることができない。wikipediaより」
やがて、1週間ほどで花も茎も枯れ、今度は球根から緑の葉っぱがすくすくと伸びてくる。

ヒガンバナは別名「曼珠沙華(まんじゅしゃげ)」と呼ばれている。サンスクリット語「manjusaka」は「天界に咲く花」という意味。おめでたい事が起こる兆しに赤い花が天上から舞い降りてくると云われている。
庭に植えない方が良いといわれるけれど、真っ赤な花の形が素晴らしい!
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 草ジンチョウゲ | トップ | ヤナギラン »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事