信子の華ごよみ

自宅の庭に咲いた花々を記録
植物の育成、華のうつろいを観察

ホタルカズラ

2021年04月15日 | 日記
ムラサキ科:Boraginaceae ムラサキ属:Lithospermum 学名:Lithospermum zollingeri 
和名:ホタルカズラ 螢葛 英名:Gentian blue gromwell 原産地:日本、中国、台湾、朝鮮半島

数年前、名前がわからないまま従姉にもらった花。きれいな瑠璃色の花を咲かせ、花後はランナーを出し、その先に翌年の株を作ってずいぶん増えました。
先日、植物に詳しい方が「ホタルカズラ、めずらしい!貴重な花ですよ」と教えてくれました。「野生種は自生する場所が減り、各県で絶滅危惧種やレッドリストに指定されている貴重な植物」だとは知らず、繁殖力が旺盛なので適当に扱っていました。反省!
               
ホタルカズラ(蛍葛)の名は、緑の中に鮮やかな瑠璃色の花が咲く様子をホタルに例えたことからという説や、真ん中にある星型の白い線が蛍の光を連想させることから付いたという説があります。
花の花径は1.5㎝程度、茎葉には荒い毛が生えていて、触ると痛いです。
 「山地や野原の日当たりの良い乾燥地や林中の半日陰の草地に生育する」という事ですが、たまたま植えていた場所が合っていたのでしょう。
 
園芸店で「ホタルカズラ」の名前で流通しているのはほとんどが「ミヤマホタルカズラ」だそうです。よく似ていますが、ヨーロッパ原産の常緑性低木です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする