信子の華ごよみ

自宅の庭に咲いた花々を記録
植物の育成、華のうつろいを観察

桜草の道らしきもの

2011年03月31日 | 日記
昨年「桜草の道」ができたらいいなあと願っていたら、今年、梅の木の下にたくさんの桜草が咲いてきました。こぼれ種から芽生えて白とピンクの花を付けています。
          
なかにはプリムラシネンシスも混ざっていて、「桜草の道らしきもの」の出来上がりです。(2010.1.31ブログ)

桜草は日陰の花で、木の根もとや岸辺などに淋しく咲くという印象があるようです。そこで、シェイクスピアの「ハムレット」に「桜草の道the primrose path」、「マクベス」に「桜草の道the primrose way」という言葉がでてくるとか。イギリスでは、4月19日はPrimrose Day(サクラソウの日)になっています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪割草

2011年03月27日 | 日記
キンポウゲ科:Ranunculaceae ミスミソウ属:Hepatica 学名:Hepatica nobilis var japonica 
和名:三角草 園芸名:雪割草

Hepaticaは、ラテン語の hepaticus(肝臓)が語源。英名で Liver leaf(肝臓の葉)と呼ぶこともあり、和名の三角草と同様、葉の形に由来。
花弁のように見えるのが萼、花弁はありません。
萼片のすぐ下には「萼のように見える緑色の茎葉」が付いています。 なんだかややこしい!

                

     

一番古くからあるクリスマスローズの脇で、今年も可憐な雪割草が咲いてくれました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスローズ こぼれ種

2011年03月24日 | 日記
      
一般名:レンテンローズ(Lenten rose ) 学名:Helleborus orientalis(ヘレボラス・オリエンタリス)
別名:ヘレボラス・オリエンタリス(Helleborus orientalis)、春咲きクリスマスローズ(Christmas rose)
科属名:キンポウゲ科クリスマスローズ属  原産地:ギリシャ、トルコ

クリスマスローズは株でも増えるが、こぼれ種でも増えていく。
我が家で一番古くからある白と赤紫のクリスマスローズ、種が落ち、芽生えてきた小さい子どもの株が育っている。親とそっくりなのか、違った花を咲かせるのか楽しみ。
            

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスローズ 淡いグリーン

2011年03月22日 | 日記
ヘレボルス アグティフォリウス
毎年少しずつ大きな樹に育ち、たくさんの花を付けている
淡い緑色のモノトーンが魅力       

キンポウゲ科 クリスマスローズ属 学名:Helleborus argutifolius
英名:コルシカンローズ Corsican rose 原産地:地中海コルシカ島及びサルジニア島  
約20種あるクリスマスローズの原種の一つ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスローズ ピンク

2011年03月20日 | 日記
一斉にクリスマスローズが咲いてきました。
      鉢植え:雄しべを取り囲む蜜腺は赤紫                

一方、この冬に鉢植えから地植えにしてうまく育つか気がかりでしたが、しっかり根付いたようです。
    花びらに見える萼に斑点があり、
                蜜腺がうすいグリーンをしています。


藤原真理(チェロ)「風のメッセージ」というCDをもらった。
「風のとおり道」(となりのトトロより)、マーラー「春の朝」、ジョン・レノン「イマジン」など10曲が入っている。
先日、NHKで「白隠禅師の達磨画」について放送していた。
ジョン・レノンも白隠の水墨画を買い、部屋に飾り、その絵はイマジンのDVDの冒頭に出てくるということを知った。
「イマジン」と「禅の心」、「9.11」と「3.11」。
お気に入りのCDになりそうだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする