信子の華ごよみ

自宅の庭に咲いた花々を記録
植物の育成、華のうつろいを観察

ヒマラヤユキノシタ

2021年12月27日 | 日記
ユキノシタ科:Saxifragaceae ヒマラヤユキノシタ属:Bergenia 学名:Bergenia stracheyi 
和名:ヒマラヤユキノシタ 別名:オオイワウチワ 英名:Himalayan creeping saxifrage 原産地:ヒマラヤ山脈周辺

明治時代に園芸用とし渡来。
大きな葉の間からやさしいピンクの花を咲かせ、花壇を明るくしています。
開花時期は、早春の2月~4月なのですが、咲き急いだのでしょうか。
      

花を眺めていると、どこがユキノシタ科なのか?と思ってしまいます。
革質で厚みのある楕円形の大きな葉を地面に張りつくように広げ、太い根茎が横に伸びて樹木のような形になります。このような太い茎が椿の樹の下で縦横無尽に広がっています。 古い根茎は花壇からはみだしているので、春になったらハサミでバシッとカット✂して植え直すことにします。
名前は、ヒマラヤ、シベリア地方に多く、冬でも常緑の葉を雪の下からのぞかせていることから付けられました。
今年もあとわずか、雪の降りそうなどんよりした寒空に咲いてくるなんて、やっぱり名前の通りヒマラヤのような寒い季節が好きなのでしょうか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真珠の木

2021年12月07日 | 日記
ツツジ科:Ericaceae ゴールテリア属:Gaultheria 学名:Gaultheria  mucronate
和名:真珠の木、別名ハッピーベリー 英名:Prickly heath 原産地:南米・チリ高山地帯
 
観賞用は別として、通常の高さで言えば、1.2Mから1.5Mほどの高さになる常緑性低木。
クリスマスやお正月に、小さなサイズの鉢植えがおしゃれでかわいらしいです。花を楽しむ植物ではなく、実を鑑賞する植物。
          
春にベルような花を咲かせ、咲く花の姿は、まるでツツジ科のなかの、ブルーベリーやドウダンツツジとよく似たイメージです。秋に1cmぐらいの小さい実をつけます。赤、白、桃色が一般的ですが紫色もあるようです。光沢のあるまん丸い実がなるので、「真珠の木」や「ハッピーベリー」という名前がつきました。食べるとわずかに甘味がありますが、おいしいという程ではありませんでした。
南米原産の高山植物なので、太陽の光が大好き、暑い所や冬の乾燥した冷たい風が嫌いな植物です。
✿花言葉「実る努力」:努力が実れば嬉しいですね。

今、我が家の庭では、スズラン・ヤブコウジ・千両が赤い実をつけています。千両の実はやがてヒヨドリにみごとに全部食べられてしまいます。
スズラン   ヤブコウジ   千両 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする