goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッカー伝言板改めえむびーまんの日記帳(山本隆雄ブログ)

日本コンピュータクラブ連盟・日本霊能者連盟・日本占い師連盟各理事長・メイドリラク萌とカードカルト経営者 山本隆雄の日記帳

私はまだ64歳。戦前生まれではありません。山陰本線は昭和40年代にはまだSLが走っていました。

2024-05-26 19:34:42 | 入院&入院準備

私はまだ64歳。

戦前生まれではありません。山陰本線は昭和40年代にはまだSLが走っていました。

大阪の中央大通りには、満州からの引揚者が乞食同然で、バラックを建てて住んでいました。

私がよそ行きの服をきせてもらい、両親に連れられて、歩いているとき、

同じくらいの乞食同然の子供からは、うらやましいというまなざしが、

むけられ、そのまなざしは、60年たった今でも忘れません。

その時、ちゃんとした家に住んでいる自分が幸せに感じました。

また、子供のころ、トロリーバスによく乗りました。

少しでもはずれて運転するとポールが架線からはずれ、

バスはストップ。バスは架線の下に行って、ポールを建てて出発。

大阪の人でも、昔走っていたトロリーバスのことを知らない人が大半です。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州のペーパー法人2000万円に値下げしました。だれかほしい人いませんか。

2024-05-26 19:21:09 | 山本隆雄関連

九州のペーパー法人2000万円に値下げしました。だれかほしい人いませんか。

別途山本へ5パーセント 100万円の支払いがいります。

売り主が買い手を見つけたのですが、なかなか買わないそうで、

値を下げて私のところに振ってきました。

活動法人ですので、ペーパーでも大丈夫ですが、

土地・建物を用意してください。

こちらであっせんすることもできます。

ご希望の方は、reinou2@infoseek.jpまで。

電話08037661101 山本

2000万円はペーパーとしても格安です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の当ブログのアクセスランキングは318万4744ブログ中88位→87位にアップ。昨日の訪問者数2126。昨日の閲覧数5677。

2024-05-26 19:08:12 | 当ブログ関連
過去の日別ランキング
5月25日(土)
87
5677PV |2126UU |3184744ブログ中
5月24日(金)
88
5719PV |2110UU |3184718ブログ中
5月23日(木)
77
5721PV |2086UU |3184702ブログ中
5月22日(水)
104
4478PV |1815UU |3184676ブログ中
5月21日(火)
121
4372PV |1563UU |3184644ブログ中
5月20日(月)
140
4433PV |1585UU |3184608ブログ中
5月19日(日)
144
4736PV |1647UU |3184581ブログ中
※リアルタイムの総合ランキングとは集計方法が異なります。
過去の週別ランキング
5月19日 ~ 5月25日
120
35136PV |12932UU
5月12日 ~ 5月18日
102
40338PV |14135UU
5月5日 ~ 5月11日
100
43926PV |14386UU
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当ブログ記事の昨日のアクセス数人気ランキング50。今年は宅建に受かってみせるぞキャリコレでがんばっています・40年前の自慢ではなく最近の自慢センター試験地理92点が人気。

2024-05-26 19:00:54 | 当ブログ関連
ページ毎の閲覧数
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私は地頭の良い人間。中学2年生の夏まで、夏休みは島根県江津市川平町で。

2024-05-26 08:26:37 | 山本隆雄関連

私は地頭の良い人間。

当ブログの読者でも、中学2年生の夏は、学習塾で猛特訓の人はいたかもしれません。

私は、中学2年生の夏休みまで、毎年、夏休み40日間は、母の郷里、島根県江津市川平町で過ごしていました。厳密にいうと、そこをベースに母方の親戚の家に行っていました。

カブトムシをとったり、アユをつかんだり。

海水浴にいったり、

海水浴に行くとき、三江線はディーゼル機関車なのに対して、山陰本線はSL機関車がけん引する客車でした。

SL機関車C57が多かったですが、たまにD51が。

SLに乗ったときは、大変なのが、トンネルに入った時、他の乗客と手分けして、すべての窓を閉めないといけないからです。

忘れると、黒煙が車両の中に入り込んで、息苦しくなります。

ちなみに、小学生の時、担任の先生の勧めで統一模試を受けに行ったことがあります。

学習塾に行っていない私は、習っていないことの出題に驚きました。

社会科だけ78点。他はさんざる結果でした。

その社会科も地図上から線区を答える問題でじょうばん線と書いて×となったことをいまだに覚えています。

大阪の小学生が乗ったこともないじょうばん線を答えられたことがすごいのに、漢字で書いていないからと×。ひどいと思いました。担任の先生に言いましたが、漢字で書いていないから×になったとおもうということでした。大阪の小学生が常磐線などかけません。

勉強が嫌いで、机に座って、30分経つと眠たくなりました。

よって、予習や復習はしたことがありません。

よって、効率のよい勉強を。

テストに出るところのみの勉強。

学習塾では、テストに出るところだけを教えていました。

当ブログ読者でお子さんがいる人に特別に伝授します。

教科書を売っている本屋で学習指導要領を買いなはれ。

そこにテストに出るところのみ載っています。

載っていないことは覚えなくてよいということです。

近畿学生コンピュータ連合の初代理事長につきましたが、これは、選挙で。

全国63大学108団体 6000名の日本コンピュータクラブ連盟を立ち上げ、理事長につきました。

いずれも加盟校に京大マイコンクラブや阪大コンピュータクラブがいます。

学歴でいうと、京大や阪大の方が上です。理事長につけたのは、私の地頭がよいからつけたと思われます。

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする