本日、糖尿の薬をもらいに行きつけのクリニックへ。先月9月14日に行った血液検査の結果をもらいました。
いつも、ヘモグロビンA1cは、冬季や6月1日の水泳開始ごろが高くて、9月の水泳終わりごろの血液検査では、低くなります。
前回の血液検査は、5月7日。ヘモグロビンA1cは、ここ1年で最高の8.2を記録していました。
本日結果をもらった9月14日の血液検査では、6.9。4か月で1.3下げたことになります。
この間に、毎日1200メートル。合計で130キロ泳いでいました。
食事は、年中同じ。週2日は、必ず、ランチバイキングに行きます。
食事制限は、まったくしていません。
焼肉の食べ放題や各種バイキング。数名で行って、一番たくさん食べるのが私となっています。これは、ここ40年間変わっていません。
ヘモグロビンA1cは、6.2以下なら標準です。
現在、ここ何十年もそうですが、糖尿病治療は、飲み薬だけです。インシュリンを打ったことはありません。
朝食前に、ジャヌビア1錠。朝食後に、ユニシス1錠。アマリール2錠。1日にこの合計4錠だけ飲んでいます。
最近の悩みは、9月23日で真田山屋外50メートルプールが閉まり、運動しない季節になったので、犬のように散歩したくなってきたことです。
三菱東京UFJ銀行大阪恵美須支店に1日に2-3回、自転車で行くだけなので、運動不足になっています。
何か、よい方法はないでしょうか。
現在、バイキングに行く回数を減らそうか、何か、運動しようか迷っています。