遊戯(ゆげ)

世の中は、なるようになるわ。
あきらめないで、悠然と生きる事を楽しむ・・・・
それが遊戯(ゆげ)の心です。

平昌オリンピック

2018-02-25 | Weblog
思いがけなく、心を揺すぶられる場面が散りばめられた
大会になりました。いよいよ明日で閉会です。

超人たちの素晴らしい演技と、チームワークと、姿勢と、マナーと、心配りが
観るものの心に、感動を
与えました。

どれ程の、努力と、忍耐と
犠牲が、払われたことか?

メダルを取れなかった人たちも、自己記録の更新や、よろこびが、ありましたね。
やるだけの事はやったのだと
自分達を誉めてあげて下さい。

お疲れさまでした。
最後まで、体調に気を付けて
無事、帰って下さい。
ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パシュート

2018-02-22 | Weblog
冬季オリンピックで唯一の団体プレーであるパシュート、歴史は浅いので、各国で
模索しながら、トレーニングをしている。現在進行形の、
若い競技、今回の平昌オリンピックで、日本人選手団が
力強く、美しい隊列を組んで
素晴らしい記録を残した。

先頭で、風の抵抗を一身に受けて、後続の二人を風から守り、スピードを増していく。

6周回る間に、日本人は三度交代し、必要最低限のロス時間に押さえ、金メダルを獲得した。

準決勝の時、カナダに対する
勝利を目前にしたときに、先頭の選手は、手をあげて、
スピードを緩める合図をしたという。力を温存するために
余力を残したという。

全く、驚くべき、作戦と余裕。

一年に300日、合宿練習をしていた選手たちの、チームワークプレーには、驚きと
感嘆で頭が下がる。

感動しました。
おめでとう🎵
ありがとう。

よくやりましたね。
厳しいトレーニングにも、
びっくり、びっくり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大杉漣さんの訃報

2018-02-21 | Weblog
パシュートの金メダルの、画面に夢中になっていたら、ワンセグの下のニューステロップに大杉漣さんの訃報が流れ、びっくり。

病気とは縁が無さそうだったので事故かと。スマホで検索したら、〈急性心不全〉

66歳とは、まだまだ早すぎです。
毎日のように、ドラマに出ていらっしゃいましたね。

サッカーが好きだとか、バンドをやるとか、社交的な方
でしたね。

油が乗りきり、これからもっと、活躍されるはずでしたのに。

本当に、人の命ははかないですね。

ご冥福をお祈りします。

風、トラさんが、嘆くでしょうね。

明日、何が起きるかわかりませんね。
身につまされます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇レアさんを連れてきた

2018-02-21 | Weblog

〈広沢清吉さん〉

すごい精神力で、体を鍛えあげて、偉業を成し遂げた人。
アスリートなら、オリンピックにも、出られたんじゃないかと思う内容でした。

鉄馬キリマンジャロに、
登頂した人です。

片足4kgの鉄下駄で、山を歩き始め、すぐに物足りなくなり、

10kgの、鉄下駄に変えました。とにかく、上に上にと
目標を高めるのです。

鉄下駄から竹馬登山へ、竹馬を鉄馬に。

冬山に備えて、雪山を裸足で歩いたり、カッパだけて、

冬山で過ごしたり、遭難に備え、断食を体験したり・・・・

とにかく、驚くばかりの行動力で、様々な目標を
踏破して来ました。

尊敬に値します。
今でも、鍛練し続けている
広沢さんは、130歳までも
生きるつもりだと。

精神力が、仙人の様な人なので実現するのではと、思われました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご無沙汰しています

2018-02-21 | Weblog
親愛なるみなさま
ご無沙汰しています
当方、すっかり ひきこもり
片手片足を、
縛り付けられている
気分です。

大空に羽ばたきたいのに
空を仰ぐばかり

現実にがんじがらめ
空を飛ばないでいたら
創造力や
朗らかさや
明るさが
消えていきそうです


きょう、本屋で
「ワンダーフォーゲル」
という冊子を見つけ
びっくりしました

となりに山渓が、ありました
まだ、ワンゲルが
存在するのかと
ちょっとびっくり

結局
手にもとらずに
逃げ帰ってきてしまいました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝静まった深夜に

2018-02-21 | Weblog

最近、寝付きが悪く
夫のイビキをBGMに、
本を読んだり、ぼんやり
したり・・・

◆ 三秒で寝つく夫の高いびき  心配したり、安心したり

◆在宅の介護をあきらめ預けたる、老母の気持ち推し量るなり

◆ 運動が足りないからか身体中、ぼきぼきぼきと音のするなり

◆ 星ぼしが、遠きギリシャの時代にも、遡りては 煌めく夜空

◆ 息子らの、未来が気にな親心、何をすべきか、何をせぬべきか

◆ 眼とずれば心が見えるというけれどはて、何を思うか糸が絡まる

◆ ラジオから 原田芳雄の歌流れ、あまりの上手さに眼閉じるなり

◆ 年重ね 色恋等は忘れども、羽生結弦に、ため息をつく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポンコツになってしまった母だけど

2018-02-21 | Weblog

テレビのドキュメンタリーで、タクシードライバー歌人の高山邦夫さんを取り上げていました。

高山さんは、早稲田大学文学部を出たあと、製薬会社の営業をしていましたが、

ひとりになれる時間が欲しいとタクシードライバーになりました。

独り暮らしをしていましたが、六年前に実母が認知症になり

実家に帰り、母と二人で暮らしています。
母は要介護3で、邦夫さんが介護しなければ生活できません。

そのため、夜九時に寝付かせつけてから、夜10時頃から朝方まで仕事をして居ます。

途中で目覚めて、徘徊することもあり、ハラハラする日々です。

短歌を詠むことで、現実をありのまま、受け止められる気がします。

★満ちたりていても かなしい夕酒をのみつつ呆けた母の眼みつつ

★あとどれ程生きられるだろう穏やかな死に顔のやうに眠れる母は

★まっすぐに行って右への突き当たり 母には遠いトイレへの道

★笑い顔は昔の母にしてケイトウの赤い花を喜ぶ

★なにもすることはないけど母と居る夕べのテーブルわれはよく笑う

★ポンコツになってしまった母だけど 笑顔がぼくの心を救う

車窓から人々のセイカツヲ見て歌にして来た高山さんは、
全ての人々にも、色々な悲しみや悩みがあり、誰もが楽しく、

輝いて居る訳じゃない。
見えない生活があるのだと、歌います。

★一等星しか見えなくて輪郭のはっきりしない街なり 東京


生きるということは、大変だけれど、認知症のお母さんの面倒を献身的に見ながら、
「苦しいばかりじゃない。
母に助けられていることもある」と、話しておられました。


これからも、お体に気を付けて、素敵な歌を作ってください。
とても、励まされました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘルプマーク知っていますか?

2018-02-20 | Weblog
外側から見ているだけでは
わからない障害や、病気を
持っている人が、一目で
わかるようにと、作られた
カードだそうです。
電車やバスなど、席をゆずったり、気にかけてあげるべき
存在です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

膝の痛み

2018-02-17 | Weblog

おととい、出掛けるとき、膝にサポーターを着けて出掛けました。

朝九時に家を出て夕方五時に帰るまで着けていたからか、

夜、痛くて歩けなくなりました。

お風呂からでて、二階に上がる階段を這うように上がりました。

一体全体、どうなったのかと
途方に暮れましたが
きょうは、少しは回復して居ます。

羽生結弦君が、夜のメダル表彰式の後のインタビューで、

脚の痛みはいかがですかと聞かれ、痛み止めを飲みながら、

オリンピックで、演技していたと聴きびっくり!!
まだ、治っていない脚で、あれだけのパフォーマンスをしていたのかと、

ただただびっくり。

 


凄いなあ、ゆっくり体を休めてくださいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽生結弦君、宇野昌磨君おめでとう

2018-02-17 | Weblog
きょうばかりは
ずっと、フィギュアスケートを見ていました。

素晴らしくて
感動の連続

夫はといえば
漢字パズルに励んでいました

世界中が
注目しているのに
全く無関心


何だかなあ

美しい演技に、
感無量なのに
漢字パズルのことを
聴きに来る

当分顔見せないでくれるかなあ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんかけうどん

2018-02-17 | Weblog
時々、無性に あんかけうどんが食べたくなります。

外食では、私の思うあんかけうどんが無いので、結局自分で作るしかないのです。

椎茸
花ふ
油揚げ
かまぼこ
ほうれん草
鶏肉




極めてシンプルだけど、美味しいのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日太一の金曜映画劇場

2018-02-16 | Weblog

春日太一さんと、高橋源一郎さんと、藤井あやこアナウンサーの、映画トークの番組です。

きょうの作品は、
松本清張作、
野村芳太郎監督
「疑惑」

主演は
弁護士 岩下志麻
容疑者 桃井かおり

車で移動中に、聴いていました。珍しく、夫も、
「見てみたいなあ」
と、ぼそり。

早速、Amazonに、発注しました。

二人の大女優の迫真の演技を見たくなりました。

先日
「徹子の部屋」に岩下志麻さんが、出ていらして、

凛とした美しさに、感動したばかり。役作りに、信念をお持ちの所や

、たたずまいの美しさ、姿勢の良いこと、言葉遣いも綺麗で、まさに、

筋のとおったきらびやかな女優さんという風情。

それでいて、平然と、お孫さんの可愛さを語る率直さ、素敵でした。

この岩下さんにロングインタビューをしたのが、春日太一さんなのです。
「美しく、狂おしく」だったかな?
本が出るそうです。

楽しみ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オイコノミア

2018-02-16 | Weblog
毎週日曜日
NHKテレビ 22:00より

古代ギリシャ語で経済学の事をオイコノミアという。

又吉直樹と、経済学者が、世の中のあれこれを、経済学で解き明かす番組。


視点が意外で、興味深い。

□前回は、肥満を経済学で解消するというもの。

◆肥満の世界水準
BMI 30以上
◆肥満の日本水準
BMI 25以上

◆世界の人口
73億9000万人
◆肥満のひと
6億人
◆肥満と所得
年収の少ない人に肥満の
率が高い

低所得な層は、野菜や
肉をあまり食べれないの
で、炭水化物で空腹を
満たそうとする傾向があ
る。

高所得の層は、ジムに、
通ったり、体調に気を付
けるので、肥満にならな
い。

◆肥満を防ぐには
消費カロリーより沢山
食べないこと

暖かいものから食べる

体を動かす工夫をする。

こまめに、計測する

野菜を大きくカットする。
よく噛むので、満腹感
がある。

目標を決める。


以上、参考になりましたか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽生結弦

2018-02-16 | Weblog
素晴らしくって息をのむ
自然に涙が沸き上がってくる

パーフェクト!
異次元の強さ!

実況のアナウンサーが
叫んでいる


生きていて良かった
リアルタイムで
天才の優雅な
演技を見られた事に
感動している

多分
全世界で・・・

羽生結弦さん
ありがとう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江口のりこ

2018-02-16 | Weblog

先日、トーク番組で、個性派女優・江口のりこさんがゲストの回を堪能した。

およそ忖度しないクールな方で、こんなこと言って大丈夫かと、こちらがはらはら。
しかし、後味スッキリ。

□女性のトイレが長い
一体、何をしてるかと腹が立つ

□泉ピン子さんに小言を言われたが、意味がわからなかった。

その日、突然入れられた台詞がなかなか覚えられず、

NGの連続で一時間くらいかかってしまった。
泉ピン子さんから『みんなに、あやまんな』と、言われ謝ったあと、

『あんたが、NGを連発したから、おこってるわけじゃないよ。

心がないから・・・・』と言われた。

□ある番組で、江口洋介との
キスシーンがあったんだけど、江口さんが、『一回だけだよ』と言った。

まるで、私がもっと、とせがんだみたいに?!


ああ、おかしいなぁ
感性同じ気がするよ。
親近感わく。

★トイレは、本当に解明してほしい。用を足す以外の事を
公共のトイレでやらないでほしい。スマホでも弄っているんじゃないかと、

私も予てより疑っていた。迷惑な話。
家庭でやってよ⁉


★江口洋介さんくらいの二枚目は、多分、世の中の女はみんな

、自分に憧れているくらいに感じているんじゃないかな?

そうでもないんだけどね。

人の嗜好は、さまざまだ
から。

★泉ピン子さんは、黒白つけたい、昭和のおばさんだから
仕方ない。へへーと、頭を下げるしかない❗?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする