遊戯(ゆげ)

世の中は、なるようになるわ。
あきらめないで、悠然と生きる事を楽しむ・・・・
それが遊戯(ゆげ)の心です。

愛が降る

2010-03-31 | Weblog
退職と言う人生の節目に愛が降ります。

この2週間、これまでご一緒した方々からの暖かいメッセージや花束、

心のこもったプレゼントなどを沢山戴きました。

愛が降り注ぎ、心の琴線を鳴らしています。

ありがとうございました。

至らぬ私を皆さんが支えて下さったのに、

最後に こんなに愛のシャワーを浴びて居ます。

忙しすぎて、十分にお礼を伝えられないままで居るご無礼をお許し下さいませ。

ゆったり落ち着いたら改めてお礼申し上げます。

どうかお体お大切に。

生きてさえ居ればまたゆっくり思い出話に花を咲かせられましょう。

あと一日………目が覚めたら退任式です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうはおめかし。

2010-03-18 | Weblog
取って置きのメタルグリーンのシックなスーツ、

スワロフスキーの石が胸元に散らしてある白いセーター。

コートはボレロ風のビーバーの毛皮。

ワインカラーのベネチアングラスのネックレス。

………自分の服装を正確にスラリと言えないから 頭のトレーニング。

………ここまでに何度かつまづいた。

固有名詞が出てこない。

今、バッグを思いだそうと考え込んでいる。

えーバヤリースじゃなくて、えーと。

確認しようとするとロゴが小さくて読めないし

………ああ年は取りたくないものだ。

そうだ!!バーバリーだ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田辺聖子さんの「まいにちばらいろ」

2010-03-17 | Weblog
「まいにちばらいろ」 田辺聖子アフォリズムメモパッド ………


 ずいぶん前に本屋さんで見つけて買ったのを忘れていました。

  たまたま見つけて 腹を抱えて笑ったり、溜飲を下げたり。

 若い頃、田辺聖子さんに心酔し、殆ど読破したものでした。

「流石のセンス」が溢れたメモバッドです。

 勿体なくて使えないけどね。

ページの右隅に珠玉の言葉が書いてあります。

 うーんなるほどとつい笑う。


例★ 男の可愛げが、男の持参金である。

★60過ぎたら、自分が神様じゃっ。

  ★スピーチ.講演、また、恋の告白につき、上手すぎる人はイモである。

   ★結婚生活のヒケツはひとつ。見て見ぬふり。



       ………どうだ(^_^)V
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚35年目

2010-03-15 | Weblog
最近の私の休日の生活パターンは、家事→買い物→映画鑑賞です。

隣には、相変わらず「小言こう兵衛」の夫が居ます。

お互いにプッツンプッツンしながら、ここまで来ました。

歩み寄って来たから長年一緒に居るのかしら。

夫婦は他人。

だからこそ、少し距離を置き、気持ちの良いポジションでつきあうのが望ましいのです。

熱愛だの破局だのと巷ではかまびすしいけれど、

愛も失望も同じ延長線上に有るのです。

自分が変わることで相手を動かすことが出来るのです。

およそ………やーめた

人生いろいろです。

早めに別れた方が賢明のケースも有りますからね。

しかし、人間は不完全だから、愛の形もいびつに決まりです。

気持ちの良い距離を作る事で生きやすくなります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春や春

2010-03-13 | Weblog
日本人は、気持ちの出し方が複雑で不器用で、世界では誤解されやすいようだ。最近はアメリカナイズされてきて、奥ゆかしさが無くなりかけて居るが………。わびさびや風の音、雨のふりかたにさえ情緒を求める日本の文化。私は政治の下手なこの国に呆れては居るものの 日本人に生まれたことには誇りを持っている。〓春や春 眩しき光 暖かく 凍てた心を溶かして行くよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする