遊戯(ゆげ)

世の中は、なるようになるわ。
あきらめないで、悠然と生きる事を楽しむ・・・・
それが遊戯(ゆげ)の心です。

寒い日が続きます。

2018-01-29 | Weblog
昔は、もっと寒かった気がしますが、
自然に馴染んでいた気がします。

いつのまに人は
こんなに
不器用になってしまったのでしょうか

寒い日が、続いただけで
テレビのニュースは
不具合ばかり報道して
憚らないのは
何故ですか?

日の当たらない路地に
雪が残るのは当然です。
転ばないように
歩くのも当然です。

何か?


何もニュースがない日は
報道しなければ良いのです。

最近は
チャンネルを切る
ようにしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

努力の人

2018-01-29 | Weblog
日本から8000kmも、離れた国、ジョージアから相撲界に
やって来て、苦節12年で、初優勝の、栃ノ心関。
優勝おめでとうございます。
揺れる角界ですが、あなたの優勝は、清涼な、風をもたらしました。

相撲協会の体質は、
一朝一夕には変わりませんが、少しずつ、さわやかな、風が吹きますように。

もう、相撲は見ないと、頑張っていましたが、
矢も盾もたまらず、最後の三日間、力を入れて見てしまいました。

やはり、無心で、四つに組んで、闘う姿は、感動的です。

良い力士が沢山出てきましたし、ますます盛り上がりますように。

栃ノ心関のような、力士が
台頭して、活躍して欲しいものです。

心が洗われました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記念切手

2018-01-24 | Weblog
夫の定期検診の日。
待っている間に、病院の近くの郵便局に、お年玉年賀葉書の切手シートをもらいにいきました。書き損じ葉書もついでに交換していただきました。

窓口には記念切手のシートが
展示してありました。

その中に、安野光雅さんの、素敵な切手がありました。
勿論、購入しました。
なんか得した気分です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原 日出子さん

2018-01-24 | Weblog
女優の原日出子さんが
「徹子の部屋」の
ゲスト。

三人の子どもの子育てを、
終えて、

これからは、女優の仕事をしっかりやりたい。

今まで出来なかったことに
いろいろ取り組みたい。

ご近所の友達と
パーティをしたり
出掛けたり・・・
とにかく
自分の人生を生きたいと。

夫の渡辺 裕之さんは、
夫婦で何かを楽しみたいと
期待して居たのに
おいてけぼりで
さみしそう。


男と女は
求めるものが違っているのかな?

とにかく、円満な素敵なご夫婦と、御家族。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉に行きたい

2018-01-24 | Weblog
ゆったり
温泉に浸かって
あたたまりたい。

寒さが
一段落したら
日帰りで
行ける温泉に出掛けたい。


その次は
一泊旅行に出掛けたい。

命の洗濯。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画 オリエント急行殺人事件

2018-01-23 | Weblog
先日、買い物ついでに
映画「オリエント急行殺人事件」を、夫と観てきました。

1974年の映画も、強烈に印象に残っています。


テレビ版の「オリエント急行殺人事件」も、捨てがたい。
デビッド スーシェのポアロが、一番好きなので、
ケネスブラナーの
謎解きには、心の中では
ついつい、突っ込みを
入れていました。

アガサ・クリスティの、本も
勿論読みましたし
素直に、映画を受け入れられない自分がいました。
夫は、全く初めてで、先入観もないので
楽しめたようです。
映像も美しく
満足いくものでした。


ラストは、74年作より
良かった。

12人の被疑者達が
自分達の行動を正当化することなく、
命について、痛いほど
考えさせてくれたのは、
ケネスブラナーの、手腕?

ポアロは、やはり、デビッド スーシェだけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡 幸二郎という鉄人

2018-01-23 | Weblog
今日のすっぴんインタビューは、岡 幸二郎さん。

元劇団四季のミュージカル
俳優。今も、様々なミュージカルに出演しています。

ラジオの中から、朗らかな美声が響いて来ました。
思わず引き込まれました。

素晴らしい歌唱力と
行動力

多趣味なクリエーター

あまりの行動力にmcの
藤井アナウンサーが、
時間が足りないと、焦っていました。

陶芸
書道
骨董品収集家であるだけでなく鑑定士の資格までとったとか。

海外で ミスサイゴン基金を立ち上げて
ボランティア活動

旅行

うろ覚えで、書いていますから、間違えていたらごめんなさい。


とにかく、好奇心旺盛で
何でも、熱心に取り組む人

同じ時間を生きているとは思えない。
圧倒させられました。

いつか、機会があれば
是非とも舞台を見に行きたいと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴシップの功罪

2018-01-23 | Weblog
津田大介さんが、
ツイッターで、
「この国は、ゴシップ雑誌と
ワイドショーで、滅びるだろうな」と、書いていましたが
まさに、最近は、身を滅ぼす人の多さに危機感さえ覚えます。

週刊紙だけなら、それほど
大問題にならないのですが
昨今は、ワイドショーが何時間も、何日もかけて、拡散するので、影響がおおきいようです。

不倫は、当事者の問題ですから、
謝罪会見などは
違和感を感じます。
誰に謝るの?

個人の問題ですから
当事者間 で解決するなり
こじらせるなりすれば良いのであって、第三者が、寄ってたかって叩きのめす権利なんか無いのでは?


但し、政治家の不倫は、
違和感を禁じ得ませんが・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリのすてきなおじさん

2018-01-23 | Weblog
金井 真紀・・・文と絵
広岡 裕児・・・案内

柏書房 刊


ラジオ番組で、金井さんの話を聴きながら、直ぐに、アマゾンに発注しました。

想像以上にすてきな本です。

フランス人は、自分をしっかり持っているイメージでしたが、おじさんは、格別すてき。

飄々とした
ユトリズム




表紙画は、何種類もあるそうです。
さすが、イラストレーター
おしゃれで、小粋な
素晴らしい。
さし絵を見るだけでも
お得な本です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉酸

2018-01-23 | Weblog
「ためしてがってん」1/17

認知症を防ぐビタミンMと
呼ばれるものが発見されました。
加齢により、ホモシステインが出来て、活性酸素を出すのだそうです。
ホモシステインは、悪者で、脳の細胞を死なせ、血管は、動脈硬化を来たし、骨は、骨粗しょう症になりぼろぼろになるのだそうです。

ホモシステインをやっつけるために、ある食品を積極的に、摂ることが有効であることがわかりました。

それが、「ビタミンM=葉酸」
細胞分裂を活性化させる
役割があるそうです。

★ほうれん草 ★豆苗★小松菜★ブロッコリー★春菊★アスパラ★枝豆★ニラ★おくら
★納豆 ★とうふ★お茶

この番組を観てから、意識的に、食材として取り入れています。
夫も、一緒に観ていたので
積極的に、食べてくれるようになりました。

メニューを考えるとき、数品は葉酸含有の野菜を取り入れられるので、楽になりました。

脳の萎縮を防ぐことが、認知症予防になるそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小暮写真館

2018-01-16 | Weblog
宮部みゆき 作
講談社 刊

2010年、5月 第1刷

716ページの長編書き下ろし
宮部作品の中で、かなり好きな作品です。

昨日から、読み始め
今日読み上げてしまった。

最近は、本を読み上げる自信が無くなり、パズルに、逃げていましたが、
先日、東野圭吾 作
『祈りの幕が、下りる時』
講談社文庫

を、一晩で読み上げ、
勢いづいた感じです。

世の中には
理不尽な事があり
ひどく人を傷つける。

立ち直るために
弱い人間は
何をするべきか
何をすれば
乗りきれるのか

『小暮写真館』
には、人の心のひだを
感じさせる物語が
詰まっています。
まだ、読んでいないかたは是非とも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中川李枝子さんの話

2018-01-14 | Weblog
〈トーキングウイズ松尾堂〉
NHK FM
『子どもの本に学ぶ』


いやいや園の作者である
中川さんの話、面白い。

日本一の保育者になりたいと
思っていた。

ルーツは、青空保育。
良い遊びは子どもの成長のもと。ある日、『主任保母募集』の、チラシをみて、
応募した。

初代園長は、天谷さん。
いやいや園のはるのはる子先生のモデル。

「あなたは、子どもが喜んで園に来るようにしてください。
他の仕事は私がやるから
あなたは、子どもと楽しく遊ぶことだけ考えて。
この保育園は無認可で、お金がないわよ。」と言われた。

お金をかけずに、楽しめる事を考えた。

今でも、若々しい話っぶりに
ひかれていきます。

自分も、子どもたちと過ごした楽しい日々を思い出しています。40年、子どもたちに囲まれて過ごし日々、いつも笑って過ごしていたっけ。

あの40年間で、
一生分、笑ってしまったかも??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

認知度のバロメーター?

2018-01-12 | Weblog
涼子のみょうじが出てこない。
困ったもんじゃ

★篠原涼子
★広末涼子
★米倉涼子

私の認知度をはかる
バロメーター

ドクターXの
大門美知子を
やっている人は
なに 涼子だっけ?


いつまでも
可愛い透明感のある
この人は なに涼子だっけ?

刑事やったり、市会議員やってる女優は なに 涼子だっけ?



顔は浮かぶけれど
名前が出てこない。

全く出てこなくなったら
病気ではないかと・・・・
密かに思っている?❗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タモリΧ山中伸弥

2018-01-12 | Weblog
NHKの「人体」をテーマにした興味深い番組が、放送されています。

さて、先日のテーマは、
「骨」でした。

骨は、身体中にメッセージ物質を発している。
骨は、若さを司る。

1 記憶力
2 免疫力
3 筋力
4 精力

に、大きな働きをすると、
いうのだ。

年齢に関係なく、骨は強くなると言うのだ。

ずっと、運動せずに
座っていると、骨は新しく
作られない。
骨に衝撃を与えて、骨量を
増やす事をこころがけるのが
大切な事だと知りました。

そこで、かかとの上げ下げや
ヨガをやることにしましょう。

骨が丈夫になると、内臓も元気に若返るそうです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七草粥

2018-01-07 | Weblog


1月7日は、七草粥の日

厄払いと、健康をいのりつつ、元気に過ごせますように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする