遊戯(ゆげ)

世の中は、なるようになるわ。
あきらめないで、悠然と生きる事を楽しむ・・・・
それが遊戯(ゆげ)の心です。

(スタンドに)はいれ、はいれと祈ってました

2012-05-30 | Weblog



森野 さよならホームラン!!!

ヒーローインタビュを聴いて 泣けてきそう

ずっと不調の森野が 声を詰まらせる。

(スタンドに)はいれ、はいれと祈ってました。



田島投手は強運の4勝目!



一勝の裏に様々な選手の力が結集しています。

先発の中田投手の頑張り

9回表の荒木の素晴らしい守備……



ヒーローとして、観衆の前に立てる人は少ないですが

何だか 今夜は泣けてきます。

わかってるから

中田の頑張りも悔しさも

谷繁の踏ん張りも・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガジェットより

2012-05-29 | Weblog

PCをチェックしていたら 興味深い記事 発見しました。

ぜひチェックしてみてください。

ちなみにわたしは6でした。

気をつけよ。


~ガジェットより~


□妻のオバサン度チェック

1.恥じらいもなく裸や下着姿でウロウロする
2.しゃべり方にかわいげがなくなった
3.態度や仕草がぞんざいだ
4.何年も前の古い服や下着を平気で着ている
5.スッピンでいることが多い
6.若いころ流行った髪型や化粧法をキープしている
7.結婚当初に比べ明らかに太った
8.相手によって声のトーンが露骨に変わる
9.動き出すときに何か言うか一呼吸おく
10.ズケズケ物を言うようになった
11.あきらめなど切り換えが速くなった
12.物事の主な判断基準は「損か、得か」だ
13.グチが増えた
14.「昔はさぁ」と、昔話をよくするようになった
15.「イマドキの若い子は……」と言う
16.新語・流行語がわからない
17.世の中の新しいシステムがなかなか飲み込めない
18.夫に「おまえにはわからない話だから」と言われる
19.韓流ブームにだけは乗り遅れていない
20.芸能人のゴシップネタだけは最新だ

■妻のオバサン度チェック結果

□Yesが0 オバサン度 0%
美しく賢いすてきなマダムです。いくつになっても夫に愛され続け、夫婦円満、生涯お幸せに!

□Yesが1~5 オバサン度 25%
夫に妻はオバサンと認識されないうちに、思い当たる自分の中のオバサンを撲滅しましょう。

□Yesが6~10 オバサン度 50%
既に夫はオバサン化まっしぐらの妻を、苦々しく思っているはず。嫌われないうちに改善策を!

□Yesが11~15 オバサン度 75%
かなりオバサン入ってしまいました。でも、気づいてよかったですね。簡単なことから直していきましょう!

□Yesが16~20 オバサン度 100%
夫に見放されないうちに、必死でオバサン度をぐんぐん下げてください。オバサン度が高い人ほど、見違えます!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きいろいゾウ

2012-05-28 | Weblog
西 加奈子 作
小学館 刊

配偶者の事を

ムコサン ツマ

と呼び合う若い夫婦が 都会から田舎へ住まいを換えるところから始まる

不思議な小説です。

西 さんの小説はまだ 「さくら 」 しか読んでいないのですが

およそ手応えのない ふんわかというのか えっと なんだっけ …

ごめん 先に急ぎの仕事すますね。

と言っているうち戻るのを忘れて 読了したのかしてないのかわからなくなり…

でもそこはかとなく好きと言うような…

苦しいとき読んでみてください。

わたしはゆっくりゆっくり読み始めました。



余談ですが、夫婦愛としては月曜日23時のWOWWOW「ミディアム」 が好きです。

超能力を持つ妻を持つおかげで家庭も仕事も 様々のダメージが夫に降りかかります。

それでも それでも 愛していると言うのが説得力ありです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アダムとイブ

2012-05-28 | Weblog
アダムとイブが禁断のリンゴを食べたから 男女の愛や葛藤が始まったとか。

男女は補い合うべき弱い存在なのだから 違う個体としてのパートナーを

少し距離を置いてみるのが 良いかも??


我が夫は 単純瞬間湯沸かし器か扇風機のような人だから わかりやすい。

たとえば 中日ドラゴンズの試合中は 耳目は全てテレビかラジオに行っているから

殺されても気づかないだろうと思う。

だから 話しかけないのが一番。



複雑な話は受けつけないから、はじめから持ちかけない。

たまたま一緒に暮らす運命共同体ではあるけれど

だからといって

一心同体かと言えば それは無い。



人は所詮 一人で生まれ 一人で死んでいくのだ。

歩み寄れる部分で歩み寄る。

無理することは無いのだ。

歳を重ねるとわかることが、多分たくさんある。

だんだん余分な飾りが取れていきシンプルになるからかなあ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受け入れる痛み

2012-05-27 | Weblog






昨日から 膝が痛くて 歩行に少々難ありです。

久しぶりです。

4年くらい前には膝か痛くて正座できない時期がありました。

(その痛みは2年ぐらい続きましたが、いつの間にか治ってしまいました、)

半世紀以上生きて来ると いろいろ 差し障りが起きてきますが

粛々と受け入れようと思っています。

あきらめるのとは違います。

過保護にはせず 生活は変えないようにしています。





明日また
体を動かそう
おひさまを浴びて
生きていこう
[今が一番]
と思って生きていく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチトマト

2012-05-27 | Weblog
きょうごちそうになった絶品料理です

[材料]
ミニトマト
蜂蜜
ワインビネガー オリーブオイル
塩こしょう
[作り方]
ミニトマトを
ゆむきする
(少し傷を付けると簡単にむける)
蜂蜜
ワインビネガー オリーブオイル
塩こしょう
に漬けて冷やす


一度
作ってみようかなあ。本当に美味しかったです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生きる気構え

2012-05-27 | Weblog
若い子が 電車で 半分寝ころび 携帯を見せ合いながら じゃれている。
ピッピッと笛を鳴らして きちんと座れと言いたくなる。
16~7歳の女の子の行儀悪さは半端じゃない。

座りたくても背骨がつぶれてシャキッと座れない我が家の高齢の義母の座り方に酷似している

君たちはきちんと美しく座るべきだし 出来れば十代のうちは 座るな。

生きるというのは 厳しいのだ。
若者は 高齢者や弱者に席を譲るべきだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サロンひだまり

2012-05-27 | Weblog



久しぶりの出会いです。
ほのぼのくつろいでしまうのは
みな 暖かい心を持ち寄るからでしょうか
また
元気で会えたね
ありがとう
人の笑顔がしみじみ嬉しいのです。

元気スパイスを振りかけあって
美味しいものをいただきます(*^_^*)
あるじは 名高いシェフにも負けないほどの料理の名人です。

今年も
幸せな時間はあっという間に過ぎていきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サウンドオブミュージック

2012-05-26 | Weblog
「トラップファミリーシンガーズ 」は本当に居たのですね。

あの素晴らしいミュージカル「サウンドオブミュージック」は実話がベースだったのです。

トラップ大佐はオーストリアの貴族だったのですが、

妻が、七人の子どもを残して亡くなりました.

病弱の次女のマリアのために家庭教師をやとったのです。

家庭教師の名前は同じマリアです。

孤児として生まれ修道院で修行していたマリアは

お転婆で到底修道院の枠には収まりきれない人でしたから

外で教師になりたいと職安に行き,たまたま

トラップ家の次女のマリアさんの家庭教師になったのでした。




やがてトラップ男爵と結婚しました。

サウンドオブミュージックは このマリアさんが書いた本が映画になったのです。

しかし、大恐慌でトラップ家の財産を管理しついた銀行までつぶれてしまい

トラップ家は莫大な財産を失い貧乏になりました。

使用人を解雇し 家を貸してお金を得ます。

トラップファミリー聖歌隊として 歌手としても有名になりました

ヒットラーがナチの広告塔として利用しようとしているのを知り

家族でアメリカに亡命したのです。

むしろ あの映画のハッピーエンドの後にこそ苦労が有りました。



いつでも 家族力を合わせて生きてきました。

アメリカで受け入れられるまで どんなに苦しかったことでしょう。


現在も長女、次女は元気で生きています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

睡魔と戦う

2012-05-26 | Weblog





昨夜 日刊イトイ新聞のイベント(オンリーでロンリー)がありました。

こんなことで夜なべするかなあと言うシンプルな催しです。

[1~9999でたった一人だけが選択する番号を予測登録します。

一番小さい番号を予測した人は一万円もらえます]

さて夜の10時から9999から一人だけ予測した人が発表されていきます。

翌日の午前一時までは見ていましたが 眠くて眠くて……

私は[409]を登録しましたが 途中で寝ました。

今朝起きて確認したら[384]でした!!

pc の右側にTwitterのおしゃべりがのり 進行する人たちの実況は音で聞こえます。

なんとも不思議な世界でした。

こんな他愛ないことで楽しむ事が出来るのね(^-^)v


イトイさんはおもしろいことや楽しむ名人ですね。

なんて忙しい人なのかしら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーロ・アマトリーチェ( 合唱)コンサート

2012-05-26 | Weblog






コーロ・アマトリーチェ と言う合唱団の方が四人、

私の属する朗読会のメンバーでもあるので

今回 お誘いを受けてコンサートを聴きに行きました。


オープニングから美しい歌声で
我々の心をつかみます。

衣装も手作りと言うことで楽しみにしていましたが 凄い!

22人の団員の方が 4回お色直しをしました。

いつも、お洒落で器用なあの方の作品です。

ナレーションはわが尊敬する朗読の先生です。
(贅沢な布陣です)

身近な方の熱意が見えてきて 楽しいコンサートでした。

20曲ちかくの歌を全て暗譜で歌われて、

しかもモーツアルトのレクイエムまでも暗譜で大熱唱でした。

振り付けや隊形移動まであり感心しました。

ぼけている暇は有りません。


女性の声の美しさが胸に響くコンサートでした。

一緒に行った夫も感動していました。

合唱の素晴らしいのは、ハーモニー

誰かが際だって目立つと言うことはなく

皆で美しい音楽を奏でると言うのがすてきでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汗をかく

2012-05-24 | Weblog
※畑を耕す
※土地を開墾する
※除草をする
※水やりをする

一日に二時間ぐらいは 体を動かし汗をかくようにしています。

今のところ季候が良いので 心地よい汗をかいています。
畑のノウハウはちっともわからないので
収穫できるかどうかはわかりませんが 参加することに意義があるオリンピックのようです。
過程が気に入っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金環日食

2012-05-21 | Weblog




私の住む愛知県稲沢市は 雲一つ無い青空です。

日食メガネで、 綺麗に欠け始めた太陽が観られて ひとり悦に入っています。

天体ショーは いつも胸躍りますが

今回は 日本中が 注目してテレビでもライブで中継していて

コーヒー片手にのんびり観測しています。

ライブ時々テレビです

[名古屋で932年ぶりの金環日食]だとか……




が 肝心の金環日食の時間にどこからか雲がやってきて


…… かろうじて観られました!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

折り合いをつける

2012-05-20 | Weblog



人生は人により様々。

世の中に大層影響を与える人生が有れば

野の花のような知る人ぞ知る人生がある。

今を大切に生きることが出来れば ほかに何も要らない。


昨日 林 美枝子画伯の絵を観てきた。

英国に魅せられて20年通い続けた集大成の絵画展となったと

ひとつひとつの絵にまつわるお話を伺うことが出来た。

画伯が感動を絵にされるのが伝わり 素敵すぎる時間だった。



芸術家は 多くの人を感動させることが出来る選ばれた人であり

自ら精進し続けた結果が感動を生むのだと改めて感じた時間だった。



感謝(^-^)v

庶民は 苦しい現実の中に すばらしい作品に出会うことで

人生に折り合いをつけるのだ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外食

2012-05-19 | Weblog







昼から フルコースをいただき 食後のデザートの出番。


夫が、「俺はこれから 旨いものを 食べるぞー」


折り返しを遙かに越えてきて 食べれるうちに

おいしいモノを食べたいという素朴な欲求が

沸々とわいてきたらしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする