遊戯(ゆげ)

世の中は、なるようになるわ。
あきらめないで、悠然と生きる事を楽しむ・・・・
それが遊戯(ゆげ)の心です。

一時帰宅

2019-10-29 | Weblog
2015年に、肺炎で救急搬送された義母が、リハビリ病院や、介護病院を経て、寝たきり状態から、車イスで、移動できるまでになりました。
食事は、鼻からの経菅栄養を経て、今は、ミキサー食になりました。

きょうは、四年ぶりに、自宅へ一時帰宅です。
よりによって、雨ですが、
雨天決行です。

朝、ケーキやさんでショートケーキを買ってきました。


寒くなったので、風邪をひかさないよう、雨に濡れないよう、転ばないよう、いろいろ
心配です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コキア

2019-10-24 | Weblog
小さな樹木なのに、紅葉するのです。春の若緑もすてきですが、秋の燃えるようなシルエットが、素晴らしいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモス

2019-10-24 | Weblog
岐阜県の、木曽三川公園
138タワー公園へ


合間をぬって、コスモスを見に行きました。

ほとんどが、子ともを連れた、ママさんグループでした。







青空が似合う花ですね。

帰りに、たこ焼きと、ソフトクリームを食べてきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラグビーワールドカップ

2019-10-13 | Weblog

《日本vsスコットランド》


素晴らしい闘いに、ハラハラドキドキ。

ラグビーは、思った以上に面白い。

ガチで、闘うと言うのが、
80分続くのだ!

汗が、息が、体温が
ヒートアップ

レフェリーが、きちんと、見ているし、ルールが
選手一人一人に浸透して
美しい。

勇気と、感動と
素晴らしいスキルが
心に響く。


感動しました。
ありがとう☺
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バックナンバー

2019-09-16 | Weblog
ラジオで
『バックナンバー』の
歌詞について語る
番組があり
はじめて知ったバンド

繊細な
恋の
あやうい
儚い
健気な
懐かしい
言葉が
溢れていて

ちょっと
青春を
思い出していた


歌言葉
と言う番組


スマホで
バックナンバーの
ユーチューブを
鑑賞

今時
こんな
こころばえが
あったんだ


嬉しくなる

切なくなる

悲しくなる

ほっと安心。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコンを切って

2019-09-15 | Weblog
冷房が、
寒くなり
エアコンを切って
窓を開け
網戸にする
秋の虫の鳴き声が
降るオーケストラで
聞こえてくる

外は、随分
涼しかったんだ
びっくり

ずっと
暑さが
ぶり返して居たから
ちょっと
感動
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

novaさん

2019-09-11 | Weblog
先生の名前は知らないのですが、
いつも、クールで
素敵な方でした。

私は、
姑や、
田舎の風習や
仕事の事など
いろいろ
聞いていただきました。

客商売だからと
お客に迎合するのではなく
きちんと、
考えをお持ちのかたで
話すのが好きでした。

私は
自分からいろいろ
わいわいするのではなく、
さりげなく
会話の糸口を
いつも、
先生から
ほぐして頂いて
口がほどけた気がしています。

だから
月に一度の
美容室は、
楽しみでした。

まだ、
来月から
どこへ行くか
決められません。

病気のせいで
痩せてしまわれて
苦しげで
お気の毒でした。

回復されますことを
心から
お祈りしています。

ご主人先生も、どうか、
お体お大切に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美容室nova

2019-09-11 | Weblog
美容室は、決めたら、常連になります。何も言わなくても、自分に合った、髪型や、髪色にしてくれるから、ゆったりくつろげる空間になるのです。

私の通うお店は、ご夫婦と、お弟子さん二人くらいで切り盛りして、活気のあるお店でしたが、5年くらい前に、奥さま先生が、怪我をして、数年お休みに。その後
復帰されて喜んだのも束の間、今度は、癌になられたようで、放射線治療や、抗がん剤で、闘病されていました。

男性の先生は、今年からは、事業を縮小し、一人で続けて来られました。

きょうは、ヘアマニキュアに行きました。
お支払の時に、『店を閉店し、介護する』と言われました。


私は、閉店については、考えても居なかったので、ショックで、どうして良いか、途方に暮れました。

30年来の、憩いの場でしたから。

奥様の具合が、良くないのでと言葉少なでした。

大切にしていたものが、突然無くなり、ショックです。

どうか、健康を取り戻されて、元気にお過ごしになられることを祈るばかりです。


長い間、ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立ち別れ

2019-09-01 | Weblog
たちわかれ
いなばの山の峰に生うる
まつとしきかば
いま帰りこむ

中納言行平


《現代訳》
きみに別れて、
いま、私は任地の因幡の国へ発とうとしている。
だが、嘆くことはない。
「こんなにお待ちしているのに」と、一言、風の便りにでも聞けば、たちまち舞い戻って来るのだから



★置き忘れが、多くなり
この呪文を唱えることが
増えてきました。
忘れ物、失せ物が出てくるという
魔法の呪文
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チコちゃん

2019-09-01 | Weblog
私が歯科で治療してもらっている間
夫のいる場所を
確保する

およそ、
一人で行動しない人だから


たまたま、
昨日は
松坂屋で
チコちゃん展を
やっていたから、
駐車券とカードを
渡して別れる。

終わったら
電話するからと。

チコちゃんのお陰で
上機嫌

なんとも幼稚な?

何を買ったの?と聞くと
「チコちゃんと、きょえちゃん」

コップ?
ハンカチ?
クリアファイル?
ノート?

な、ななんと
フィギュアだった。
写真もたっぷり撮ったと
ご満悦。

幼稚園児か⁉
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

細かいことを言えば

2019-09-01 | Weblog
細かいことを言えば、

全く
怒りに
うち震える事がある

価値観の相違と言うよりも
抱えている事の相違かも?

しかし、
なるべく笑顔で対処する

人はみな
違うのだから

それぞれの価値観で
大切にするものが違って
当然なのだから

寄り添わなくて
大丈夫の場合は
意外と多いのだから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大丈夫かなあ

2019-09-01 | Weblog
本日の予定

1 皮膚科
2 喫茶店
3 歯科
4 昼食
5 介護施設
6 食材買い出し


週に数度、通院、面会を盛り込んだ外出をする。

その日のスケジュールを
忘れないように、日記帳やメモ帳で管理する。

必要なものを準備し、
出掛ける。

例えば、診察券や保険証
水分補給のポット、塩分補給の飴や、低血糖にならないための甘味
常備薬
面会の為の、洗濯物や、
差し入れのおやつ

予定に合わせ
出発時間は、あらかじめ打ち合わせる

さて、クルマに荷物を詰め込んで出発しても気が抜けない。

メモを持たない夫は
迷走しがち。


私が、方向支持機
信号確認
進行確認


義母の面会では
おやつの管理
夫は、
言うがままに
与えようとするから
チェックする。

このところ、義母は
おやつに夢中で
食べることしか
眼中に無くなっている。

要注意。

体力が
意識が
衰えて来ている。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

輝ける人生(finding your feet)

2019-08-31 | Weblog
2017年のイギリス、オーストリア、アメリカ映画

35年連れ添った夫が親友と五年も不倫していた事を知った
主人公が、家出して姉の家にいき、自由奔放な姉と生活するなかで、明るい人生を取り戻して行く話。

時に、頑なな価値観は、人生を縛る。

一歩前に出せば
景色が変わる。

上流階級の奥さんだった
彼女には
みえないしがらみが
いっぱい。

何が正しいとかではなく、
自分の気持ちを素直に出すことから、やり直していく。

何が心地よいか
何が楽しいか
何がしたいか

finding your feet !
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドクターコトー診療所

2019-08-31 | Weblog
2006年のシリーズが、今
再放送されている。
13年前とあって
みな、若い。

私は、リアルタイムでは見て居なかったので
今、楽しみに視ている。

小さな島なので
島民が
みな、仲が良くて
干渉し逢う

それぞれ
問題を抱えているから
息が詰まることもある。

問題が起きる度
皆が、乗りだし絡まる。

やれやれ
ドラマだから
成り立つ設定だと思いつつ
こんな島で
村八分になると
やりきれなさそう・・・

泉谷さんが
人の良い
お節介野郎で
毎回掻き回すのだけど
彼だけは、何故か
今と変わらない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リズと青い鳥

2019-08-31 | Weblog
NHKラジオの、すっぴんと言う番組内で、小説家の高橋源一郎さんと、映画評論家の春日太一さんが、映画について語るコーナーがある。

昨日は、「リズと青い鳥」について、熱く語られた。
京都アニメの作品。

丁々発止
と言うのか
お二人とも
作品の繊細さ
素晴らしさを
語る
語る

思わず
画面が
踊り出すような迫力
ラジオなのに・・・

京都アニメの
女性達が女性ならではの
表現の力を
盛り込んだ
素晴らしい作品と

大の男が
愛を語る
話に
思わず引き込まれる。

素晴らしい
かけがえのない才能が
理不尽な暴力で
殺戮されたんだなと
辛くて
胸が苦しくなる

なんてことが
起きてしまったのか

怒りが
湧く

悲しみが
沸騰する

作品へのいとおしさと
事件への
憤りが
やり場のない
悲しみにかわる。

ご冥福を
祈ることしか出来ない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする