遊戯(ゆげ)

世の中は、なるようになるわ。
あきらめないで、悠然と生きる事を楽しむ・・・・
それが遊戯(ゆげ)の心です。

野球番組内プレゼント

2018-08-31 | Weblog

野球放送中に 電話で応募するプレゼント

★10万円
★松茸 5万円分
★床拭きロボット

まったく当たったことはないけれど
電話をかけた。

夫が「椎茸五万円って、どれくらいあるんだ?」
「どんこ椎茸でも、50袋はあるね。誰がそんなに、食べるかね。」と私。

と言いつつ気付く・・・

「違う、違う松茸だよ。松茸なら、5万円でも5本だ位だよ。」

ふたりとも、〈椎茸〉と、思い込んでいました。
松茸は、あまり食べたことないからね。
貧乏性だね。

夫婦で大ウケ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018-08-31 | Weblog
久しぶりに雷鳴と
夕立

雨は
降りすぎさえしなければ
気持ちの良い
お湿りに。

何事も
程々が肝心。

山形で
河が決壊
また、災害のニュースが。

被害が、少ないことを祈ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おおごとにならないうちに・・・

2018-08-31 | Weblog
今度は、体操協会
アマボクシングの山根会長の事件を、忘れかけた頃に
まさに、“デジャブ”

レスリングの、伊調に対するパワハラは片付いたんだっけ?

アメフトや日大の事件は
どこに着地したんだっけ?

次々に表れる不祥事に、
ワイドショーが食らいつく。

聞けば、パワハラの原因は、
かつてのレジェンド。
まだ、記憶に残る素晴らしい方々ではないか。

夢が壊れる。
どこで、間違えるのか?

ひとは、権力を手中にすると、回りが忖たくし、持ち上げ、モンスターに、変えてしまうのか?

傷が浅いうちに、良い解決策を見いだして欲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しみな映画は・・・

2018-08-30 | Weblog
まだまだ、先だけど。
ファンタスティックビースト
の続編。

『ファンタスティックビーストと黒い魔法使いの誕生』

は、11月23日 封切りです。

エディ レッドメインが好きです。

若き日のダンブルドアに、ジュード ロウ

黒い魔法使いに、ジョニー デップ

夢と冒険と、勇気と、正義と
愛と友情と・・・生きるのに
大切なものを いつも描いている気がします。

何より、不思議な魔法世界に浸れるのが楽しみ。

壊れたものが、スティックをひとふりするだけで、修復したり、記憶を消したり、大きな魔法動物を、小さなBostonバックにいれてしまうのが醍醐味。

災害があるたび、あの魔法の力で元に戻して欲しいと
思うのですが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の映画

2018-08-30 | Weblog
ミッションインポッシブルが、見ごたえがありました。
まだ見てない方は、ぜひ、
見てください。
もうすぐ終わってしまいます。
トムクルーズは、スタントマンを使わないと言いますから
はらはらドキドキ。

もう、無理しないで
スタントマンを、
使ってください。
いつまでも、若くはないのだからね。

とにかく、素晴らしい
アクションと、見ごたえでした。

得した気分。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひつまぶし

2018-08-30 | Weblog
きょうは、街へ出掛けたので
昼食は、ちょっと豪華に
『備長』のひつまぶしと肝吸い。

昼御飯に、あまりに贅沢かなと思いきや、満席の賑わいに
驚く。

貧乏性なのね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八月

2018-08-30 | Weblog
『八月の海を置き去るバイクかな』

プレパト俳句ランキング
フルーツポンチ村上の句にたいする 夏井いつき先生の解説が胸に響く。

季語は《八月》

八月と言う季語は、戦争や
原爆の象徴でもあるので(原爆忌、終戦・・・)
他の月の季語とは違う趣がある。生や死と関わる月でもある。

其処で、この句の、置き去る風景が、深い意味をもったものになる。
・・・・・・・
なるほどね。
いつも、聞き入ってしまう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やるべき事はあるんですが。

2018-08-30 | Weblog
あまりに暑くて
なにもする気が起きなくて
最低限度のことだけ
息をするように・・・

締め切りがないから
甘えてしまう

つくつくぼうしが
鳴いて
涼しい秋になったら
掃除に明け暮れたい

庭の草を
きれいに取りたい

納戸を
片付けて

あとは、
終活


それから
好きな事
・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ、あ、暑い

2018-08-30 | Weblog
またしても熱帯夜
毎日、クーラーをつけて
寝ている

途中で寒くなり
スイッチを切る

また、暑くなり
目覚め
トイレに行き
スイッチを入れる


この、繰り返し

温度設定が低かったのが原因
暑がりの夫が、26℃にしていた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一か八か

2018-08-30 | Weblog
体が、
弱ってきた
明らかに
気力、体力が
違う

これまでは
医者のはしごも何のその

ついでに
街まで行ったり
買い物したり
映画を見たり


それが
最近は
行かねばならないところを
巡るのが
精一杯なのだ。

友達が
ひとあしさきに
年を取った

私も10月には
あらたに
年を重ねる

一か八かが
出来なくなった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寺山修司

2018-08-30 | Weblog
寺山修司は、
母に9才にして
捨てられた。

本当に愛しながら
憎んでいたのだと
はじめて知る

思春期に
寺山に夢中になり
母から離れなければと
じたばたしたのを
思い出しながら
あれは
なんだったのかと。

大人になるには
成長するには、
母を殺さねば
(もちろん、意識のなかで)
と、じたばたした

しかし、
母は
揺るがなかったから
私は
いつも、お釈迦様の手の中にいた。


そこが、凡人

母は
死ぬまで母だったのだと
改めて
感謝の念が
わきあがる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

智恵子抄

2018-08-30 | Weblog
智恵子は
大きな造り酒屋の
娘として生まれ
なに不自由なく暮らしていた

絵が好きで
東京の学校へ行きたいと
親の反対を押しきって
上京し
高村光太郎と
運命の出会いをする。

才ある人に
愛されて
親の反対を押しきって
結婚する

絵の勉強は
続けるものの
生活は、苦しい



父の死後
家業は破綻し
智恵子は帰る所を失う

やがて、智恵子は
心を病み
入院する


智恵子抄を
読んでいると
さすが彫刻家の高村光太郎の
文章は
素晴らしく

今も
心を震わせる

自分を
これほど愛してくれる人がいて
何故、智恵子は壊れたのか

レモンの香気が
立ち上がる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金魚は飼い主を見分ける

2018-08-30 | Weblog
夏休みこども科学電話相談

いよいよ残り少なくなってきた

毎年
楽しみに聴いている

金魚は
飼い主を見分けるか
と言う質問があった。

お父さんが近づくと
飛び上がると。

答えは
金魚は
聴覚が発達しているから
お父さんの
立てるおとに
びっくりして
飛び上がるのかも?

餌をあげるとき
毎回、コンコンしたりすると
飼い主を見分けるかも?

私がこどもになって聴きたいこと

人類は、
何故おろかな戦いをするのか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイクのハンドル

2018-08-30 | Weblog

男が二人
バイクのハンドルを持って

こんにゃろめ
こんにゃろめ

と、ブカブカ
ふかすコントがある

このところ
そんな事件ばかり

やれ、パワハラだの
セクハラだのと
立場を利用しての
やりたい放題、
コンニャロメ

若者の
芽を摘むのが
よろしくない
コンニャロメ

可愛い子どもを
虐待し
殺してしまう
コンニャロメ
生むなよ
子どもを
愛することができないなら
生むなよ
コンニャロメ


立場利用して
やりたい放題
コンニャロメ
二度と
戦争はごめんだ
コンニャロメ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

べらんめえ

2018-08-30 | Weblog
年を取ると
我慢というものができなくなる
せっかちになり
活火山のように
カッカと
湯気を立てる
そばによろうとすれば
毒ガスを発する

噴出した溶岩は
熱が覚めて
醜い形で
固まるのが関のやま
運が良ければ
海まで辿り着く

わっせわっせと
走るのはやめた

残り火を
急き立てることはない

てやんでえ
なんて、
うでまくりして
粋な啖呵を
発してみたい

が・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする