遊戯(ゆげ)

世の中は、なるようになるわ。
あきらめないで、悠然と生きる事を楽しむ・・・・
それが遊戯(ゆげ)の心です。

ビブリア古書堂の事件手帖Ⅱ

2021-01-29 | 写真
ビブリア古書堂の事件手帖Ⅱ
〜扉子と空白の時〜
三上延 作
メディアワークス文庫 刊

ヒロインは、栞子
いろいろあって
屈折して、
人付き合いが苦手な人
ただ、本については
人が変わる
洞察力が、素晴らしく
惹き込まれる。

登場人物が、
曲者ばかりで
綺麗事では済まない
シビアな展開の、
サスペンス。

読後も、
すっきりしなくて
後味の苦い話が多い。

それが、
現実に近い気がする。
世の中
甘くない
と、改めて思う本。

栞子さんの、
うんちくも、凄い。




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛読書

2021-01-29 | 写真
「北村薫のうたあわせ百人一首亅

新潮文庫刊

折に触れページを繰る。
素晴らしい短歌に、出会える。北村さんの豊富な知識と感性に感服するばかり。

知らない歌に出会える喜びがある。

黒崎善四郎作
■朝にばか昼にばかばか
夕さればばかばかばかと
牛丼食らふ

■花冷えに傘さしくれし
をみなごは四十年前の
和服のあなた

■楽しみはベッドになじむ
妻見ればもう徘徊はあらずと知るとき

■楽しみはベッドの妻が
食欲の起こる食材を
求めたるとき

■楽しみはベッドの妻が
善ちゃんがそばに居ないと
駄目なのといふとき

■楽しみはベッドの妻が
いつまでも生きていたいと
微かにいうとき

■記憶なきベッドの妻を
見守れば雨降りやまず
さみだれの音

■秋の猫叱れば妻が涙ぐむ
か弱き顔を初めてみたり

■介護5のベッドに暮せど
妻はなほわれを支ふる
不思議な方です

■期せずして妻が死にたり
明け方の三時三分と
医師の告ぐ声

■装いし妻のなきがら車に
乗す美保さんの家にかえりませふね

■昨日の午後妻めづらかに手に触れし あれが別れの合図であったか

■あはははと笑へば
妻もあはははと笑ひ合いたる妻居らざるや

なんて、素晴らしい愛であろうか。涙、涙
認知症になっても
死んでも、ずっと寄り添う夫。素敵なご夫婦。

しかし、夫が先に亡くなった場合は、妻をみる人が居なくなる事もあると、考えると不安になる。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書

2021-01-29 | 写真
どこにも、行けないので
法事が済んでからは、
積ん読状態の本を引っ張り出し、読んでいる。


「ドクター・デスの遺産亅
中山七里作
角川文庫刊

テーマは、安楽死。
日本は安楽死が認められていないので、死ぬ権利や、
苦しまないで死ぬ事が認められず、苦しんでいる人が居る。当事者だったり家族が、精神的な苦痛、経済的な苦痛の中にいる。

大変デリケートなテーマなので、いろいろ考えさせられる。

オランダのように、安楽死が認められれば、未来に
安心が担保され、生きやすくなると、個人的には思うけれど、いろいろな考えがあるし………


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋の気温

2021-01-29 | 写真
16時が、まさかの最低気温。雪が降り出し、びっくり。

そういえば、夜中にすごい風がふいて、怖いぐらいだった。
トイレの空気調節窓を
夜中に閉めに行ったら、
風の音がしなくなり、ホッとした。

こういうのが❲暴風雪]?
寝ぼけながら考えていたっけ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車  ドック入り

2021-01-27 | 写真
車は ドック入り
かなり、時間が、掛かりそう。
ショック!
直るのかなあ?

令和3年は、私も、夫も
悪い年らしい。

用心して過ごさねば。

日々、何が起きるかわからないような時節だから、
より、きをつけて、足元を救われないように
生きていく。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳トレ

2021-01-26 | 写真
★前期高齢者枠の夫と話していると、お互いにど忘れ続発で、会話が滞る。

びっくりドンキー
ドン・キホーテ
ブロンコビリー

我々が、たまに食事に行くのは、どれだっけ?

アピタと合併?したのが、
ドン・キホーテ?

じゃ、びっくりドンキーって何?

★この頃、老人会からいろいろ届く。
地元の神社の掃除の案内とか、もろもろのお知らせ。

昨日は、かばんなどに付ける交通安全の反射板のストラップが、届いた。

ついに、立派な老人の仲間?

実は、全く自覚がないし、
活動する気もない。

コロナ禍では、
注目の老人枠。
ワクチン優先?


ワクチンは緊急宣言発令でも、夜の街へ繰り出したい人たちを、優先して、感染のリスクを下げるのはどうか?

GO TOOなど、積極的に動き回る人から接種するほうが効果的ではないかと、
個人的には思う。

病院に入院中の
動けない老人は、
自分からウィルスを拡散する可能性は低い。

発想の転換こそ、今、必要だと思う。
ワクチンは、注意を聞かない、無神経な人や、多忙で、活動範囲の広い人こそ優先すべきだと思う。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車の故障

2021-01-25 | 写真
昨日、お寺から帰るときに、突然、警告ランプが。車体がブルブルするし、日曜日で、修理屋さんは休みだし。
ハラハラしながら、自宅へ。今朝一番で、いつもの、車屋さんへ持っていくが、精密検査をしないとわからないので、明日トヨタへ。今は、コンピューター部分が多いので、すぐにはわからないらしい。

日にちが掛かりそうなので
代車を、お借りする。

初めての車は、要領がわかるまで、油断できない。

発進後、動かなくなり、
道路を塞ぐ形に。
クラクションをならされ
ドキドキ。

事情を話すと、車を押して邪魔にならない場所まで
動かしてくれた。
なかなか、親切。
慌てなくていいよ。
と、声をかけられ、
嬉しい。

まだまだ、人情は 捨てたもんじゃない。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風雲急を告げる

2021-01-24 | 写真
【麒麟が来る】

織田信長と
明智光秀の確執が
深くなってきている

最終回まで
あと2回

滅びに向かう
歴史の読み取りは
いろいろ
あるけれど

最近の
織田信長は、
悪鬼なのか
先見の明があるのか
わからない。

戦国時代だから
仕方ないのか、
辛くて
見たくないのに
見てしまう。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大栄翔初優勝

2021-01-24 | 写真




今場所は
波乱の幕開け
両横綱休場
朝乃山
正代は、
先場所休場したため
カド番大関

貴景勝は、綱取り
照ノ富士は 大関に、
向かい、二桁勝たねばならない場所。

コロナの濃厚接触の疑いで
休場を余儀なくされた
力士を含め、16人の休場で開催された。

最後まで
無事に
いけるだろうか
心配しながら
見守っていた。

初日から
役力士を
バンバン倒して行った
大栄翔から目が離せない。

序二段から、
苦労を重ねて来た
照ノ富士が
幕内に戻り、先場所は、
優勝し、
今は
大関を目指し
切磋琢磨している。
若い頃の
雰囲気とは、
まるで違う、
戦う力士の姿を
見せている。

すごいなあと、
不屈の心身に
舌を巻くばかり。

今場所は
ハラハラ、ドキドキしながら
ここまで来た。

毎日、コロナの拡大で
憂鬱になりがちですが
なんだか、
相撲を見ているときは
無心に楽しめました。
ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老母の一周忌が無事終わりました。

2021-01-24 | 写真
昨年の1月に亡くなった義母の一周忌を、お寺で行いました。
少人数ですが、コロナ禍なので、お斎を、やめて、持ち帰りのお弁当にしました。

実家の仏壇にまいりたいという、夫の兄弟の気持ちを汲んで、まずは、自宅に、集まって、お参りしてもらいました。
いつもは、お抹茶と、おまんじゅうをお出ししますが、
今回は、煎茶と、おまんじゅうと、使い捨ておしぼりにしました。

抹茶が良かったと言われてしまいましたが、
ま、仕方ないかな。

お寺でも、座席が
ソーシャルディスタンスのため、かなり開けてありました。換気のため、戸が開けてありますから、
ストーブがたかれていても
寒かったです。

庶民は、生真面目に
コロナの配慮しているのです。

兎に角、無事終わりました。
今夜は、ほっと一息
ゆったり眠れます。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北村匠海 父母からのメール

2021-01-21 | 写真
きょうの徹子の部屋で紹介された傑作メールを、録画から、書き起こしました。
感動しますよ。


【育児満了メール】
育児満了のお知らせ

北村匠海様
成人おめでとうございます。
本日を持ちまして、我々の長男 北村匠海の育児を終了させていただき、ここに
ご報告させていただきます。二十歳になられた匠海様へ 両親から二言三言

親の許可なく 結婚できる年齢ですが 北村家では、親に紹介無しでの結婚は認めませんのでご了承ください。良い相手が見つかったら ご紹介ください。

将来を見据えて しっかり貯蓄しましょう。貯蓄が沢山になったら親孝行しましょう。

鼻を高くしたところで、誰も喜びませんよ。いつも、謙虚な気持ちを忘れないでください。

では、これからの人生を謳歌し、大きく羽ばたいて下さい。
楽しみにしています。

    父、母より
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北村匠海  23歳

2021-01-21 | 写真
「徹子の部屋」
北村匠海さんが、ゲスト。
8歳からデビュー。この年で芸歴15年。
はじめは、オーディションに、落ち続けたとか。
大河ドラマの、オファーを
断ったと言う事も聞いていたから、どんな人かと先入観。穏やかで、謙虚で、地に足の着いたさわやかな青年だった。

徹子の部屋の中で、両親からのメールが、紹介された。【育児終了のお知らせ】あまりに素敵で、まるでドラマを、見ている様だ
った。

内容は、成人になったお祝いと、3か条。
★親に紹介もなく結婚するのは許さないから、紹介すること
★鼻を高くするのは、感心しないから、謙虚に
★先を見据えて、お金を貯めること。
たくさんたまったら、親孝行してください。

文言がすごく、素敵でしたが、記憶のままに記しました。

素晴らしい子育て。
羨ましい。
何処をどうしたら
こんな素敵な家族関係が
築けるのかしら?

祖父母に原点?
九州の祖父母宅に行くと
カブトムシを取りに行き、
おじいちゃんが木を蹴飛ばしたら頭から虫が落ちてきたとか。沢山食べさせてくれた思い出があるとか。




今夜九時からのドラマ楽しみ。【虹色カルテ】
高畑充希、井浦新、も大好きだし。楽しみ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津和野旅行

2021-01-19 | 写真
もう、何年前か、
友人と津和野へ行きました。
一番の目標は、安野光雅美術館。
津和野駅の真ん前で、
素敵な美術館でした。

さだまさしさんの、
案山子は、この、津和野の、山から臨んだ風景を見ながら出来たとか。

私は、さださんゆかりの
ホテルに泊まりました。


のんびりゆったりした
素敵な街でした。
ツワブキが
街道に植えられ
水も花も美しい街でした。

安野さんの故郷は、
今も昔も変わらない
穏やかさがありました。

懐かしい。
大好きな方が
また、逝ってしまわれた。

ご冥福をお祈りいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安野光雅さんご逝去にあたり引用

2021-01-19 | 写真

【風を読む】安野光雅さんが遺した言葉 論説委員・岡部伸

【風を読む】安野光雅さんが遺した言葉 論説委員・岡部伸
© 産経新聞社 【風を読む】安野光雅さんが遺した言葉 論説委員・岡部伸

 「ツイているね」。逝去した画家の安野光雅さんが本紙に連載した「日本のふるさと奈良」

「洛中洛外」の担当として奈良と京都のスケッチ旅行に同行した際、安野さんがいつも笑顔で

口にした言葉が心に残っている。

 納得いく風景に出合うまでくまなく歩いた。不思議と安野さんが足を運ぶと、雲の間から

太陽が現れ、立ち入り禁止も許可され、作品のような優しく温かみある珠玉の時間を味わった。

 肺がんを告知されたが、「絵を描いているだけで幸せ」と生涯現役で描き続けるうちに克服した。

島根県津和野町から上京、小学校教師から国際アンデルセン賞や文化功労者などを受賞する

「国民的画家」となり老若男女から親しまれたのは、ポジティブ思考があったからだろう。

陰日なたなく誠実に努力を重ねれば、運気が上がり、幸運が舞い込むこともあることを学んだ。

 平成20年、「司馬遼太郎記念学術講演会」で講師を務められた縁で、「遷都1300年の

奈良を描いてほしい」と依頼すると、「司馬さんの後輩だから」と21年に週一の連載が始まった。

 安野さんの絵に添える文を毎週、書くのは荷が重く、よく叱られた。

なんとか連載を完走すると、「また一緒に日本の良さを描こう」と月一で「洛中洛外」の

連載を続け、英国赴任する27年まで父親のように薫陶を受けた。

 煌(きら)びやかな名所、旧跡より路地裏に咲く野花、何げなく通った情景を好んだ。

だが、本当に描いたのは「心の風景」。ユーモアある精神の豊かさだ。

 「奈良の山は原風景。明日香村は、新しさがないところがいい」。奈良では何枚も描けた。

中宮寺の菩薩半跏(ぼさつはんか)像は、「漆黒の肌だから価値がある。

わびさびた古(いにしえ)の日本のよさがここにある」と心を奪われた。

奈良作品の多くを上皇后美智子さまに贈呈した。

 「旅の絵本」などで世界を歩いたが、黄昏(たそがれ)た「イギリスの田舎」

が最も好きだった。恩返しにお気に入りのコッツウォルズを再訪していただこうと

、一昨年夏、対外発信拠点「ジャパン・ハウス ロンドン」で特別展を企画したが、

開催直前、「行けなくなった」と電話があり、叶(かな)わなかった。

 コロナ禍で閉塞(へいそく)感が続くが、安野さんの言葉を思い出し、

前を向いて生きていきたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身の回りあれこれ

2021-01-11 | 写真
年末から年始にかけて夫と二人で
やった事。

■カーテンレール取り付け
■カーテンの取り付け
■ベッドの組み立て
■机の組み立て
■椅子の組み立て
■郵便受けの新設
■風呂のゴム栓の取り換え
■男子トイレの手洗いの
 排水パイプの修理

■仏具のお磨き
■網戸と、ガラスの
 掃除


昔は 棚の組み立てなど
全く手伝わなかった人が
最近は、身軽に、我慢強く
最後まで手伝ってくれる
ようになりました。

心境の変化?
助け合わないと
できないことが
増えてきた?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする