遊戯(ゆげ)

世の中は、なるようになるわ。
あきらめないで、悠然と生きる事を楽しむ・・・・
それが遊戯(ゆげ)の心です。

カッシーニご苦労様

2017-04-27 | Weblog
土星探索機 カッシーニ
燃料が切れ、九月には土星に突入し燃え尽きると言うニュース。

22回 土星の輪の中に入り、観測して、20年のミッションを終える。


人も、最後に燃え尽きる場所があると良いのに?!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな真実

2017-04-26 | Weblog

美容院に行った。

夫婦と二人の美容師さんの四人で営業の店。

二ヶ月前から、奥さん先生が、足を骨折しておやすみ中。

もう、復帰されているかと思いきや、指の骨折は完治したものの、

甲の腫れが、引かず、まだ復帰できないとかで、御主人先生が、カットしてくれた。

 


仕事の後で、365日飲みに行くのだが、奥さんは一足早く帰宅する途中で、

側溝に落ちて怪我したらしい。


「僕には言わないけど、スマホで、ポケモンGO!を、していたんですよ。きっと。」

と、御主人先生。


わかっているけど、気づかないふり・・・・・。

なんか、微笑ましい。

なんでも、奥さんは、ゲーム大好きで、何時間でもやる人らしい。

夫婦は、違う事を、認めあって距離をおいて、相手を尊重するのが理想。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グレース・ケリーの言葉

2017-04-26 | Weblog
グレース・ケリー
~その内なる美しさ~

岡部昭子 作
PHP文庫 刊


ゆっくり読み始めました。
かつて、グレース・ケリーの、映画を観たような気がします。
その印象が、だぶります。
ドキュメントだったかな?

聡明で、意志の強い女性だと
改めて感じます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グレース・ケリー展

2017-04-25 | Weblog
たまたま、名古屋で外食をしようと、高島屋に出掛けたら
「グレース・ケリー展」の
最終日。
「裏窓」や「ダイヤルMを回せ」など、昔の映画をほとんど観ているので、嬉しいサプライズ。

彼女が公妃にならず、ハリウッドに残っていたら、沢山の名作に出ていた事だろうと、ちょっと思う。

人生は、分岐点の積み重ね。
確か、昨日のドラマで言っていたっけ。
「追分」と言う地名が今でも残っているが、昔、人が歩いて居た時代に、分岐点を「追分」と、言ったとか。

カンヌ映画祭で、25歳で大公の座についた、レニエ公と、グレース・ケリーが、出会いました。
それを思うと、彼女はまさに、モナコ公妃になるために
大女優になったのかも?

夢のような展示でした。
美しいグレース・ケリー、
おとぎ話のような、世界。

苦労や葛藤も多かった人生。

ゆっくりは見られませんでしたが、気分転換になりました。。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

口は災いのもと?

2017-04-25 | Weblog
ふと漏らした本音で
辞任に追い込まれる人の
多いことに驚く。

政治家なのに
浮き世離れしている人ばかり?

庶民感覚とはほど遠い生活を
されているから
ついつい
現実を見ないクセが
身に染みておられるのか?

それにしても・・・・・・
過ちを
許さない社会は
何だか恐ろしくもある
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画 敦煌

2017-04-18 | 写真の添付したい

「俳優・渡瀬恒彦」!

 

春日太一さんが、4月14日(金)から、nhkラジオすっぴんの

映画の話を担当されることになりました。

たまたま聴いていた私は、ラッキーでした。

第1回は、…、「俳優・渡瀬恒彦」! がテーマ。

私は、テレビの渡瀬さんしか知らないので、びっくり。

過激な役の時に、スタントを使わず、自分でやっていた

とか、かなり男らしい役が多かったとか。

悪役も、かなり凄味があり素敵だったとか・・・

 

春日さんが一押しの『敦煌』が無性に観たくなり

dvdを発注して、やっと観ることができました。

1988年の映画です。西田敏行さんも、かっこよくってびっくり。

佐藤浩市の若いこと。

渡瀬さんが本当にすごい存在感。

 

満足、満足。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

機嫌が悪い

2017-04-17 | Weblog
ひいきの中日ドラゴンズが、
あまりにも、不甲斐ないので
夫の機嫌が悪い。

中日ドラゴンズ以外無趣味な輩だから、まわりは困る。


ファンクラブにでも、入って、追っかけしてくれるような、社交的な人でもないし、


ああ、
不機嫌が蔓延して
鬱陶しい。

ドラゴンズの、フロントさん、何とか、凄腕の助っ人を
獲得してくれませんかね。
けちってないで⁉

あと、一発打つ人がいれば
楽勝。

このままでは、ナゴヤドーム
は、閑古鳥ですよ!

目先の支出に囚われず
太っ腹に!

勝ちさえすれば
観客は付いてくるよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老母の憂鬱

2017-04-17 | Weblog
「こんな事はこれまで無かった。どうしたんだろう」

老母の口癖です。

体の不調を、すべて、初めてといいます。

便秘、どうしてだろう。
こんなこと無かったのに。

91年も生きて来ると
初めての事はあまり無いと思いますが、

興味は
自分の体の事ばかり。

明日は、眼科へ逆まつげを
抜いてもらいに行きます。

本人は、こんなことは初めてだと、言っていますが。

老化でまぶたが下がり
まつげが刺さるらしいのです。

確かに、痛いよね。

老化は、初めてをつれてくるのは確かだね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドキュメント72時間

2017-04-16 | Weblog

初めて見たのです。
72時間、ポイントを決めて、
立ち続け、道行く人にインタビューしていました。

東京都大田区 七辻

なんと、七差路!!
300年も前から続く七辻。

72時間も、立ち続けていると
様々な人生模様が見えてくるのに、びっくり。

この、地点では、多くの人が、越し方を振り返っていた。

道はひとつじゃないけど、これだけあると迷いますねと。

迷いながら進む日々。

ある人は、この辻で待ち合わせをして、貸したお金を返してもらっていました。
若い頃はやんちゃで無茶をやった。やり直すなら、真面目な、人生を送りたいとも。

いろいろな、人の人生を垣間見て、興味深いひととき。

七辻には信号は無く、みな、気を付けて渡っていました。

地元の人が、地元愛を語っていたのが印象的でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つばき文具店

2017-04-16 | Weblog

小川 糸 作

NHKで、4月15日(金曜日)に始まりました。
きょう、録画したものを見ました。多部未華子主演。

鎌倉のつばき文具店は、代々続く代書屋稼業。
祖母が、亡くなり、8年ぶりに、鎌倉に帰ってきた孫娘が
代書屋稼業を、しながら成長していくドラマ。

何とも素敵。
人の心に寄り添い、
その人の心情を、優しい
言葉にあらわしていく。

最近、手紙を書かなくなり、
脳の働きが止まった気がします。
メールだと、要点だけを端的に伝えてしまうから、いまや、

伝達文しか浮かばなくって。困っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体調

2017-04-16 | Weblog

四月四日から、妙な痛みが始まり、不安でしたが、ここのところ痛みが無くなりました。

右の脚の付け根からお尻にかけて、つってしまって、立ち上がれなかったのですが、

特に、なにもしないうちに快方へ。
喜ばしい限りです。
ご心配お掛けしました。

何だったのかわかりませんが
まずはめでたしめでたし。

これからは、運動もしなければね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おんな城主 直虎

2017-04-16 | Weblog
井伊家の人が、みな亡くなってしまい、どうなることかと
思っていましたが、今夜の
直虎は、実に、面白かったです。

今川の命に、二度も背いた直虎は、釈明に駿府に来るように言われるが、途中で、暗殺集団に襲われます。尻尾を巻いて、寅松の後見を、辞退すると、見せかけ、今川へ。

浅丘ルリ子演ずる、寿桂尼を
相手に、堂々と渡り合います。万事休すと思われたとき、南渓和尚からの、文が届きます。

まさかの展開に、胸がスカッとしました。

直虎は、井伊をどのように治めるかと問われ、「潤します」と。

「まず、民を潤します。民が、井伊を潤し、やがて、今川を潤します」

世界中の為政者に、聞かせたい。民が幸せでなければ、という言葉。

浅丘ルリ子の、寿桂尼素晴らしく、引き込まれました。
さすが。息を飲む展開に。
面白かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星野源さん

2017-04-10 | Weblog
「徹子の部屋」

星野源さんの事は、実は、NHKの、コント番組 life (ライフ)で、初めてしりました。


嘘たろうや、おもえもん、など、源さんならではの、はまり役が大好きです。

昨年、姉がくも膜下出血で倒れた時は、そういえば、源さんが、くも膜下やって、今は、元気だと、励みになりました。


姉は、残念ながら、亡くなってしまいましたが。


昨年は、逃げ恥が、大好きでした。働きすぎじゃないかと、心配していました。


きょうの、徹子の部屋では、
勘三郎さんのはなしや、クレージーキャッツへの憧れなどを楽しく聞きました。


心に響く時間でした。

命に向き合った経験から、
楽しく、生きる事が、一番と語られていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東出昌大さん

2017-04-08 | Weblog

 

役者の中で、いちばん不器用だと思うと 自分を分析する東出さん。

不器用だから、精一杯真面目に取り組むしかないのだと。

 

『ごちそうさん』の台本が取ってあって、今でも、時々

杏さんと読み合わせしたりする。

再放送は、まだ見られない。

全身全霊で、取り組んだ役だったから、まだ、冷静に見る余裕を持てないと

聞いたことがある。

 

なんて、純真な人なのだろうと 胸が痛くなった。

大丈夫かなあ、こんなに 繊細で・・・と心配に。

 

でも、こういう人だから、どんどん素晴らしい役者になるのでしょうね。

 

『聖の青春』で、羽生名人の役のために、将棋を勉強して

今は、将棋に夢中。棋士の親友ができて、毎日のように将棋を

やっているとか。

 

しょっちゅう、人が集まるおうちで、楽しそう。

杏ちゃんはえらいなあ。双子ちゃんがいるのに、 お客さんに

食事を作って出しているとか・・・

 

素晴らしいカップル。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開幕以来腐っていた日々。

2017-04-08 | Weblog

プロ野球が開幕してから勝てなかった中日ドラゴンズ。

どうせ、勝てないんだから

見ないでよ・・・

心にひびが入るのがわかる。

 

お願いだから、ひいきチームを変えてよ

今年も、いらいらするのは嫌であります。

かつて、常勝球団だったのに・・・・・

もう、夢は見られない。

今年は、ずっと勝てないんじゃないかと不安になる。

 

夫は、怒りっぽくなる。

こちらも、

にこにこしていられなくなる。

 

ところが、昨夜

やっと、初勝利!!

 

きょうは、夫が、迷うことなく 野球観戦している。

しかし、相変わらず 打てないんだよね。

 

ファンは簡単に心変わりできないのだから。

 

球団も、しっかり、対策をたててほしい。

大砲を、持ってきてほしい。

もっと、安心して勝てるように。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする