さまざまな環境の影響をうけて、2008年度にはいってからの公開企業は、4月から6月まで各月1社にとどまり、合計3社となりました。
昨年の同じ時期の公開企業数は30社ですから、10分の1という激減状況です。
ベンチャー企業の公開にとっては、かつてないきびしい状況があるといえるでしょう。しかし、それだけに、公開までにいたった企業の評価は高くなっています。
多くのベンチャー企業にとって、環境がきびしいなかでしっかり評価をうけて公開をはたすというチャレンジは、やりがいがあるものと思われます。株式公開を、その後の飛躍のステップとして。
昨年の同じ時期の公開企業数は30社ですから、10分の1という激減状況です。
ベンチャー企業の公開にとっては、かつてないきびしい状況があるといえるでしょう。しかし、それだけに、公開までにいたった企業の評価は高くなっています。
多くのベンチャー企業にとって、環境がきびしいなかでしっかり評価をうけて公開をはたすというチャレンジは、やりがいがあるものと思われます。株式公開を、その後の飛躍のステップとして。
きょう、産休中の社員2人が、昼休みに赤ちゃんをつれて会社にきました。社員の大歓迎をうけていました。
生後2か月と3か月。
生まれて数か月で、5キロにも6キロにも成長する命の力にも感嘆します。
産休に入った社員が、新しい命をつれて会社にもどってきます。
そういえば、ネットラーニングで今年生まれる赤ちゃんの数は、7名をこえます。どんどん扶養家族がふえる。これも、ワークライフバランスをすすめるネットラーニングの姿です。
生後2か月と3か月。
生まれて数か月で、5キロにも6キロにも成長する命の力にも感嘆します。
産休に入った社員が、新しい命をつれて会社にもどってきます。
そういえば、ネットラーニングで今年生まれる赤ちゃんの数は、7名をこえます。どんどん扶養家族がふえる。これも、ワークライフバランスをすすめるネットラーニングの姿です。
好天気のなか、兼六園を散策しました。 法事で金沢へいきました。。
香林坊へ歩く途中で、紅茶のカップのセットを衝動買いしました。店から送ってくれることになったので、ほっとしたところです。
さらに、厚い古書を2冊、衝動買い。県や市の歴史書ものどから手がでるほど買いたいところをがまんしました。
兼六園は、ゆっくり歩いたのは久しぶりです。高台にあるのに、水が豊富な庭園です。池がすばらしい庭園はいくつもありますが、これだけ縦横に変化にとんだ川が流れている庭園は、わたしはまだほかに見たことがありません。 夕顔亭(茶室)にも見とれました。あんなに小さく簡素な建物に、数知れない工夫があります。いろんな角度からたくさん写真をとりました。いつの日か、八丈島の家の庭に茶室を建てたいと夢ができました。
香林坊へ歩く途中で、紅茶のカップのセットを衝動買いしました。店から送ってくれることになったので、ほっとしたところです。
さらに、厚い古書を2冊、衝動買い。県や市の歴史書ものどから手がでるほど買いたいところをがまんしました。
兼六園は、ゆっくり歩いたのは久しぶりです。高台にあるのに、水が豊富な庭園です。池がすばらしい庭園はいくつもありますが、これだけ縦横に変化にとんだ川が流れている庭園は、わたしはまだほかに見たことがありません。 夕顔亭(茶室)にも見とれました。あんなに小さく簡素な建物に、数知れない工夫があります。いろんな角度からたくさん写真をとりました。いつの日か、八丈島の家の庭に茶室を建てたいと夢ができました。
今日の日経新聞にある記事。
「資源価格の高騰、マネーの奔流、縮む国内市場・・・・・。大競争時代の活力を担う会社や個人が壁をのり越え価値を創る・・」
いきつくところは、「人づくり」。
そうですね。
「資源価格の高騰、マネーの奔流、縮む国内市場・・・・・。大競争時代の活力を担う会社や個人が壁をのり越え価値を創る・・」
いきつくところは、「人づくり」。
そうですね。
昨日、厚労省が、短時間勤務・残業免除制度を創設し、企業の育児支援を義務付けるという記事がありました。
3歳未満の子供をもつ社員を対象に短時間勤務と残業免除の制度を設けることを企業に義務付ける方針を固めたというものです。
来年の通常国会に育児・介護休業法の改正案が提出される予定です。施行されるのは、さらにその翌年、つまり2年ほど後になる可能性もあります。
ネットラーニングでは、制度が義務付けられるのをまたず、来月から実施する方向で来週の執行役員会で検討します。
3歳未満の子供をもつ社員を対象に短時間勤務と残業免除の制度を設けることを企業に義務付ける方針を固めたというものです。
来年の通常国会に育児・介護休業法の改正案が提出される予定です。施行されるのは、さらにその翌年、つまり2年ほど後になる可能性もあります。
ネットラーニングでは、制度が義務付けられるのをまたず、来月から実施する方向で来週の執行役員会で検討します。
話題性があるだけで、とくに自慢にはなりません。
毎朝、出勤前に1キロ泳ぐことにして、7年ほどになります。したがって、水着はたくさん持っています。5着くらい。
スピード社の水着は、その一つです。でも、残念ながら、だからはやく泳げるというわけではありません。
毎朝、出勤前に1キロ泳ぐことにして、7年ほどになります。したがって、水着はたくさん持っています。5着くらい。
スピード社の水着は、その一つです。でも、残念ながら、だからはやく泳げるというわけではありません。
J・S・ヤング、W・L・サイモン著『スティーブ・ジョブズ 偶像復活』(東洋経済新報社、2005年11月18日、2200円+税)
2006年の11月に読みました。
文字通り復活のドラマです。追われるようにアップルを去った、若き創業者。
第二幕は、映画界で、あのピクサーの大成功。それも、もはや万策尽きるほどの危機を正面突破して。
そして、アップルへの復帰と、iPod と iTunes !!
いきもつかせない人間ドラマです。
さらに、iPhone!
2006年の11月に読みました。
文字通り復活のドラマです。追われるようにアップルを去った、若き創業者。
第二幕は、映画界で、あのピクサーの大成功。それも、もはや万策尽きるほどの危機を正面突破して。
そして、アップルへの復帰と、iPod と iTunes !!
いきもつかせない人間ドラマです。
さらに、iPhone!
ネットラーニングの受講生が、250万人をこえました。
2000年4月に最初のコースウエアを開講してから、8年あまりです。
昨年度は、のべ受講生の数が前年比158%の伸びをみせていますが、この5年ほど、毎年150%程度の伸びをつづけています。このペースをさらに4年間続けるならば、4年後には、のべ受講生が1,300万人ほどになります。
1,000万人のeラーニングです。
また、今年度も前年比150%の伸びを維持するなら、1年間の新しい受講生は100万人をこえます。
厳密には、5月末ののべ受講生は249万7077人で、6月にはいって、250万人をこえています。
2000年4月に最初のコースウエアを開講してから、8年あまりです。
昨年度は、のべ受講生の数が前年比158%の伸びをみせていますが、この5年ほど、毎年150%程度の伸びをつづけています。このペースをさらに4年間続けるならば、4年後には、のべ受講生が1,300万人ほどになります。
1,000万人のeラーニングです。
また、今年度も前年比150%の伸びを維持するなら、1年間の新しい受講生は100万人をこえます。
厳密には、5月末ののべ受講生は249万7077人で、6月にはいって、250万人をこえています。
中小企業についてです。
東京商工会議所が4月にまとめた中小企業の経営課題に関するアンケート調査の結果です。
もっとも重視されている経営課題は、「人材の確保、育成」で57.7%になります。
ついで、マーケティング・販路拡大、新技術(商品)の研究開発などとなっています。
人材確保・育成が最大の課題になっている背景には、生産年齢人口の減少などがあるとみられています。採用がますますむずかしくなる以上、育成もますます重要になってきます。
規模対応力にすぐれているeラーニングは、大規模な研修にも最適ですが、数名という小規模な研修にもむいています。大手企業と同じ研修を、数名の社員に実施することもできます。
東京商工会議所が4月にまとめた中小企業の経営課題に関するアンケート調査の結果です。
もっとも重視されている経営課題は、「人材の確保、育成」で57.7%になります。
ついで、マーケティング・販路拡大、新技術(商品)の研究開発などとなっています。
人材確保・育成が最大の課題になっている背景には、生産年齢人口の減少などがあるとみられています。採用がますますむずかしくなる以上、育成もますます重要になってきます。
規模対応力にすぐれているeラーニングは、大規模な研修にも最適ですが、数名という小規模な研修にもむいています。大手企業と同じ研修を、数名の社員に実施することもできます。